見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.09.03
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
肉の万世2016・1

初めて入った万世、本店は色々とおもしろ~っ!
肉の万世 秋葉原本店 で、遅い時間のランチをがっつりいただいたよ
万世は都内を中心に支店がたくさん、有名な 「万かつサンド」 も
都内の駅などでよくお見かけするね。
とは認識しつつ、今までお店に行こうとは思ってなかったよ。
興味を持ったきっかけは、意外なところだった…

肉の万世2016・2
7月に 、用事で秋葉原駅近くに行きつつ
マーチエキュート万世橋のカフェで食事をした日のこと。
万世橋至近の、万世本店ビルがちょうど工事中で
こんなシートが架かってて、いつもより目立ってたよ
(ちなみにここは、厳密には神田須田町なんだけど、


肉の万世2016・3
さらにマーチエキュートの脇で、こんな看板を発見!
万世って、こういうキャラがいたんだね

この、力の抜き加減が絶妙な絵柄に、強烈に惹かれるものがあったんだ。
ちょい懐かしくて微妙にユルくて、ちょこまか活動してる感じが私のツボで♪
じゃあ次に東京へ来る時は、万世でお昼ご飯にしよう! と決めた(^^)
したらば、思わぬ面白い世界が待っていたよ。
食事そのものより、その前後が色々とね。

肉の万世2016・4
肉の万世2016・5
肉の万世2016・6
ということで、8月に万世デビューの機会がやってきた♪
ここはビル丸ごと、万世ワールド。
フロア毎に、コンセプトの違う肉料理店が入ってて、まさに「肉ビル」

上の階に行くほど、高級料理のようで。 黒毛和牛のお店とかも気になるけど…
まあ今回のところは適度に庶民的な3~4階の 「万世」にしときますか(^^;

肉の万世2016・7
おっと、エントランスがお祭り状態だよ。
万世一色のビルとはいえ、ここまで「万」提灯を飾りまくるとは(^^;

肉の万世2016・8
肉の万世2016・9
肉の万世2016・10
そしてビル内へ入ると…ははは、これまた万世ワールド
あのブタちゃんキャラの中に、牛さんも混ざって、あちこちにいる~!
1Fにはコンビニがあるけど、思いっきり万世の商品を置いてて
店頭が万世カラーに染まってるよ。 ま、コンビニの話は後に回すとして。

肉の万世2016・11

3Fを閉めちゃって4Fのみで営業とのこと、まずは入口で番号札を取るんですね?
すいてる時間だから、すぐ対応していただいたけど。

肉の万世2016・12
窓際席がいただけたんだけど、ここ線路が見下ろせるんだね
先日行ったマーチエキュートのカフェも見えてる~。(微妙に棒の陰だけど)
この眺めは考えてなかったので、嬉しいサプライズ
もう15時過ぎなので、今日は夕食を兼ねちゃいましょう。


肉の万世2016・13
箸袋にもまた、ちょこまかとキャラが可愛く動いてる

肉の万世2016・14
肉の万世2016・15
肉の万世2016・16
東京に来てこの手のガッツリ系洋食を注文することは、まず無いんだけど
(だいたいはお洒落なカフェ系か、アジアンとかに行くので)
万世初めてなので、ハンバーグとステーキが両方味わえるセットにしてみる。
しっかりしたお肉のハンバーグにはデミソース、そしてステーキには
お醤油ペースな感じの日本人向けステーキソース。
焼き加減を聞いてくれるので、無難にミディアムレアにしといたけど
適度に柔らか、「庶民のプチ贅沢」 な位のランク♪
サラダとコーンスープもついて、ボリュームたっぷりセットだ~!
あ、よく見ると鉄板に牛さんマーク入り。 オリジナル鉄板だね(^^)

万世スリーエフ2016・1
じゃあ最後に、1Fのコンビニをさらっと見てこうかな。
店頭に並んでたものが、気になって(^^)
こう書いてあるのは後から気付いたんだけど、ここのスリーエフはそもそも
「万世とのコラボコンビニ」 だったのだね!

こういうコンビニ初めて見たよ、おもしろっ♪

万世スリーエフ2016・2
お馴染みの万かつサンド、こんなでかい箱もあるんだね
(これは店先に出てたので撮らせていただいちゃったよ、店内は控えます)

万世スリーエフ2016・3
万世スリーエフ2016・4
店頭ショーケースに、万世マーク入りの紙製戦車が飾られてた(^◇^)
何故に戦車? しかも、あくまでディスプレイ用だと思ってたのに
店内に入ってみると、何とコレ…クラフトペーパーとして売ってるのかい!
ちょっと組み立ててみたいかも。
少々お値段が張るので買わなかったけど、いま公式サイト見て気付いた。
こちらのページ で紹介されつつ、ダウンロード出来るんだね!
後で作ってみよ(笑)
さらに店内には、ぶたキャラのストラップやらTシャツやら…万世グッズが色々。
まさか、お店キャラのグッズをこんなに作ってるとは。
基本的に、大部分の商品は普通のコンビニと同じでありつつ
万世グッズ&万世食品のコーナーも結構広く取ってあって、一般商品のショーケースにも
ブタ&牛キャラのプリントが施されていたりする…万世仕様のスリーエフ!

万世スリーエフ2016・5
おしどりミルクケーキの会社ともコラボしてるようで、こんなのもあったよ。
380円だか、その位の手頃な値段だったので、こいつをお土産に。(^^)
パリパリでミルキー、アーモンド入りで美味しい♪ これまた買おう。
このパッケージがまた、開けたところにちょこまかイラストがあったりね。
万世の遊び心、非常に良いね! すっかり万世ファン

万世スリーエフ2016・6
そして最後に待っていた、大きなサプライズ。
スリーエフでミルクチップを買ったら
「万世商品をお買い上げの方に、万かつサンドのパンの耳を差し上げてます」
まじですか~っ、しかもこんなに!?
こうして、電脳都市・秋葉原から、まさかの…
パンの耳を、ドサッと持ち帰ることに(笑)
でもこれが焼いたらとっても美味、見事に均等な超薄切り生地がカリッカリで♪
なんか、すんごい得した気分
耳をいただけるのは、タイミングがあるかもしんないけど
大量に生産されるカツサンドだし、耳も相当な数になりそう?

マーチエキュートbefore
マーチエキュートafter
オマケ。この辺りには数年前まで、大好きだった万惣フルーツパーラーがあったので
寄ったことがあって…その時に撮っておいた旧万世橋駅の写真を発掘。
お直ししてマーチエキュートになった最近の写真と並べて、before&after!
そっか、アーチ形の部分をくりぬいて窓にしちゃったのだね(^^)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.03 04:19:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: