見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.08.12
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


さて、今年はどこから見たでしょうか(^^)
8月11日の熊谷花火大会は、夜の天気が微妙に心配されつつも無事開催
世間様はお盆休み突入ですかね。
うちは7月お盆だから、8月の「お盆」は関係ないんだけど
お盆に便乗するかのように、絶賛「8月の中だるみ」中~
夏祭りが一段落して気が抜けたまんま、花火もユルく拝見なのでした(^^;
気が抜けすぎて、渋滞回避ルートで道を1本間違えて
目的地眼前で渋滞にハマったり(笑)


とはいえ、開始10分以上前には余裕で市街地入りして
線路北側方面に車を置き…
今回は、万平町辺りから見ようかな~と思っていたんだけど

気の向くままに南西に歩き、南大通りに出たところで1発目が上がり。
この写真は、5~6発目くらいかな? 河原町の住宅街にて。
こういう場所から見るのも好きなんだけど、
人様の家の前に陣取る訳にもいなかいし(^^:


荒川大橋至近で土手に上がると視界が開けて、やっぱり綺麗だ~
この時間になって、ここに陣取れるとは思わなかったな。
橋までほんの数十メートルの所だったと思うけど
ちょうど花火の根っこ部分が木で見えないとはいえ、
わずかに人が切れていて、入り込めるスペースがあり。


でも低いスターマインが見えづらそうだから、移動しますか…
場所あるかわからないけど、とりあえず土手の内側に下りる。




橋のそばを伝って南へ歩いていくと…あれま。
やっぱり少々の障害物があるとはいえ、こんなによく見えて
勿論アナウンスもばっちり聞こえて、足下も悪くない場所が

まあテキヤさんとかは遠いので、そういう中央付近の賑わいを求める人には
寂しい場所だけど、細かいことにこだわらす静かに見たい人にとっては
けっこう良い場所かもね。
面倒だから、今年はここに居座ることに。














もはや、どこの花火だか提供者はわからなくなっているので

スターマインコンクールなど、前半のいろいろ。






このへんはワイドなスターマインだから、梅林堂さんあたりかね?
中盤を華やかに盛り上げてくれて、見応えあり








色とりどりの花火を、ゆるく撮ったり、カメラを止めてぼ~っと眺めたり。
名前は書かずとも全てしっかり見て、全ての提供者様に感謝いたしまする手書きハート
でも、撮った写真を把握しきれないので、とりあえず
「その2」で、熊谷花火の2大スター様である
「八木橋」「シネティアラ21」を掲載しますね! 続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.12 17:48:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: