見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.04.22
XML


これが本当の「さくら猫」、会えて嬉しいよ
今頃の掲載でごめんなさいの桜シリーズ、本日は熊谷市の旧大里町エリアです!
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

いろいろ遅れているので、急ピッチで連続更新中なり
桜シリーズは、まず 江南エリア を掲載しましたが
その日の続きです…江南の文殊寺から、南東へと向かいまして~


根岸家長屋門!
ああ、ちょっと遅かったか…けっこう散ってきていますな。
車も置かれているし、今年は簡単に状況確認のみ。
立派な桜の木が、変わらずドッシリと構えていることに安堵し
(4月下旬の「友山まつり」は今年も中止ね)


すぐに次なる地へ!





桜リバーサイドパーク
午前中曇っていたのが嘘のように、空もこんなに綺麗になって
気持ちよいですな~
桜の咲き具合も、まずまず。




桜に囲まれた、大きな滑り台もあり~




散歩道も充実し~




用水路が通っていて、水も豊かで




ナノハナいっぱいの、和田吉野川の土手に上がってみるもヨシ。
広場も木陰もあり、いろんな楽しみ方ができるね。

桜の木が若かった頃から見ているので、
本当に見応えのある場所に成長しましたな~と思う。
さっき15年前の写真を見返して、こんなに違うのかい!と。
今年は急いでいるから省略するけど、余裕ある年に
比較画像を載っけたいな


さて、大里の桜スポットとして
私のなかで絶対に外せないのが、切所沼!

荒川土手沿い、久下橋の500mくらい西にあるよ。

ナノハナがやや少ないように見えたし
あそこに車もいるし…今年は、写真はこれだけにしようかな

と思いながらも、好きな場所なので諦めきれず
3日後、大里に別の用事が出来たので、ついでに寄ってみたら


おおお~! 猫さん!!
ニャアと声かけたら、寄ってきてくれたよ







(別の猫さんだけどね)


ここ最近、やや猫運が悪かったので
久々に猫さんを目一杯モフモフ出来て、すごい幸せ~
何しに来たのか忘れかけたけど、お陰様でテンション爆上がりしたので


土手に上がり、反対側に回って桜並木の中へ入り込んでみますか!






こっち側に入り込むのも、久しぶりだな。
ここも、初めて来たときは細っちい木だったのに
こんな立派になって、ワイルドにツタが絡みまくっていますな




ちょうど誰もいなくて、とても贅沢な独り占め
↑この写真の真ん中あたりのナノハナ、すごい生え方してますな(^^;


こんな寂しいところに何故か遊具、知ってる人がどれほど居るのかな?
(その割に意外と綺麗なのが謎…)


ひっそりと、古いポンプも…時が止まった感じ。


この日、来る前は「今年は切所沼写真は諦めモードかな~」
と思っていたけど、とんでもない!
やっぱり、時間が許す時は、みっちり歩いて
こちら側も味わったほうが良いな。
何だかんだで、ギリギリ写真を撮り集められた大里でした

昨年の今頃は事情あって、大里江南までは手が回らず
ブランクの間に様子が変わっていないか、心配したけれど
どこもほぼ変わりなくて、よかった

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.22 23:40:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: