見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.05.17
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
ブルーボトルコーヒー清澄白河・1

憧れの超スタイリッシュなカフェ、しかも今旬のあの地♪
東京ついでに清澄白河まで足をのばし、話題の ブルーボトルコーヒー に行ったよ
行ったのはほんの数日前、この記事も合わせて清澄白河を3分割掲載予定で~す!
なんて書こうとしてて、さっき 「アド街ック天国」 の次回予告を見たら
なんと! 来週は清澄白河特集なんですかっ!? ぎゃお~
恐らく、入店したお店やら写真撮った場所が、どこかしら映るかな。
偶然その前に行っちゃって、よかった~(^^;

清澄白河風景・2
私にとって清澄白河といえば、この清澄庭園と、東京都現代美術館。
あとは深川周辺ってことで、松尾芭蕉のイメージがちょこっと。

その地がいつの間にか 「コーヒーの街」 とか言われるようになってたのね?
それを知ったのが今年に入ってから…その後、ブルーボトルの事も知り
いろいろ調べ…確かに素敵なカフェがいっぱい! こりゃ久々に行くか~♪

庭園は今ちょうど中途半端な季節だし~ (↑これは9年前に撮った写真)
現代美術館も、今やってる展示は特に見たいタイプでもないし~。
と保留にしかかったところで、別の目的が出来たので、清澄白河行き決定

ブルーボトルコーヒー清澄白河・2
ブルーボトルコーヒー清澄白河・3
ということでブルーボトル…アメリカ発のスタイリッシュなカフェ。
日本ではここが1号店で、今年オープンしたばかり!とな。

オープン当初は行列すごかったらしいけど、さすがに少し落ち着いた筈…
とはいえ並びたくはないので、早めの時間狙いで9時到着(^^)
(朝は8時から開いてるようで。)
白い壁の倉庫っぽい建物に、爽やかなブルーのマークがおっしゃれ~
外には警備員さんまでいるのかい? (と、この時は思った)

早めに行ってもほぼ満席、こりゃ直射日光浴びながら外で飲むか?(^^;
と思ってたところで、ちょうど席が空いたので相席の大テーブルへ滑り込み

ブルーボトルコーヒー清澄白河・4
お客さんいたので、店内写真は自分の席の上(笑)だけにしておくけど
天井か高くて外の光がたくさん入り、倉庫ちっくなシンプル内装が
かえって超スタイリッシュ! オープンキッチンはすっきり清潔で
店員さんも爽やか系でキラキラ~

珈琲メニュー数種類、かなり高級なモノもあったような(^^;
あとはマフィン・ワッフル・クッキーなどのスイーツのサンプルが

チェーン店でも、スタバみたいなシアトル系のお店と大きく違うのは
店内で豆の焙煎をしつつ、ハンドドリップで淹れてくれるところ♪

ブルーボトルコーヒー清澄白河・5
初めてなので、基本のドリップコーヒー・450円にしますか♪
別途 「リエージュ ワッフル」 も付けまして~


ブルーボトルコーヒー清澄白河・6
透明なカップに入った珈琲は、やさしくフルーティーな酸味と
程良い苦み…ストレートで飲むのにちょうどよいタイプ

焼きたてのワッフルは、よく見たらドリップペーパーに挟んである(^^)
表面がさっくりして、パターのいい香り。
甘さは控えめで、これが珈琲とよく合うわ~

さくっと都会的カフェを美味しく楽しめたよ。
しばらく余韻に浸っていたいところだけど、列も出来てきたし
それ以前に、私もそんなには時間ないし(^^; とっとと退散!

ブルーボトルコーヒー清澄白河・7
と、お店を出てから、せっかくだから豆を買っていこう!と思い立つ。
ここで驚いたのがね…店内で豆を手に持って列に並んだら
外にいた青い制服のお兄さんが 「お豆だけですか?でしたらこちらへ…」
と、列の脇へ案内してくれて、別途会計してもらえたよ。
外の警備員さんと思ってた人が、実は案内係さんだった!という事と
豆だけなら並ばずに買えることに、ダブルで嬉しい驚き(^^)
数種類の中から選んだ 「ジャイアント・ステップス」 楽しみ~。

清澄白河風景・1
今回、清澄白河行きを決意させたのは…
グーグルのストリートビューで見つけた、この街並み!

話の続き 「街並み&お土産パン」 と、「もう1軒寄ったカフェ」 は
また次の週末にでも
やばいね清澄白河…絶対また行こう♪

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.17 00:23:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: