見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.01.31
XML
カテゴリ: 深谷市


やはり一度は…と思い切って、自分用をGET
深谷市の Le Cielbleu(ルシェルブルー)さん 、チョコレートもアイスも絶品。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

今回は、自分用には手を出しにくい高級なものを買ってみたよ。
でも食べて正解。どれも本当に、お値段なりの価値があるホンモノ
初掲載のとき に続き、美味しすぎてビックリだったさ。
先入観で「埼玉の北のほうで、この金額出す気になれないね~」
などと言う人も居そうですが…がっ!
ここは、銀座に出店しても良いレベルのお店ですから。
銀座大好き人間のわたくしが、そう思います(^^)



場所はアリオ深谷の近く、控えめで洗練された佇まい。
店名ロゴの下には「AI TANAKA」、女性の店主さんなのだよね。
チョコレートの本場・ベルギーでも3年間修行 された、とのこと。
ベルギーのお菓子は良い材料を使っていて、そこに魅了され



今回は許可をいただいた上で、店内をがっつり撮らせていただきま~す!




ショーケースで目を引くのは何と言っても、ボンボンショコラ。
カラフルで、とても美しい仕立て。
ツヤッツヤのキラキラ~
ほとんどが、1粒250~300円+税。
東京だったら、このクオリティならこの値段じゃとても買えませんわな。

バレンタイン頃は、行列ができたとか。
焼き菓子なども含め、店主さんお1人で作っているらしいので
ここからチョコレートのトップシーズン、大…っ変ですな(^^;


棒がついたクマさんとか、オレンジのチョコなども素敵。
あと丸いケースに入っている、ナッツやドライフルーツを飾ったやつも
非常~に美味しそう。


スリムで上品なクッキー、これ前に掲載したよね。

マドレーヌとかもあるね、そちらはまだ食べた事ないわ。


アイスクリーム&ジェラートは、季節の素材も取り入れた10種類。
チョコのアイスめちゃくちゃ美味しかったんだよね、
今回はまた別のものを頼んでみよう。
バニラやラムレーズン等は、シングルカップ430円+税より。
フレーバーによっては、この倍以上の高級品あり!



本来、こうしてイートインスペースがありますが…
現在はコロナ対策で、イートインお休み中。
テイクアウトして、ちょこっと移動して食べましょうかね。

(写真だけは一瞬、ここで撮らせていいただきまして…)


はい、かなり思い切って超・高級系いっちゃいます。
冬季限定のアイス「モンブラン」、シングルカップ1,200円+税。
まず、 フランス産と茨城産の栗 をブレンドして使用したアイスに
注文してから フランス産マロングラッセ を混ぜ混ぜ…
それをカップに盛ったら、
茨城の栗のペースト で表面を綺麗に覆っていく。
その課程を見ているだけでも「かなり手が込んでいますね~」
と感心するところだけど、実際に食べてみると…
「何というハイクオリティさ加減 という感動が

表面のなめらかなペーストは、品のある和栗で
栗の味をギュッと濃縮したような栗感、すごっ!
中のアイスに入れたマロングラッセは
ラム酒がほんのり香り、じんわり~と味わい深い。
アイス自体からもふわっと栗の味…

おなじ「栗」でもアイス、マロングラッセ、ペーストで
それぞれ違う美味しさ。
1つひとつが最高に美味しくて、一緒に口に入れてもハーモニーよし。
これはホンモノ。銀座あたりのお店で出てきそうな高級スイーツです


続いて、ボンボンショコラ3つ。
ずっと憧れていたんだ、ついに食べられる~
3つに共通するのは、表面の口溶けよいチョコの層が極薄で
それをパリッと噛むと、中からまた美味しいのがトロ~リ。
この食感は、このへんのお店ではなかなか味わえないタイプかと!
こうして表面を薄く仕立てるのは、とても難しいんだそうで。

黄色~緑色のグラデーションが美しい「シトロン」、280円+税。
私がちょっと動かしちゃって、向きが逆だったかも?
お店のショーケースでは、平らな面が手前に来ていますね(^^;
中にはレモンの皮と実を使用した、ジャムのようなゼリーのような
甘酸っぱいのが仕込まれていて、爽やか~
赤いハートは「フランボワーズ」300円+税。
中の木いちごジャムは、種入りでプチプチッと。
チョコ+きゅっと甘酸っぱいフランボワーズの組み合わせって、大好きさ。
煉瓦のような色の「アールグレイ」280円+税
高級げな紅茶の香りがふわっと広がり、ミルキーでとろとろ滑らか。

どれも絶品、買ってみてよかった(^^)
ちなみにチョコは要冷蔵、家庭では冷蔵庫の野菜室がベストとのこと。
賞味期限は2週間後になっていたよ。
箱代は別途、繊細なので箱を横にしたりしないように!

ギフトに使用する時は、諸々ご注意くださいね~。




そうそう、前に行ったときから
アイスの ワッフルコーン が単独で売られるようになっていて
気になっていたんだよね。
お聞きしてみるとやっぱり、このコーンは大好評で
お客さんから「これだけ食べたい!」というご要望があったそうで(^^)
そんなわけで「ワッフルせんべい」500円+税も、1袋いただき。
アーモンドが香って、これだけで1つの美味しい洋菓子なのだよね。


こうなるとやっぱり、またあのワッフルコーンでアイス食べたいよね~!
ということで、数日後にもう1回お邪魔して
りんごのジェラート「ポンム」、シングルをワッフルコーンで880円+税。
こちらも注文してから、りんごのコンポートを混ぜ込んでくれるよ。


店主さん曰く、日本のサンふじりんごで作ったキャラメルコンポートは
タルトタタンの上にのってるもの と思っていただければ…」
そうそう、まさにその味
ジェラート自体は、フランスの青りんごと日本の紅玉使用。
すっきりした甘さと酸味でそこに大人味のコンポートが加わって、
シャキッとした食感も味わえる。

多分またしばらく東京へ行けない私としては、
こんな近場で、こんな都会クオリティの本物スイーツが味わえて
もう嬉しくて仕方ないさ(^^)
ちなみにこちらも、 季節限定 です。


そういえば、ドリンクのテイクアウトも出来るのだよね。
こちらも、いずれまた機会を…

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.31 14:17:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: