見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.11.15
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント



熊谷えびす大商業祭、今年のメイン日は11月4日。 盛り上がり時を拝見!
メイン日は、ダンスイベント「オ・ドーレなおざね」が行われつつ
お昼過ぎに「ご神体稚児行列」が出るので、その時間に合わせて熊谷市街地へ。



駅方面から歩いて行こうとすると…
あれま。 駅のすぐそば、駅西通りで踊ってるよ。
オドーレの会場は、市役所前のコミュニティひろば。
なので、こちらは練習なのかね?




駅西通りは 「はぴウエーブフェスタ」 ということで
クラシックカーが並んだり、「ご神体稚児行列」のスタンバイ中だったり。






近年はストリート演舞がなくなり、コミュニティひろばの
特設ステージのみになった 「オ・ドーレなおざね」 ですが…
今年はステージの位置を変えたのだね!
高城神社の17号沿い鳥居の辺りに設置して、北東を向いてる。
初めて見る配置、なんか新鮮だな~




広場では物産店などが並ぶ 「くまがやマルシェ」 も開催。
妻沼から 「焦がし屋 武一」さん が出てるね! 珍しい。
よい雰囲気のブース構成、淹れたてのほうじ茶いただいてこう(^^)


その近くには…うちわ祭の時と同じ、障がい者トイレがある!

どなたの配慮か知らないけど、
これが熊谷の大きな行事に定着したら良いね(^^)
(近隣のイベント会場では珍しいらしいよ)


んじゃ、駅西通りに戻りまして~




12時20分頃、「ご神体稚児行列」出発!
熊谷祇園会の方々が運ぶ万灯みこしとえびす様、それと猿田彦大神様。




可愛い稚児行列、今年はとくに女の子が圧倒的に多いね


ヴェールで隠されたご神体も運ばれ






お祭り広場の「お仮屋」に鎮座。



神事が終わったら、お稚児さんたちはお参り(^^)




お稚児さんが終わる頃には、星川で「ラバーダックレース」開催




この愛くるしい黄色のアヒルちゃん達が、ひしめき合いながら
流されていく様子が、なんともラブリーで


ああっ何ということ…ブロックに乗り上げとは
この子、最後には救出されてどうにかゴール。
和んだところで、早め退散。 の、えびす祭でした~(^^)

コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.15 00:05:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: