見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.11.12
XML
カテゴリ: 行田市
行田火縄銃演武・1

これ近くで見ると、すんごい大きい音がするんだよね~(^^;
忍城時代まつり&行田商工祭、武者行列が終わった後の忍城では火縄銃演武も!
行列が忍城に到着した後、火縄銃の時間までは少し間があったので
城内の博物館をゆるっと見物 (この日は無料だったのでね~) しながら時間を待つ…
と言いつつ、こういう所に入ると結構真剣に見ちゃうから(笑)
のんびり出て行った頃にはもう、会場はかなりの人だかりになっていて

行田火縄銃演武・2
人垣の間からちょろちょろっと見物~。 この橋の上でやるとは格好良いね♪
でかい音がするから、泣く子が出るのはお約束~

馬見塚獅子舞・1
馬見塚獅子舞・2
そして行田のこのお祭りでは、いつも近隣の獅子舞が集まるのだよね!
最初の馬見塚地区だけ見せていただいたよ

本来は屋外だけど、今回雨が降ったり止んだりの天気だったので産業文化会館のロビーにて。
笛の音に合わせて入場してきた獅子さんは3体、現代ちっくな服装の御方も!?
そして何やら鐘みたいな形の大きな物体が出てきたな~と思ったら

馬見塚獅子舞・3
あっ! 中から、お口をパクパクさせた蛇さんが出てきた~!!

馬見塚獅子舞・4
馬見塚獅子舞・5
馬見塚獅子舞・6
馬見塚獅子舞・7
馬見塚獅子舞・8
蛇を威嚇しては、恐る恐る様子見しているような感じの御一同。
どういう設定というかストーリーなのか? 詳しくお聞きしたいところ。


馬見塚獅子舞・9
馬見塚獅子舞・10
でかい物体が片付けられる (衝撃的光景たったけど敢えて伏せる) と

このへんの動きは、近隣の獅子舞に共通するところ。

行田商工祭
他の獅子舞も全部見たかったけどね…野暮用もあるので1つだけ見て退散。
行田方面の獅子舞もいつか、神社で見られるといいな。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.12 10:17:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: