見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.02.23
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


この色、この味…あっちの店で食べたのと同じ系統だ
熊谷市柿沼に出来た「よか楼」さんの新しいお店、先日夜に寄ってみたよ。
※本題の前に… 先日も書いた とおり、都合により2月~3月はブログを
飛び飛び更新とさせていただきます。次回は2月27日(火)予定です。

そして、そんな日々の中でも、早めに行っておきたいな~と思っていたお店には
隙あらば突っ込んでおく でも、まさか夜に行こうとは。



県道341沿いの、ラーメンショップ跡地に「よか楼」の看板が立ったことに
気付いたのは11月。 とりあえず年内にはオープンしてたっけか?
よか楼さんもお店によって味が違うので
(妻沼本店の直近訪問はコロッケだけど コチラ 、上之のお店は コチラ


ネットで調べたり人に聞いたりは一切せず、自分で行くその時を楽しみに。
余計なこと吹き込まれる前に、とにかく行っておきたかった(^^)
(↑基本こういう姿勢です。人から聞いた店に行っても面白くない。)
今日は面倒だから、夕食はさくっとラーメンで済ませちゃおう!
という日に、勢いで飛び込んでみる
カウンター席は、夜1人でもそれほど気にならない雰囲気。
他のカウンター客も、パパッと食べてクールに去っていく感じだし。


この内容にこの文字、メニューを「目に言う」と書く表記…
上之の「熊谷店」と同じじゃん! 店内の張り紙なども同じ雰囲気。

このところ、あの道を通ってないんだけど
上之は上之で、営業されている…よね?(^^; 味の系統も同じかな?
そこが一番気になるので、定番の「らあめん」740円で確かめてみよう!




おお…この澄んだスープとやさしい香りは、まさしく熊谷店の系統だ~
でも麺が少し違うような…
確か向こうのはもう少し太めで、刻んだようなタイプだけど
こちらのは丸っこいタイプ。

適度なコクがありつつ、比較的さっぱりと食べられる鶏ガラ醤油味。
私、醤油系としてはこの感じが好き。美味しい(^^)
とろりとしたチャーシューは、スリムでも食べ応えあり。


夕食にちょうどよい、重すぎない量でした~
本当は、熊谷店でも見た 切り落としチャーシュー丼
とてもとても気になり…単品もあったし、この時は
「本日のおすすめ」としてラーメンとのセットもあったんだけど
まあ夜だし、がつがつ食べるのは控えようかと(^^;
でも、近くのお客さんが注文してて、美味しそうだったな。
ここなら近めで行きやすいので、また機会つくって
今度こそチャーシュー丼いきたいな!
柿沼店は「熊谷市柿沼288-1」、11時~14時半/17時~21時営業で月曜休。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.23 10:38:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: