見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.12.12
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


毎年これが、1年の中で最後の地元行事出動になるな~。
12月に近隣で毎日のように行われる酉の市、12月8日は熊谷市の高城神社。
師走です… ほんっとに師走です(笑)
なので今日は簡単に済む酉の市の件を出しちゃいます
この日は市内で、で~っかい大仏さんを見て(そのうち掲載)
行田市で一瞬の野暮用を済ませ、最後に高城神社へ。




早すぎても準備中で寂しいし、でも混まないうちに行きたいし…
ということで、16時半ごろ狙い。程よい人出かな(^^)
まずはお参りをして



裏手の熊手屋さんが出るほうへ行ってみると…
この時刻だと、まだまだ序盤なので静か。

と思ったところで




あれま。滞在したほんの短い間に、連続してあちこちで
お買い上げの景気付けの拍子木&手拍子が

いつも早めの時間に来てしまうこともあり(盛り上がるのは夜だしね)
近年こんな連発、聞いたこと無かったな。
なんか縁起がよい、酉の市らしさも満喫(^^)
な、12月8日の夕刻でした~。


この古熊手納め所を見るといつも、1年が終わっちゃったように感じるけど
まだ3週間以上あるんだよね(^◇^)

いや、まあ個人的には「やばい、あと3週間かよ!」だけど
では、次は金曜(予定)に秩父方面の話でも出しときますかね

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.12 10:59:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: