見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.06.11
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


5月なのに暑い日だったな、屋外出店者さんは大変
妻沼で毎月開催される「なんかやってるん会」、5月は28日~29日開催だったよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

最近、このイベントについては敢えて毎月のんびり掲載しておりますが
今回は早め(これでも)にしときます… ついでの情報 もあるので。


毎月最終土日に開催 されている、この小さなイベントは
手づくり市をごく小規模にしたようなもので
妻沼聖天山周辺の店先などに、雑貨店や食べ物屋さんなどの
出店者さんがちょこっと集まります。
出店者情報などは毎回、間際に コチラのブログ


では、2日間の話を織り交ぜてエリア東方面からいきま~す!
お店は敬称略にて…まずは お休み処めぬま館の建物 から。


女神之沼 店先に出店常連の、 hinataさん の野菜。
いつもオール100円なので気軽
おおっ! タマネギ2つで100円とな!
今年はタマネギが高いからね(^^; 迷わずコレで。
タマネギは毎朝、納豆と混ぜて食べるので。
スライスして軽く水にさらして、生でシャリシャリと…
それほど辛みが残らず、生でも食べやすいタマネギでしたよ~




焼き菓子の「果々菓」
店主さんとは「みえこさん」同士なのだよね
今回の新作は何かな~?


今日は柑橘系中心で、ジャムも2つ仕入れておこう。
こちらのジャムは甘さが丁度よくて、間違いないので(^^)
夏みかんとブルーベリー、どちらを先に食べようかな。
ふわふわのシフォンケーキ はレモンで。
マドレーヌ もレモンと、もう1つは夏みかんにして。
小さな パウンドケーキ は、新作の「ルバーブ&バナナ&ナッツ」。

パウンドをひとくち食べると、あれっ独特の芳醇な味わいが…
あっそうだ、燻製ナッツを使用と言ってたね。
ナッツがとても味わい深くて、良いアクセントになってフルーツとも合う
今までのここのパウンドの中で、一番美味しいかも(^^)


女神之沼 本体では、前回買ってとても美味しかった
アジアンテイストでスパイシーなカシューナッツが
まだあったので、また買っちゃう。
やばい…また、すぐ食べちゃった


2日目は、お休み処の前に
落ち着いたトーンの可愛いバッグ屋さんがいらしたね。
え~と店名は… 「wakudama」 ですか。
日曜は急いで帰らきゃいけなかったので、遠くからちょこっと拝見。


つくろい洋裁店 も、時間の関係で寄れなかったけど
先月と同じ 「手縫い革工房マグノリア」 が出店されていましたな。


さて、場所を移しまして~。
今回は季節外れの暑さが当たり、とくに2日目は
大福茶屋Pの出店者さん達は暑くて大変だったよね(^^;


そんな中、初参加して下さった 「はんこ広場」
熊谷の市営本町Pの並びにできた、はんこ&印刷のお店だよね!




今時は、こんな乙女な印鑑があるんですな~


ちょっと変わった雑貨も若干扱われているのは、知っていたけど
「ワクチン接種済み」バッジ があるとは!
1ついただいておこう(^^)


お茶の西田園 は2日目、いつもの可愛い雑貨店2軒と
そのほかに…


あれっ!どこかで見た元飲食店店主さんが
レトロ雑貨 を広げているよ
こういう昭和なモノがお好きらしいのは、知っていたけど
ま~色々コレクションありますこと(^^)
藍色の前掛け、カッコイイよね。




雪くまが人気の 西田園 では、テイクアウトで 抹茶フロート 始めたんだね。
手軽なので、こっちをいただいていきま~す!
甘くしつつも、アイスの上に抹茶粉のトッピングがあって嬉しい(^^)
奥に見えるのは、イベント的に販売していた「せいげつ」さんの甘食ですかね。


2日目は、 焦がし屋武一 の前に3組の出店者さん。
今日はぜんぶ寄ろうっと




こちら、参加はお初かな?
熊谷のお祭り広場近くにある 「SYNTHIST(シンシスト」
実店舗にはまだ伺えてないけど、意識高そうなお店ですな~
松尾プリン というのが出ていたので、それをいただいてみる。
とっても濃厚とろっとろ系、滑らかで甘すぎない味。
美味しいね、クオリティ高し




ここ何回かの出店常連 「ヤマニファーム」 では、今回も漬物を…
2つ買って、きゅうり漬けは御近所さんに差し上げちゃったけど
大根・きゅうり・なす・生姜・レンコンが入ったたまり漬けを
ご飯のお供に美味しくいただいてま~す!
少しピリッとして、生姜が利いていて好みの味(^^)




リーズナブルな手作り指輪&鉱物せっけんの 「1000+work」
お久しぶり~


ほんの~りラベンダーの香るせっけんを1つ、連れて帰る




お隣の ILイマジンレザー は、店内に ベーグルの「にこわた」
焼き菓子のお仲間さんと一緒にご参加で。


よし! まったりした表情が可愛い
にゃんこベーグル をGETできたぞ
今回のにゃんこフレーバーは、紅茶レモンクリームチーズ。
見事に私の好きなものばかりの組み合わせ、美味しいに決まってる(^^)
他にも、トマトソース・あずきシナモンロール・カフェ&いっぱいレーズンと
好きな素材ばっかり買って、美味しくてホクホク




焼き菓子のほうは、あっさり柔らか仕立ての ビスコッティ
チョコが濃くてめちゃくちゃ美味しかった スコーン




ところで。ILイマジンレザー&まっちさ珈琲は
近々、八王子に引っ越されてしまいます…

ILさんは、6月14日にて妻沼のここは閉店 ということで
もうだいぶ店内を片付けちゃって、現在は
革雑貨などの在庫処分で営業されているよ。
ここで買えるラストチャンス、あとほんの数日だよ!
(まあ八王子で革職人さんは続けられるそうですが)








このへんの写真は、イベントの1週間後くらいの様子ですが…
IL定番の和柄を組み合わせた 新作コースター が出ていたので
1つGET! 大事に使います~~






イベントに話を戻しまして。
まっち珈琲 店内には、いつものように 「norajiji」パン
いつものように、大モノ食事パンは必須!
普通の食パン&全粒粉バゲットを、冷凍して長くお楽しみ中
レモン酵母のスコーン、ふんわり食感で
爽やかなレモンの風味が深いですな~
あとは、もっちり生地で甘酸っぱい、いちごクリームチーズパンと
濃厚な大人味のゴーダチーズパン…
2つの、まったく違うタイプのチーズ系を美味しくいただいたよ。


アイスミルク珈琲 もいただきつつ…
まっちさんは6月末で閉店予定 のようで。あああ~


で、まっち珈琲はいま、猫系雑貨ばかりを集めた「猫っち展」開催中!
猫っち展は、次回「なんかやってるん会」の 6月26日まで の間。
あと2週間ほどの期間ですな

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.11 21:12:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: