見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.02.28
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


なんと9年ぶり!に行ったら、今ランチこういう形なのね。
熊谷市鎌倉町の 三船さん 、品の良い「料亭」だけどお昼なら1人で行ける(^^)
最近お店関係は、本当に「しばらくご無沙汰していたけど、まさかの○年も!」
ということが増えているけど、またもやそんな感じ。そんなに経ったっけ。
先日、熊谷中心地方面でお昼を食べようと思ったら
予定していたお店が臨時休業で(^^;
どうしようかな~と車を走らせていて、ふと鎌倉町商店街を通りかかって思い立つ。
三船さん、数年前に1度行ったきりじゃん!とね


そんなわけで、まったく予定外の通り掛かり再訪なり。
お店の脇に立つ緑の看板は、お向かいの鰻屋・川菊さんのもの。
なので隣のスペースは川菊P。



落ち着いた佇まいの和風建築、このコテコテしない
シンプルでさりげない上品さが、いかにも老舗っぽい
そういえば名勝・星渓園も至近、この地にふさわしいお店だね。
まあ一般には「八木橋の150~200m南」と言ったほうが、わかりやすいかな。


お昼は限られたメニュー数ながら、
手の届きやすいお値段で食べられるのだよね(^^)
時代が変わって、今は千円か。




入口をくぐると、通路が中庭のような雰囲気
こういう所だっけ。久々すぎて忘れてて、正面の引き戸を開けようとしたら
開かない…お昼をいただけるカウンターは、右側でした(^^;


8席ほどのカウンターのみの、小さな空間。
なので空いてたらラッキーくらいに思って下され。

この日は待ったり食べたりしているうちに、満席になったよ。
比較的、常連さんが多いのかな。
カウンターの向こう、壁に掛かった小さな絵は
季節により入れ替えるらしいことを、女将さん&常連さんの会話で知る。

この雰囲気には西京焼きが似合うかな、西京焼き好きだし(^^)



で、迷った末のヒレカツ
前に来たときは洋風なお皿だったけど、今はこういう形なのね~!


そうだ思い出した、お味噌汁が美味しかったっけ(^^)
ちゃんとしたお店はここで差が出ますな、この日はなめこ汁。


さくっと揚げた柔らかいヒレカツは3枚、からし添え。
よ~くよ~く味のしみた大根、お新香…堅実な美味しさ

冷や奴は、ちょび~っとだけお醤油かけて。
重くない量、大きく動き回る訳ではない日にちょうどよい(^^)


しかしね。 こんな小さな空間で、まさかの…
後から来てたまたま隣に座ったのが、見知った人物で大笑い(^◇^)

おかずが先に来てライス待ちだったので、

そうだ、初めて来た9年前はハンバーグ食べたんだっけ。
こちらも、お弁当形式の盛りつけ。


そんなこんなで、短い時間を楽しく過ごしましたとさ(^^)
ランチは、変わってなければ11時半~14時で日曜休。
さすがに、夜に入店したことはありませ~ん。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.28 10:40:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: