見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2025.08.03
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


​年に一度の、思いっきり顔出しブログ始まりまーす
7月20日におこなわれた「出来島あばれみこし」に行ったよ!
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

熊谷市のごく一部の皆様、大変お待たせいたしました。
うちわ祭の関係で2週間も経ってしまいましたが、出来島のお時間です。
この祭りに関しては、大人の祭り関係者さんはモザイク無し掲載です。

今年は、 うちわ祭の1日目に当たってしまった
早朝の神輿渡御を行宮到着まで見届けてから、出来島へ急ぐ
出来島伊奈利神社 の出発から見たいところだけど、
向かっている途中に、11時の出発花火の音が…
やっぱり間に合わん(^^;




着いた時には、御神輿は神社からすぐのお宅に。




早速、水かけ祭りが始まっている。

娘さんはやっぱり、 万年悪ガキ の出来島男衆には太刀打ち出来ない。


あ、親分! 今年もよろしくお願いしまーす
要所で ​「バカヤロウ」​ の罵声でもって
祭りを引き締める人物。
何気にお洒落な親分、今年は濃紺でキメてきましたか(^^)


もはや公式カメラマンと化しているわたくし、
着くなり記念撮影タイム。
役者が揃っていて丁度よい…当ブログでは数人の方々に
ニックネームを付けさせていただいてます(^^)
(きりがないので数人だけね~)
左から、 大将・親分・おとーさん・アニキ


「えー何でオレ呼んでくれないの?」

今年も会長かな??


じゃ、出発しますかー!




ホイッスル&かけ声にのって、のどか~なエリアを進む。
1人だけ思いっきりカメラ目線…(笑)


ところで、この日は メディアの密着取材 が入りましてね…
4人の取材クルーさんが、ずっと同行。

それについては、最後の記事に書きますね~。








次なるお宅で、激しく揉んでから神輿を安置し
礼をつくし…ここは真面目に。




特等席でご休憩の親分、
「飲み物あるよ~暑いから飲んだほうがいいよ~」
大丈夫、わたくし夏祭り撮影のときは
かなり用意周到で、水分は大量に持ってきてますから(^^)


よそ者カメラマン達にも、いろいろと気を使ってくれる。
ゴーヤの天ぷらあるよ~!


出た! カレーポテト。
妻沼地域ではお祭りの日に、あちこちの家庭で
カレー味のポテトフライが作られる文化があるのだ。


早速、やかん酒も回っている(^^)


とてもとても暑い日だったので、 取材スタッフさん・その1 にも
水を浴びせてあげる(^^)


スタッフさん・その2(女性)
「手ぇ出して!」と、赤飯をすすめる親分。
「え~~お箸が欲しかった…」戸惑うスタッフちゃん(笑)
出来島祭りでは、お箸なんて上品なものは出てこないよ


はい、どんどん次いきま~す!






関根お肉屋さんの前を通り抜けて、少し行ったところに




小さな小さな雷電神社。
いつも、この鳥居をくぐって境内で揉むのだよね。
いったん締めて下に下ろすも、
「ここは何も出ないからすぐ行くよ~!」
酒もツマミも出ない場所なので、秒で再出発。




次なるお宅で、たくさん水をかけられながら
激しく揉み揉み。


下々の者に重労働を任せておいて、その傍らで
ハーレムを形成している親分(^^)


このお宅では、いつも激しいイタズラが繰り広げられる。








番長 と女学生ちゃんの果てしなき攻防。
攻防というか、ほぼ一方的に攻められているというか


ひとあし先に出発している 子供みこし も、ちょっと覗いておく(^^)
ここまでは、ほんの序盤…「その2」へ続く!

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.03 19:50:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: