見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.07.12
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


何となくだる~い季節、美味しいうなぎに元気もらった
熊谷市妻沼、聖天様境内にある老舗うなぎ店 「千代桝(ちよます)」さん へ行ったよ。
今年は、梅雨明けがちょっと遅めになりそうですかね??
20日~22日の「熊谷うちわ祭」の始まりあたりも、今のところ微妙っぽい。
その前の14日は、聖天様周辺が夏祭り(12時~神輿パレード)で
カッと晴れた暑い日に当たることも多いけど、この日も雨予報だったり
なんかエンジンかからないので、食べ物話でも出しておきます。




お店に行ったのは6月中旬。
このとき外観を撮っていなかったので
このあたりは以前の使い回し写真ですが、特に変わってないかと。
昨年の夏 は、ミニうな丼+サッパリした稲庭うどんがセットになった
「縁結び定食」を掲載しましたが、今回は うな重
冬からずっと知人たちと約束していて、ようやく実現。
そして普段は人様と一緒だと、ご馳走になってしまう率がたいへん高いわたくしですが
今日は珍しく、すべて私めの出資にて
まあ…私の懺悔会という部分もありますので(^^:


計4名の集まり、題して 「5か月遅れのJOMJ慰労会」
JOMJとは一体、何の略か?
安直に4名のイニシャルではございません…と書こうとして気付く。
「爺様・奥様・見栄子・ジジイ」と考えれば、
ばっちりイニシャルではないか!(笑)
ジジイさんは近いので、ちょこちょこお会いするけど

そして皆様、その節はお疲れ様&ご迷惑をおかけしました


相変わらずの、こんがり目で身がふっくらしたうなぎは、滑らかな食感&喉越し。
爺様が「年寄りがうなぎを好む理由が最近よくわかってきた」と(笑)
うなぎにもご飯にもジワッとしみ込んだ甘辛いタレが、また美味!
タレは創業以来継ぎ足し、とお聞きしているよ。
焼いてくれている時の香りからして、もうたまらんっ!


そこを抑えて、意識的にゆっくり目にして、じっくり味わいました~


うなぎの肝が入ったお吸い物、出汁が利きつつもサッパリ味で
濃いめなうなぎのお供にちょうどよい味(^^)
若い頃はわからなかったけど、近年この組み合わせが美味しくて。


こちらはメニュー的には再掲載ですが、昨年も食べた、そして
大里妻沼江南ガイドマップ 「縦横無尽。5」 にも載っている「縁結び定食」。
ミニうな丼+稲庭うどん フルーツ も付いて、暑い季節に美味しいんだな(^^)
うな重は高級で手が出ないけど、美味しいうなぎちょこっと食べたい!
という時は、これなら1500円なのでハードルが低いかと。


千代桝さんは妻沼聖天山境内、参道の「中門」脇。
営業時間11:00~14:00/17:00~22:00で月曜休み。

ちなみに今年、うしの日は7月27日(土)だね。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.13 00:06:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: