見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.11.12
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
妻沼茶豆のお菓子・1

ちょっとの間にずいぶん増えたよね、茶豆を使ったお菓子。
10月末におこなわれた 妻沼茶豆のイベント にて、いろいろと仕入れてきたよ
妻沼茶豆のお菓子は、何ヶ月も前から載っけようと思って写真をためていたんだけど
ちょうど先日イベントもあったので、ここいらでまとめて放出しますか~!
茶豆研究会のサイト にも、扱い店の詳細は出てるけど、お店は妻沼地域に限らず
それぞれのお店で妻沼茶豆を使って独自の料理&お菓子にしていま~す!
本日は、お菓子&パンに限定しまして(^^)

妻沼茶豆のお菓子・2
妻沼茶豆のお菓子・3
まずは妻沼の 梅月堂さん
妻沼茶豆プリン は、ミルキーできなこ味がけっこう濃厚な和風のプリンだよ。
茶豆のトッピングも可愛らしく

妻沼茶豆のお菓子・4
妻沼茶豆のお菓子・5
こちらは、しばらく前にも載っけたことのある 米粉の和風ロールケーキ だけど

真ん中にこしあんが通ってるので、きなこ・あんこ・クリームが一度に味わえる
和洋いいとこ取りのお菓子なのであります♪

妻沼茶豆のお菓子・6
妻沼茶豆のお菓子・7
続いて 五家宝の西倉製菓さん 、こちらも過去に色々載っけてるけど
この茶豆パッケージになってから買うのは、初めてだったかも。

しっとりやわらか五家宝に、茶豆きなこのやさしい甘み♪
イベントではこんな感じに試食が出たり、五家宝作りの実演が見られる事もあるので
イベント狙いすると良いかもよ~

妻沼茶豆のお菓子・8
妻沼茶豆のお菓子・9
妻沼茶豆のお菓子・10
妻沼エリア以外のお店が、ずいぶん頑張ってますな…こちらは 三河屋さん
草餅のきなこも茶豆なんだね、茶豆甘納豆もここのは食べたことない。
でも最近の三河屋さんは洋菓子も魅力で…
迷った結果、初めて買ってみた スティックパイ は、さっくさくでチョコ入り。
茶豆のツブが入ってて、チョコに茶豆も結構いけてるという新しい発見が。
そもそもパイ生地が美味しいしね…これヒット

妻沼茶豆のお菓子・11
熊谷小麦のパウンドケーキにも、茶豆ごろごろ入ってる!

パウンドとしてはスッキリ感のある味に仕上がってますな(^^)

妻沼茶豆のお菓子・12
花扇さん
出来たてモチモチ、ずんだの爽やかな甘さがお餅と合う~。

妻沼茶豆のお菓子・13
妻沼茶豆のお菓子・14
それから、一度掲載したことのある 茶豆甘納豆 を改めて…
新しいうちが、お豆が柔らかくてより美味しいよ。

何と表現したらよいかな?
もひとつ、しば~らく前にいただいて食べた、 茶豆の豆大福
花扇さんに茶豆大福があるので、恐らく花扇さんのものだと思うんだけど…
普通の豆大福の豆のジョリッとした感じとは違って
もちっとした豆の食感が、豆大福として新しいね

妻沼茶豆のお菓子・15
最後に、ベーグルの ウスキングさん
イベントの日は、きな粉揚げパンベーグルや、茶豆入りミネストローネも
出していたけど、さすがにもう買い切れず…
(だってこの日は深谷産業祭と妻沼ハロウィンと、3か所ハシゴでさ~)
そういえば買ったことのなかった、 シナモンきなこロール を♪
結構シナモンきいててパンチあり、ハードめな生地を噛みしめるたびに
シナモンきなこの味が濃厚に!

と、そんなこんなで、妻沼茶豆のお菓子&パンいろいろでした~
多くのものは、各店で普段から買える…筈だよ。

●ゆるキャラグランプリ2015の投票は11月16日(月)18時まで
→ えんむちゃんの投票ページは コチラ

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.12 02:36:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: