見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.08.08
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
めぬま祭り2016・2

祭魂は永遠なれど、暑いものは暑いっ(^^;
8月6日の「めぬま祭り」、まずは昼の部です。暑い盛りの1時にスタートです!
※池之上地区の半纏を着た大人の方と、直接の知人数名様は
 許可をいただいてますので、お顔そのまま掲載いたします。


はい、遅くなりましたが本編です。
この日は予想最高気温が36度、気象台の記録は確か35.9度。
アスファルトの上だったりするし、体感温度は明らかにもっと上だよね。 ぎゃお~
旧妻沼町の町民まつりとして始まったこれも、今回で第25回とな。
妻沼まつりといったら 「練り込み囃子」 だけど
数年前から夜の部のみになったので、昼はパレードとプチイベント。

めぬま祭り2016・3
めぬま祭り2016・4
めぬま祭り2016・5
めぬま祭り2016・6
めぬま祭り2016・7
めぬま祭り2016・8
こんな感じの、廃車を土台にした手づくり山車などを転がして
明るいリズムのお囃子を鳴らして歩く♪

短い移動距離ではあるけれど、あまりに暑いので(^^;
無理せず途中でスイカ休憩も取りつつの巡行。

めぬま祭り2016・9
めぬま祭り2016・10
池之上地区の方々が乗ってる「長井」と、葛和田あばれ御輿の「秦」が

葛和田のひょっとこさん、いい動きしてますな~。
私、これやってみたい(^◇^)

めぬま祭り2016・11
めぬま祭り2016・12
めぬま祭り2016・13
パレードが落ち着いた頃に、御神輿が出るんだけど
あ…今回は 「祝・二十五周年めぬま祭り」 なんてのが付いてるね。

めぬま祭り2016・14
めぬま祭り2016・15
祭りの日は 「お祭り広場」 と呼ばれる、妻沼交差点では
順次、音楽やら踊りやら…上は、 和太鼓 阿羅漢 という団体さん。
夜の部の練り込みに、天野流の方々がゲストで混ざってたけど
こちらもその系統なのだね。
ドラも使ったりして、現代風の雰囲気でありつつ強弱のつけ方が絶妙。

下は妻沼でお馴染みの、八木節の皆さん。

めぬま祭り2016・16
夕方の、妻沼レディースさん達の民謡流しをさらっと撮りに行ったら
道端からチィチィと声が。 この鳴き声は…!

めぬま祭り2016・17
今年は何故か、ツバメちゃんに縁があるな~
白石バスセンターさん軒先にて♪

めぬま祭り2016・18

年に一度出没する怪しい焼そば職人、キャベツを宙に舞わす。
カメラ意識しすぎ(笑)
でもまあ、あの炎天下でずっと鉄板の前にいたら大変ですわな。 お疲れ!

めぬま祭り2016・19
めぬま祭り2016・20
特設ステージには、急遽出演が決まったらしい
武蔵ヒートベアーズの選手&チアのハニービーズちゃん達

炎天下でのキレッキレのダンス、非常に良かったよ
選手はこども達とキャッチボールタイムなど。

めぬま祭り2016・21
恒例のカキ氷早食い大会、こどもの部は
一生懸命、でもちまちま食べる姿が実に可愛らしい

めぬま祭り2016・22
2回目は人数が1人足りず、急遽、やけに大きいお兄さんが参加。
順番に歳を聞かれ…お兄さんいくつ~?
キミは大きいから、3杯食いなさい!

めぬま祭り2016・23
めぬま祭り2016・24
体感温度もピークに達しようという頃、ステージまわりの応援に
出てきちゃいましたよ…えんむちゃん。 ねえ暑いよ?(^^;


めぬま祭り2016・25
めぬま祭り2016・26
夕方にはニャオざねも登場!
タスキが何気に、真夏バージョンになってるね

めぬま祭り2016・27
いつものRing2の子たちと踊りました、とさ♪
では夜の部に続きま~す。

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.08 17:55:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: