見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.11.07
XML
カテゴリ: その他埼玉県内
こだま秋まつり2015・20

山車・屋台に商店街・電線・山…好みの風景だ~
本庄市の旧児玉町で行われた「こだま秋まつり」、 その1 に続いて山車・屋台編!
このお祭りには山車が3つと屋台が1つあって、昼間は3時頃に4つ集まって
叩き合いがあるようなので、2時の御神馬行列とともにこちらをお目当てに!
まあ厳密に言うと、叩き合いは 「せっかくだから見ておこう」 で
それ以前に、普通に街並みの中を巡行していく姿が好きなんだけどね

こだま秋まつり2015・21
お祭りでメイン通りとなる国道462号、とりあえずここに行けば
目視なり音なりで、すぐに山車・屋台は見つかるわな(^^)
何せ突然行けることになって家を飛び出したので、地区の名前も把握してなくて
現地で直接お勉強~! 今も、よく見ないと間違えそうで(^^;

ちなみに遠くに見えるあれは、本町ね。
あれを追いかけて走っていると、あれま…
うちわ祭が縁で知り合った祭り見物仲間たちが、いるわいるわ(笑)


こだま秋まつり2015・22
こだま秋まつり2015・23
では改めて1つずつ…上町の山車。 けっこう彫刻に力入ってま~す!

こだま秋まつり2015・24
こだま秋まつり2015・25
こちらは本町山車、色はつけてないけどシッカリした丈夫そうな造り。

こだま秋まつり2015・26
こだま秋まつり2015・27
あ、上町と本町が叩き合いですか♪

こだま秋まつり2015・28
児玉の引き綱はカラフルですな~

こだま秋まつり2015・29
こだま秋まつり2015・30
こだま秋まつり2015・31
新町は屋台、キンキラ豪華でサイズがでっかい~!
遠目にも、かなり華やかで目を惹くね。

こだま秋まつり2015・32
こだま秋まつり2015・33
最後に仲町の山車、上部が細やかに彩色されてますね~(^^)
それにしても児玉の街は、山が近いし、古びた建物もたくさんあるし

こだま秋まつり2015・34
こだま秋まつり2015・35
こだま秋まつり2015・36
こだま秋まつり2015・37
低く垂れ込めた電線もいっぱい、電線くぐりもかなり見られた
児玉の商店街風景は、山車・屋台系のお祭りの背景としてGOOD!

こだま秋まつり2015・38
こだま秋まつり2015・39
こだま秋まつり2015・40
交差点に4町が集まってくる頃、お馬さん行列もここを通ってくれた♪
ここでまた塩をかけられる、ありがたや~

こだま秋まつり2015・41
交差点で向き合う形になるので、4つを一度に写真に収めるのは難しいけど
まあこんな感じでした♪

後で祭りに詳しい知人に聞いたところによると、例年はこの時間の叩き合いは
駅前でおこなわれているそうで。 今年は工事中?で変則的みたい。
今回は早目に帰らなければいけなかったので、4つ揃ったのを見届けて、すぐ帰路に。
でも児玉の話…お店やら風景やらの話は、まだ続く

●ゆるキャラグランプリ2015の投票は11月16日(月)18時まで
→ えんむちゃんの投票ページは コチラ

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.07 12:54:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: