見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.08.19
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
千代屋2016・1

真夏だけど、こんな熱々うどんを選んでしまった
熊谷市千代の 「手ぶちめんこ千代屋」さん で、変わり種のうどんをいただいた♪
江南方面へは基本的に、押切橋から荒川を渡って行くので
このお店の前はよく通るし、何年も前から良い評判は聞いていたんだけど
だからこそ後回しにしてしまった部分が(^^;
でも、いつかは必ず伺うつもりだったので、そろそろ…
したらば、いろんな部分で、良い意味で「想像とちょっと違う」お店だったよ。

千代屋2016・2
千代屋2016・3
押切橋から南へ車を走らせ、ちと静かなエリアが続いたところで
左手に現れる、小さな(と見える)お店。
地名の千代から取って、千代屋…「ちよ」 じゃなくて 「せんだい」 ね。
いざ車で入り込んでみたら、お店の見た目に対して駐車場がえらく広い!


千代屋2016・4
早目の時間から開いてるみたいなので
11時に行ってみると、もう先客さんが1人。
通り掛かりに、いつもお客の出足が早いな~とは思ってたけど、10時半開店かい。
もっと小さいお店のイメージだったけど、意外と奥行きがあって、奥に小上がりも。
思いのほか小綺麗になってて、大きなテレビではオリンピック中継。
あらま、ちょうど日本人がメダル取る瞬間でした~

千代屋2016・5
お、調味料まわりがピカピカ清潔だよ
ここ大事です、大事!
そういえば、とっつきにくいオッサン店主を想定してたけど
4人(確か)いらした店員さん、みな女性だったよ(^^)
ホール係さん、愛想良く迎えてくれたし。

千代屋2016・6
シンプルめなメニュー、うどんは「盛り」なのね。
で、きんぴら&天ぷらもあり。

私がいた約30分の間に、お持ち帰りのお客さんが2人。

今回は初めてだし、麺の味を確かめるには普通のお醤油のお汁が一番だし
夏限定の冷汁も気になるね~♪ やっぱりオーソドックスに肉ねぎかな、
でも同じ値段で茄子汁も味わえる 「スペシャル」 が手っ取り早い?
と思いつつ…つい「辛」のひと文字につられて
みそベースの「辛もりうどん」800円に(^^)
せっかくなので、お味見で100円の 「小きんぴら」 も!


千代屋2016・7
先に来たきんぴらは、シャッ!と削ったようなタイプ。
そして嬉しいことに、まさかの唐辛子ガッツリだよ

たいていのお店は、この手のおかずの香辛料は、大衆向けに手加減するよね。

私にちょうど良いピリ辛さ加減♪ 「激辛」まではいかないと思うけど。
お醤油味も濃いめ、おつまみになりそう(^^)
これでご飯一膳食べられるな。(※お店にご飯はありませ~ん)
普通のお醤油汁のうどんだったら、少し取っておいて、うどんにのせても良いね。
しかし100円で結構な量、「小」にしてちょうど良かった。

千代屋2016・8
千代屋2016・9
千代屋2016・10
15分ほど待って出てきたのは…味噌、こういうタイプでしたか♪
坦々っぽいような、味噌ラーメンっぽいような。
中太のうどんは、熱盛りを選んだので湯気が立ってる。

千代屋2016・11
お汁は塩分濃い目の味噌ベース、坦々よりはジャパニーズ寄りのハッキリ味。
(唐辛子はそんなに強くないよ)
これはむしろ、煮込みうどんで食べてみたい感じ~

すりごまをかけて食べると、より良いバランスになるね。
麺は、固めの田舎風を想定していたけど、意外と柔らか。
でもコシも程良く残ってて、汁も絡みやすい♪
この濃さにネギが合うね、しょっぱい中で豚のこまぎれが甘い
おっ、ジャガイモも入ってましたか。
涼しい季節に合う具だくさん…って、いま夏でしたね(笑)
敢えて、暑いときにこういうの食べるのも好きなのです(^^)
きんぴらも食べて、ピリッとした醤油味のきゅうり漬けも付いてたので、
このお汁までいただいちゃうと、ちと塩分過多かな~とは思いつつ…

千代屋2016・12
夕食で減塩すればいいや、という事に(笑)
次の機会は、普通にお醤油系をいただいてみよう。
お店は10時半~15時(売り切れ終いアリ)、日曜定休。
私がいた11時半頃までの間に、テイクアウトも含めて何人も来て
早々と帰っちゃった人も。 出足も回転も速いっ!

立地条件を考えると、あの時間からあれだけお客が来るって凄いな。
ちなみに、お店の向かいの道を入っていったところが、 以前掲載
鉢植え&コーヒーのmimonoさん。
セットで寄りたいけど、ちょうど夏休み中でした~。

しかしそれにしても…きんぴら、連れて帰りたかった(^^)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.19 12:32:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: