見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.08.10
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


夕方からはガラッと雰囲気を変えて盛り上がる祭り…
8月4日の「めぬま祭り」、昼間の 「その1」
めぬま祭りに関しては、池之上地区・出来島地区の方々と
その他若干名の許可を得た方々、「この場合は大丈夫かな」と思われる場面などは
顔出しで掲載させていただきますね!
昼~夕刻にかけ、会場内のイベント広場ではステージなどがありますが…



その時間に合わせて2度目登場したえんむちゃん、初めてのバージョン!
6月の 「こうなんホタルまつり」 の時に、背中の羽だけ付いてた
ホタルバージョンなんだけど(この写真は前からなのでわからないけどね)
今回、 触覚 も出来上がったので



イベント広場には、 ふわふわドーム もあったけど
考えてみたらこの中って、冷房がある訳でもなく…
外気と同じ温度の熱風が吹く中、走り回ることもたち。
元気だな~(^^; もちろん短時間でね!との注意はされつつ。



18時になると、めぬま祭り名物「練り込み囃子」がスタート!
3つのグループ(「連」という)に分かれて行列し、
太鼓・笛・鐘を鳴らしつつ、踊りながら進行





飛び跳ねたり、ちょっとリズムが変わったところで
近くの人と適当に輪になって盛り上がったり。
自由にカラフルな衣装を小さい子たちが、とても可愛いんだな


今回、タイミングが合わなくて商店突入は見逃してしまったけど





某Y店のおかみさん、いつもお祭りになると素敵なんだよね(^^)


この連の最後尾のお兄さん、太鼓の回しっぷりが半端ない


妻沼太鼓の方々も各連に数人ずつ混ざり、雰囲気を締めてくれる




休憩しながらも2時間ほど続く練り込み、
暗くなってくるとまた良いんだよね…フィナーレの「その3」へ続く!
すぐ更新しちゃいますね

コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 11:41:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: