見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.04.22
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


王道の団子か、右のやつにしてみるか…迷う迷う。
4月21日~22日は 熊谷妻沼手づくり市 その1 に続いてグルメ編です!
ペースダウン中ですが、手づくり市なので今日は特別に「2記事体制」にて。
お店には敬称略にて失礼しますが、朝からあちこちでお買い物。
いつも、まずはパンなどを朝一番で買って、その後かなり早めのお昼ごはんに。
その場で食べるような飲食物は主に、会場の西端・東端と
裏路地に集中して配置されているよ。
他の場所にもぽつぽつあるし、パンやお菓子等の持ち帰り品は聖天様境内にもたくさん。


とりあえず、会場で食べたり飲んだりしたものから掲載。
マップ37の裏路地に行きまして~


「Loca cafe」で、キャラメルカフェオレ。



ご飯は、その隣にいた「くうかい」のエスニック丼。
このお店の超定番、辛さを抑えつつハーブをいろいろ利かせた
個性的で爽やかなドライカレー。久々に美味しいな(^^)
おっと、こちらは今回1日目のみの出店か。



裏路地を進んだところに青いトラック、お豆腐の「藤屋」。
ありゃ…こちらも1日目のみか。
注文受けて作るのに手一杯で時々何かを忘れかけるお父さんと、
落ち着いて全てを把握しているお手伝いの娘ちゃんとのコンビが面白い(^◇^)
豆腐だんごにも惹かれるけど、前にも食べたので、今回は焼き油揚げに。
軽くてじゅわっと不思議な食感、生姜醤油味で香ばしい~!



その向こうに熊谷の「植竹製菓」、お土産買おうかなと思ったけど

暑い日にするするっと美味しい、ほうじ茶寒天のあんみつ!
実に良い組み合わせのお昼ごはんだった♪



お昼ごろ、だいぶ気温も上がってきたね…
アイスコーヒーやカキ氷を扱ってるお店は、どこもよく売れてたみたい。
手づくり市で、あんなにカキ氷を食べながら歩く人たちを見たの




じゃ私もアイスコーヒーいきますか~!
28番「Amy’s café」で、アイスカフェオレ。
お馴染みの常連出店者さん、迷ったときのドリンクはここかな。
クレープ久しく食べてないな~。



大福茶屋脇に出ていた「Y’s cafe」、初めて珈琲以外のものを注文。
このシークワーサーソーダ、岩塩&ブラックペッパーをトッピングして
味に深みと大人な爽やかさが…キリッとして超うめ~~!
こうきたか、やるなぁ。
実店舗のほうは、早くも1周年なんですね(^^)


16番「イタリアンジェラートミラノ」、こんな日はありがたいお店。
ブルーベリーヨーグルトのいジェラートで、さっぱりと。


あと先日チラッと書いた、お茶の西田園の姉妹店「焦がし屋 武一」。
大福茶屋さわたの隣ね。 早速大賑わいだったよ(^^)
器とほうじ茶中心で、ほうじ茶ジェラートもあるんだけど
ジェラートは昨日午後の段階で在庫極少、あとは入荷待ちになっちゃうので
恐らく今日は無いかな…そんな事情もあり、
ここのお店については、後日落ち着いてからゆっくり掲載しますね。
でもお店の前を通るだけで良い香りなので、そこは味わってみて(^^)


境内にた「長井小学校おやじの会」で、きゅうり1本。
新鮮なきゅうりは味噌つけて食べるとうめ~~!!(^^)



では、持ち帰りのパンとお菓子どんどんいきま~す!
今回初参加(1日目のみ)で楽しみ、でも恐らく行列かな…と予測していた
1番「まゆパン工房」。朝一番で見に行ってみると…ぎゃお!
20人くらいは並んじゃってますか~!?
こりゃ予想以上だわ、すっぱり諦め(^^;
しばらく時間を置いて様子見に行ったら、パンは完売だけど
グラノーラは残ってたので、いただいてこう。



聖天様境内では、ウスキングベーグルで
そろそろシーズン終盤のtata芋ベーグルと、しゃくし菜チーズのベーグル。
昨夜はこの2個を夕食に。良いバランスだった(^^)


同じく境内「れんでれ」で、定番のマーラーカオと
大きなトッピングが印象的ないちじくパン。



もひとつ境内「Te’ cachette」、分厚いキッシュとどちらにするか迷いつつ
こちらも美味しそうだった、マフィンに(^^)



28番「にこわた」、ここはあんこ系ベーグルが大のお気に入りなので
よもぎあんこ&あんこクリームチーズを。
これ入手できると、もう食べるの楽しみで楽しみで。
季節限定のレモンジャムも買えて、ほくほく(^^)
あ、今日は場所を移動して裏路地にいるみたいですよ。



また境内に戻り「地元野菜のお漬け物」、全種試食が出てる~!
薄くてパリパリした「つぼ漬」、甘みがあって美味しかったのでGET。
近くにいた「おにっこハウス」では、いつもの青唐辛子味噌を(^^)


さらに境内「美と健康cafeおん」、何度かジャムを買ったけど
今回は、梅シロップが美味しそうで…こちらにしよう。
もうちょっと暑くなったら梅ジュースとしていただこう、こりゃ楽しみ(^^)

では2日目に出動だ~! 今日はもうユルめに過ごそう。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.23 12:41:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: