見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.01.01
XML
妻沼聖天山年越2017・1

もう2017年が来てしまいましたね~早いですね~(^^;
今回も年越しは 妻沼聖天山 でブラブラと。参拝者さんの長い行列が出来ていたよ。
今宵はですね…23時15分頃まで部屋で大人しくしてなきゃいけない(?)事情があり。
でもそれからお風呂は入っちゃいたい。 そして0時には聖天様に居たい! …って、可能か?
(何度も言いますが妻沼の人間じゃありませんので、車で10分はかかります。)
その時間に大急ぎでシャンプー込みのお風呂を済ませ、髪も乾かして車に飛び乗り
奇跡的に、23時57分頃には聖天様に着いたのである

妻沼聖天山年越2017・2
妻沼聖天山年越2017・3
仁王門の辺りにいたら、周りが軽くワッと盛り上がる…年が明けたね
門の前で待っていた人たちが順番に本殿のほうに入って行き、お参り。
列が長いので、私はいつもの如く正式参拝はまた改めて来ま~す。
まずは、列の長さを見てきますか♪

妻沼聖天山年越2017・4
妻沼聖天山年越2017・5
うお~! やっぱりちょうどピークだね。
貴惣門より外、ほぼ佐藤青果店さん前あたりまで列があったよ。


妻沼聖天山年越2017・6
妻沼聖天山年越2017・7
除夜の鐘の列もすごかったね。 まあ、そのぶん回転がすごく速くて
間隔を計るとだいたい4~5秒でどんどん突いてて…

ほんとに速いときは2秒のことも(^^)

先に深夜営業のお店にご挨拶してきますか~!

大福茶屋さわた年越2017
大福茶屋さんで、撮ってないけど甘酒をいただいて。

妻沼聖天山年越2017・8
鐘のほうに戻り、10分少々だったか?の待ちでゴ~ンと
この鐘楼も、11月に国登録有形文化財になったもんね。
突かせていただけて、ありがたい♪
ちなみに、特に人数制限は無いようで、列が切れるまで突かせてもらえるみたい?
1時過ぎても続いてたような。
ある程度の時刻からは、音を控えめにしてるように聞こえるけど。
このご時世、都会では除夜の鐘の音にクレームが来たりする事もあるようだけど
でも妻沼っていうのは、聖天様信仰のとても根強い地域なので
よそに比べればそのへん平和なほうでないかな?と推察。 詳しくは知りませんが。

まっち珈琲年越2017
最後に、こちらも特別に深夜営業のまっち珈琲さんで一杯いただいて。
そんなこんなで、本年もよろしくお願いいたします~

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.01 03:54:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: