見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.11.17
XML
地図1991

うわ~スポ文公園が 「予定地」 になってる、しかも小さっ!

家にある1991年版の埼玉県地図を見ていると、今といろんな事が違って楽しい(^^)
何度か書いたことはあるけど、私は地図を見るのが大~好きでね♪
クルマに積む用の埼玉県地図も、何度か買い換えをしつつも、古いバージョンも保管。
現役の道路地図としてはちょっとアレでも、現在との違いがわかって結構貴重!
昨日ちょっと調べたい事があって、ふと引っ張り出した
1991年版の埼玉県地図を見ていたら、熊谷スポーツ文化公園の場所が目にとまる…
そっか~ ちょうどスポ文公園が開園した年で、地図発売時はギリギリ 「予定地」 なんだね。
しかもラグビー場側しか作ってなくて、ドームや陸上競技場の場所は普通に畑か?

当時は地元に興味ゼロだったから(笑)、この辺りを通る用も無かったし見に行く気も無かった。
今みたいに、イベント等でちょこちょこココを訪れる事になろうとは思わなかったね(^^;

地図2014
これが現在のスポ文公園、私が初めて行ったのはこうなってから。
今の状態って、たかだか10年くらいの間のことなんだよね~。
ブログ始める前の私は勿論、さいたま博も彩の国まごころ国体も関心ゼロだったさ…
今思うと、非常~に勿体ないことしたな(^^;
そういえば、スポ文沿いに昔の同級生の家があって、熊谷駅近くから歩いて遊びに行った事が。

公園もさいたま博に向けて造成中だったさ(^◇^)

うちにある地図
全部引っ張り出す時間が惜しいので省略するけど、地図コレクションのほんの一部。
ネット地図が発達しても、やっぱりカバーしきれない部分はあって
2006年に買ってしまったゼンリンの熊谷市住宅地図は、必要に応じて今も活用(^^)

今回、どうしても気になることがあって…ゼンリンのこれとグーグルのストリートビューを
併用して調査! 案件1は、僅かな手がかりを元に1時間かけてどうにか突き止めた
案件2は、もっともっと古~い話だから、現状どうやっても無理っぽいな~。
図書館で古地図でも探してみますかね(^^)
久々にブログでやりたい、頭悪系探検企画の為にも

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.17 09:15:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: