見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.04.23
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


​飲食系、初めてのお店はなるべく攻略しとこ
「熊谷妻沼手づくり市」 その1 に続いて2本目記事は食べ物中心で。
​※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

何とか出掛ける前に更新間に合ったよ!
いっぱい買ったり食べたりしたので、2日目にお出掛けの方は
多少のご参考に。



会場西端の広場(地図3番) からいきます。
こちら手づくり市は初出店だよね、
本当は宮古そばが非常に気になったんだけど
食事は他で予定していたので、自家製黒糖ジンジャーエールを。

生姜好きには嬉しい、パンチあってスカッとする。黒糖合う~(^^)




大人気「にこわたベーグル」は、オープンの9時に行って早々GET。
(こちらは1日目のみ出店です)
定番のにゃんこに加えて、わんこもいる!?
いつもよりたくさん買ったのは、手土産用を含むので…
しかし、買って後ろを振り返ったら
あっという間に行列になっていたよ(^^;


和菓子の「かんだ和彩」といえば、上品な京風のお団子!
お久しぶりに食べたよ、やっぱり美味しい。
鯉のぼりの上生菓子、色合いが繊細でとても可愛いな~。
そうそう、 今回の手づくり市はスタンプラリーをやってない ので
団子が食べたい人は、かんだ和彩か、小林だんごの店舗で買って下さい(笑)





なんかやってるん会でお馴染みの「HATARAKU LAB.」、
今日は野菜でなくジャムいってみよう。
お手頃価格のすももジャム、楽しみ(^^)




こちらのキッチンカーさん初出店だよね、「UNICORN」。
(1日目のみです)
あっさりした甘みが美味しい豆乳生地ワッフルを器状にして
中にはたっぷりのホイップと…

ここの広場では、久々にピッツァプリマヴェーラも寄りたかったな。






焦がし家武一の前に、ルバーブジャムの「ひなたぼっこ」来てくれた
こちらのジャムは超おすすめ、リピーター多し!
私も何度も買っているよ。
今回はスパイスを利かせたやつを1つ。
そのまんまデザートにしても、オリーブオイルやクラッカーと合わせてもヨシ。


聖天様境内に行くと…おっ妻沼小PTAさんたち!
相変わらす暑苦…いや、熱い方々ですな(^◇^)
今年は秋に、妻沼小150周年記念イベントが開かれるそうで楽しみ!
フランクフルト久しぶりに食べた。


わ~赤いジャンパー「扇会」の皆さんも久しぶり。
セリがまだ買えるとは思わなかった、見つけて大喜びGET(^^)




会場東端方面、お休み処めぬま館のお向かい広場(地図26番)へ。
個人的には2度目の「ロマン食堂」カレー。
2種盛りでいこう。個性的な白身魚のイエローと、王道ココナッツチキンカレー。
色鮮やかな付け合わせも込みで、丁寧で美味しい(^^)
この店主さん面白いな、もっと話を聞いてみたいし
羽生のイベントも行ってみたくなる。


ちなみにロマン氏、最初姿が見えないと思ったら
隙間時間に、隣の タイ古式マッサージ「リラックスROOM穂っこり」
で、まったりしていた(^^)
今日は1分100円から気軽に出来るとのことで、
この機会に私もタイ古式マッサージ初体験!
ゴリゴリゴリ…力仕事ですね~と思ったら、意外とそうでも無いんですと。
無駄な力を入れず、的確にギュッとツボを押してくれる感じ。
わたくし比較的マッサージが効きにくいほうなんだけど
これは、5分で背中がちょっと軽くなったわ。おね~さん凄い




ロマンさんの隣にいた、ベーグルの「ネスト」。
こんっなに美味しそうなものばかりズラッと並べて、実にけしからん(笑)
決められないじゃないか(^^;
悩んで選び抜いたのは、夕食用のガパオサンドと、
ヘルシーなもち麦ベーグルと、スコーン2種。
ほんとにバリエーション豊かで目を引くね。
昼過ぎにはいなかったから、早め時間の完売ですかね。




おっ、久々に見た「Lagomcafe」今はこういう車なんだね。
1日目は店主さんが都合で来られなくて、代理の方がお店番。
かりんとゆずのソーダを、スカッと爽やかにいただきま~す。






厳密には、手づくり市とは別枠だけど
手づくり市に合わせて若干の出店者さんがいたり
店先に色々出していたりして賑わう
お休み処めぬま館・女神之沼・本のむすぶん堂。
おなじみhinataさんの100円野菜は買っておこう。
春菊は、これ位の少量が丁度よい(^^)
いつも珍しい植物をいっぱい持ってくるお兄さん(店名忘れてごめん)、
ミニサボテン可愛いな。

よし終わったぞ、2日目いってきま~す

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.23 07:08:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: