見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.12.31
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


違う人が主催すれば、また違うお店が集うものだね。
12月1日、妻沼聖天山境内にて「ひろめ市」というイベントが初開催されたよ
ついに…ついにもう大晦日になってしまった~(^^;
遅れているブログ掲載、せめてイベントだけでも年内掲載!ということで
昨日掲載の「コーヒーと日常」に続いて、今度はその翌日に行われた、ひろめ市。
このイベントは、妻沼の金子古家具店さんが中心になって企画。
手づくり市をちょっと小さくしたような感じで
初めてお目にかかるお店も多く、いろいろ楽しめたよ(^^^)





聖天様境内の参道周りを中心に、雑貨や食品等のお店が50店ほど。
お客さんも集まって程よい賑わい
開催するまでが色々~と大変だったようなので、よかった。




朝一番、貴惣門前で心地よいリズムを刻むジャンベ隊。
いい雰囲気だな


妻沼東中の吹奏楽部の皆さんも。


さて、本日はパンを買う気満々で~す!
今回こそはと思っていた太田の「まゆパン工房」は
イベント開始前に狙ってみても既に、向こうに見える通りの行列で
今回も断念(^^; すごいね。
でも他にも狙ってたお店はいくつもあって、どれも美味しそう。
パンを扱ってるお店はそれこそ、全店で買ってみたかった!
まずはこの、カラフルな旗が目印の「にじわぱん」。


花模様が印象的なリュスティックをいただこう。
全粒粉20%で、素朴さと力強さを持ち合わせたような。


「そのつ森」 では、りんごとクリームチーズ入りのソフトで贅沢なパンと
シフォンケーキひと切れ…甘い系を攻める(^^)


これまた洗練された並びの、ヘブンズテーブル。
小ぶりで可愛いけどシッカリした生地のパンたち。
ぜんぶ1つずつ連れて帰りたい~(^^;
迷った末、ほうじ茶が香るあんこのパンを1つ。

玄米カンパーニュとかも欲しかったなあ…




しばらく前にイベントで買ったきり、実店舗に行きたいと思いつつ
営業日がかなり限られているようなので行きそびれっぱなし…だった
行田市のツキモバザール。 イベント出店が中心のようだけど
しばらくお見かけしないうちに、今はこんなキッチンカーになったのね!
なのでサンドも初めて、ドライ目であっさりしたパンに具がガッツリ。
「サンバルトマトのスパイシーチキン」、
このサッパリ生地と具材のバランス良いね。美味しい!
これは是非ともまた別の機会に、別のものも食べてみたい(^^)

ここまでのパンやさん、2件は初めてで
あとの2件は以前別のイベントで買ったきりでとても久々。
良い新規開発&掘り起こしになった。 こうやってイベントをきっかけに
ごく自然に知って、行きたいお店を広げていくのが楽しいのさ~



Sai kasumiというお店、おにぎりがすっごく美味しそう!
渋い素材の「春菊&たこ」を買ってみると…
1粒ずつが生きた素朴な五分米に、薄味めの具材もグー。
おにぎりとしては単価が高めだけど、これは食べて納得。
川越かあ…ここは実店舗に行ってみたい!



「妻沼茶豆研究会withどすこい喫茶やまこ」
茶豆・あんこ・きなこをトッピングしたオーガニックアイス。
サッパリしたアイスに甘さ控えめの豆系トッピングが美味しかった(^^)




TANGOでは、コーヒー1杯いただきつつ豆も買って。
豆のネーミングがほっこり系で惹かれるんだな(^^)
中煎りの「おさんぽ」という豆にしてみよう、新年に開封予定で楽しみ。



Tea dropでミルクティーもいただき…
このあいだ店舗にも行ったので、近々掲載しますね(^^)


ドリンクもう1杯、キドヤでりんごとジンジャーのきび糖シロップお湯割り。
甘さと酸味のバランスがばっちり私好みだった~!


こちらは川口市から来てくれた、菓子店yonnna。
この可愛い猫ちゃんクッキー、とある方への手土産にしようと思って買ったのに
かなり気をつけていたつもりが、別のことに気を取られた瞬間に
まさかの…車のドアを閉める時に挟んでしまうという、ありえない大失態
(買い直そうにも、お店に戻ったらすでに無い)
自分で食べることに(笑)
でも結果オーライというか、クオリティ高い! 大当たりクッキー。
ま、あの方への献上品は、また別の機会に別のものを選ぼう(笑)


手づくり市でもお見かけした、オリーブランチマーケット。
こちらの小瓶は、また別の人へのお土産に。


前日のイベントと同様、お餅を焼いておしるこ出してた大福茶屋。
挨拶だけしに寄ったこの時、ちょっとした炎上事件(?)が。
事なきを得てよかった(^◇^)




広場ではライブも。このイラストのセンス最高!
1日じゅう入り浸っていたい雰囲気だったけど、用事もあるので
昼頃がリミット。楽しかった(^^)
雑貨系をピックアップできずに申し訳ないです。

では…今年は不安定な更新ペースのままでごめんなさいでしたが
(どうやら春までアワアワな日々が続きそう(^^;)
今年もご覧いただき、ありがとうございました!
残り数時間ですが、良いお年を。


●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.31 12:26:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: