見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.01.08
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント

この場所は、いっぺん動画でお見せしたかったのだよ。
1月6日の熊谷市出初め式、市内14か所で披露される梯子乗りの4か所目から!
「その1」 で市役所前までを掲載したけど、ここからは見物人さんも
だいぶ減ります…ここからがまた面白いのにね(^^)
今年は、どの場所でどの技を出すか?という構成が例年とだいぶ変わってて
個人的には、このお祭り広場以降こそが、違いを楽しめて面白かった
で、その市役所通り「お祭り広場」交差点の真ん中でやってるココ。
敢えて通行止めにせず、周囲をあまりにも普通~に車が走っちゃってる様子が
なんだか不思議な感じでしょ。 せっかくだから、止まって見て欲しい気が(^^;
あ、今回は背面スルスル下りをここで出しますか。

熊谷市出初め式2017・27
熊谷市出初め式2017・28
熊谷市出初め式2017・29
熊谷市出初め式2017・30
お次は筑波中央通り! 地味なようでいて、密かに道中で最も好きな場所。
ここでオレンジ紐が出てくるのって、私が見るようになってから
初めてだった気がするよ? これはかなりの腕力とバランス感覚を要するよね。

熊谷市出初め式2017・31
熊谷市出初め式2017・32

進行遅れ気味なのかね?(^^;
ティアラ前をちゃちゃっと済ませ~

熊谷市出初め式2017・33
駅北口ロータリーの直実像前、ここは毎年

元マルイ、元ニチイだった場所とか、ビル上の看板とか
私が梯子乗りを見始めてから、ずいぶんと景色が変わったよ。
まあ今年は、昨年とほとんど変化無いかね~。
それよりもここでは、初めて見る珍事が
一瞬のことで詳細が見えてなかったけど、あの物体は、落っこちちゃったの?
それとも、必要ないのにうっかり持ってっちゃったから落としたの??(^^)

熊谷市出初め式2017・34
は~い西へ移動しま~す! 貫禄ありありの、おじさま軍団(^^)

熊谷市出初め式2017・35
熊谷市出初め式2017・36
熊谷市出初め式2017・37
熊谷市出初め式2017・38
おっと、駅西通りでもオレンジ紐。
今年は敢えて、マイナーな場所でこれを出してくるのね。

熊谷市出初め式2017・39
熊谷市出初め式2017・40
熊谷市出初め式2017・41
柳の木が並ぶ星川通りに移動し、鳥金さん前。
そういえは今年は酉年じゃん!

熊谷市出初め式2017・42
「コケコッコ~!」 そろそろ起きるべか…(笑)

熊谷市出初め式2017・43
熊谷市出初め式2017・44
熊谷市出初め式2017・45
弁天町の商店街・清の家さん前は、逆光と電線を楽しむことにしている

熊谷市出初め式2017・46
星川沿いに戻って、見晴らしのよい鎌倉町広場。 そしてこの後…

熊谷市出初め式2017・47
ここも見晴らしが良くなっててビックリ! さいしんが無えぇ~っ!
建て替えなのはわかってたけど、いざあの大きな建物がスカッと無いのを見ると


熊谷市出初め式2017・48
途中を走って急いだ甲斐あってか、逆に数分早く着いてしまったようで。
ここは注目度の高いスポットだから、きっちり時間を合わせるのかな。
このまま3分くらい? 待ちまして。

熊谷市出初め式2017・49
熊谷市出初め式2017・50
熊谷市出初め式2017・51
熊谷市出初め式2017・52
3人乗りの大技は、今年もここに持って来ましね~素晴らしい
木遣り唄と熊谷〆の手拍子で最後のシメ、解散! と思わせておいて

熊谷市出初め式2017・53
熊谷市出初め式2017・54
近年の恒例通り、ひっそり最後の1か所・時田工務店さんがあり。
こちらもどうやら定着したようだね(^^)

ありがとうございま~す! さて完全にお正月が明けたぞ。
ここから色々、急がねばまずい(^^;

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.08 11:38:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: