見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月14日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
熊谷寺が開門してる…チ~ャンス!!
八木橋 裏にある 熊谷寺(ゆうこくじ) 、いつもは門が閉まってて中に入れないんだけど、
11月3日・えびす祭の日 は開門してたので、この機会に潜入!!
子供の頃から、熊谷の市街地でバスに乗ると、アナウンスで「ゆうこくじ」って聞こえて…
名前だけは馴染みがあったんだけどね。 入るのは初めてかも??
まあ社会科見学とかで見たかもしれないけど、もう記憶ナイしね(^^;

熊谷寺・橙の実.JPG
おおっ本堂、けっこうでかいね~! 屋根瓦いったい何枚使ってるのかしら。
門から本堂までの道に、何やらおいしそうな実がなってる。 これは だって。

熊谷寺・蓮生法師(直実).JPG
「蓮生法師」
要するに出家した熊谷直実公なのね。  真っ白い綺麗な像。

熊谷寺・直実公御墓所.JPG
で、ココがその 直実公の御墓所 だって。はは~あ…
うっヤバイ、頭の中で「直実節」が流れてる…コレ1度ハマると止まらないのよ(^^;

すごく立派な 松の木 モミジ もあった…あのモミジが赤くなったら見事だろうな~!
建物も植木たちも、とても綺麗に保たれてるお寺だったよ。
熊谷の名所と言われながら、地元にいるとかえって見る機会がナイもんだね(^^;
普段は日曜日・予約者のみ参拝できるんだって♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 09時27分20秒 コメント(10) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: