見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.09.27
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


あわわ…シーズン終わっちゃうよ、ギリギリだよ(^^;
こんな涼しい夜に何ですが、妻沼エリアでのかき氷「雪くま」2軒まわった話。
今年は夏~秋にかけて色々ありで、とくに9月は
プライベートでの外食がほとんど無かったな
(ブログはストック写真で回してましたが)
いつも8月から数軒まわる雪くまも、うちわ祭前の「カキ氷断ち」に入る前に
西田園さんに行ったきり、全く…そして気付けば9月も下旬に!
せめて、ちょこちょこ用事のある妻沼方面だけでも
今から可能な限り行っときますか~! ということで動けたのが、つい先日



まずは、お馴染み 「大福茶屋さわた」さん
涼しい日で、こんな日に氷を注文する奴も珍しいかもね(^^;
でも、とける心配なくゆっくり食べられるし

実は、たまたま今年の新作を試作されていた時に、ひとくち味見させていただいて
それが美味しかったので、楽しみにしていたんだ~。


「ちーず大福の雪くま」のあんこバージョン、650円!
ちょうど、クリーム系とあんこ系が両方食べたかったタイミングなので嬉しい(^^)
しかもこれがですね…トッピングの白いやつが、とても美味!
生クリーム・クリームチーズ・ミルクのミックスらしいんだけど
洋菓子風にリッチでありつつ、氷の邪魔にならない適度なコクと甘さ。
お菓子屋さんの本領発揮、ここでの歴代雪くまの中で一番うま~い
そして中には…おお、隠れていましたか♪ (敢えて書かず)
これ、もう1回食べたい感じ。

今日ちょうど、再び茶屋に用があったので店員さんに聞いてみたら
今年の雪くまは、いつまで出していただけるかは未定とのこと。

(例年だとそろそろ終わりなんだけど、今年はもう少しやるかも?という雰囲気)



そして昨日は、聖天様境内の騎崎屋さんに寄ったのでした(^^)
いつ来ても、綺麗にしてますな

この時も涼しかったなあ…まあ私は気にしないんですが(笑)



一昨年食べて美味しかった「ぶどう」再び、400円は安い(^^)
大粒ぶどうの甘酸っぱさを最大限に生かして、贅沢でありつつサッパリ美味しい。
食後感も爽やか~。絶妙なり
今年は、ぶどうの当たり年だしね。
騎崎屋さんは、氷は毎年9月いっぱいまで!との事なので
この金土日でお終いですな。お早めに!


●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.27 21:26:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: