見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.05.12
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
大釜・1

とろりとして麺によく絡む、熱いカレー汁のうどん
熊谷市妻沼の 大釜さん 、この数年気にしていたうどん屋さんにお邪魔したよ。
こちらのお店は、しば~らく前から、とある人物に誘われていたんだけど
その御方、胃に穴があいちゃってて(^^;
なので、胃が治ったら行きましょうね♪ という事で保留になってたんだ。
それから長い長い年月を経て、ようやく穴も塞がったらしく(笑)
先週、めでたく大釜初潜入となったのであ~る

大釜・2
聖天様の北のほう、利根川を渡る刀水橋がすぐそこに見えているという場所。
何となくディープげな看板が、潜入魂をそそるんだな(^^)
そういえば行田市の、利根大堰の近くにも大釜さんってお店あるよね。
関係あるのかどうかは不明~。

大釜・3
大釜・4
微妙~な手作りのれんに出迎えられ…中はどんな感じかな?

大釜・5
あれま…意外と小綺麗な小上がり!


大釜・7 大釜・6
このときは4名でお邪魔~
うどん中心で、メニュー数は限られているね。
メニューブックと壁の掲示物、両方見るべし!
そして本日は既にご飯がなくなってしまったとの事なので、セットものは除外!
ま、うどん単品のつもりだったから別にOKさね(^^)

大釜・8
私は壁に掲示されていた、「温かいお汁に冷たいうどん」タイプでいこう。
つけうどんのカレー味・850円に♪


大釜・9
大釜・10
うどんはツヤッとした中太タイプ(^^)
熱いカレー汁は、こっくりして出汁がしっかり出ていて、甘みがあるね♪

歯応えある青いとこが美味しいネギ、このネギの風味もきいてる。
辛さ的には、標準かな。 あ、大きな豚肉も沈んでましたね~!
ツルツルしこしこで喉ごし良い麺に、とろみのあるカレー汁がしっかり絡んで
なかなかに美味しいカレーうどんだ~
麺は冷やし過ぎず、お汁は最後まであったかくいただけたよ。

大釜・13
言い出しっぺ殿と、同行者1号は、肉汁のつけ…それぞれ、うどん・蕎麦で。


大釜・11
大釜・12
同行者2号は、カレー南蛮うどん。
私のカレーつけうどんよりはソフトな感じの見た目。
なので、唐辛子をたっぷりかけたようで(^^)
そして写真用にわざわざ麺を持ち上げてくれたようなんたけど…
それ、取り過ぎやねん

大釜・14
それと、野菜天盛り合わせ・950円をみんなで分ける♪

大釜・15
大釜・16
男性陣は意外と小食なので、私が4つもいただく羽目に(^^;

写真は、しめじ天・ねぎ串天。他に人参天・さやいんげん天もいただいたよ。
コロモたっぷり目で、こんがり香ばしくてバリッと揚がってるね。

塩でいただいても、カレー汁にちょこっとつけてみるのもアリ。
でもやっぱり塩が良いね、特にネギは甘みが引き立つから(^^)
ちなみに、以前はなまずの天ぷらもあったそうなんだけど
現在はやめてしまったようで…残念。
でも、うどん美味しいことがわかったので、来てよかった♪
営業時間は聞きそびれたけど、お休みは水曜みたい!

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.12 01:41:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: