見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.10.02
XML
カテゴリ: 群馬県
冠稲荷神社・1

存在は知ってた神社だけど、初めて知ることばかり!
太田市の 冠稲荷神社 で行われた 「木瓜(ぼけ)の実収穫祭」 という祭りを拝見♪
日曜日は太田~大泉の行事をさらっと3つハシゴ…先に大泉の2つ
社日稲荷神社の神楽 と、 活きな世界のグルメ横丁 を掲載したけど
ハッキリと時間もわかってて最初に行ったのは、この冠稲荷神社!

冠稲荷神社・2
こちらの神社、354号沿いにこの大きな看板が出ているし
利根川のこっち側でも看板をぽちぽちお見かけするよね…
結婚式場と隣どうし (というか、もはやセット?) だったりもするので
新しめでキラキラした神社、というイメージを何となく持ってたんだけど
神事のあとで宮司さんのご挨拶をお聞きすると…
今の宮司さんで45代目との事! おみそれしました~(^^;

冠稲荷神社・3

とりあえず行ってみちゃったけど、駐車場も境内もゴミゴミする事もなく
静かに神事が執り行われていて、よかった~(^^)
鳥居でかっ!境内も広くて色んなものが祀られているね。

冠稲荷神社・4
冠稲荷神社・5
冠稲荷神社・6
今回のお目当ては、この大きなボケの木の前で
縁結び・子宝・安産・子育て・健康長寿などを願う行事。

このボケの木は樹齢が300~400年、群馬県指定天然記念物で
ボケとして日本一の大きさ なんですと?
これは春に咲いてるところを見てみたい! いつか狙って行こう
で、お供え物の上段右にある黄緑色のが、ボケの実なのね。

冠稲荷神社・7
冠稲荷神社・8
11時過ぎに着いたら、ちょうど巫女さんの舞いが始まったところ。
巫女さんはお1人なんだね…そして何と!
音楽は、女性神官様による手拍子と生歌ですよ~
しかも歌は、「冠稲荷木瓜の花舞い」という、オリジナルの曲。

これは来た甲斐がありましたわ(^^)
あ、ボケの花には 「長寿梅」 という別名があるのですか♪

冠稲荷神社・9
ひととおりの神事が終わった瞬間、40個くらいだったか?限定で販売される
ボケの実入りのお守りを求め、お守り売り場にザッ!と人が流れる


冠稲荷神社・10
冠稲荷神社・11
ちなみに、ボケのすぐ近くにあるこのキンモクセイも、
群馬県で一番大きいと言われるキンモクセイなんだとか。 いい香りが漂ってる♪

この神社には聖天宮もあったし、全部で56の神様が祀られているそうで
境内をぐるっと見せていただいたよ…続く。

●ゆるキャラグランプリ2015の投票は11月16日(月)18時まで
→ えんむちゃんの投票ページは コチラ

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.02 07:23:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: