見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月30日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
じげん雪くま「棉雪黒ごま」
やっと食べたよ、ことし第1弾の「雪くま」!
八木橋 裏の じげん にて、ゴマとミルクの和風かき氷 “棉雪黒ごま”

じげん外観
そんなワケで。  先日も書いた とおり、去年から始まって 熊谷市の名物 になりつつある
フワフワのかき氷 「雪くま」。
暑くなってから始めるお店が多いなか、ココんちは何と! 3月から既に今年の新作を
出してたんだよね…前から話は聞いてたのに行けなくて。 先週やっとお味見♪
え~今年の新作は…
去年 食べてとっても美味!だった 「雪桜ミルクあずき」
そのほかにもスタンダードなのが色々…う~どれにしよう??
やっぱ、今年の新作の中でも一番おいしそうな素材の 「棉雪黒ごま」 で!
たしか480円、ちなみに「綿」じゃなく「棉」と書くのね。

出てきた瞬間は 「うわっ山盛り!食べきれる??(^^;」 って思うんだよね。
それに グレーのカキ氷 って珍しい! なんか岩みたいだよ~。
でも食べ始めると…わあっコレは去年のアレに匹敵する美味しさだよ
黒ゴマに練乳がからんで、甘~くてコクのあるかき氷。
やばい、モロ好みだよ…氷もフワフワだし、あっという間にペロリだよ。
さっすが「じげん」さん、レベル高し!

ココのかき氷は種類がたくさんあるから、お友達や御家族と一緒に行って
色んなのをつっつき合うといいかもね! 私も マンション
お店の奥さんが 「ワサビ味も好評」 って言ってたから、それも味見いたいし♪

じげんのフライ「キムチ」
じげんといえば、 フライ の名店! せっかくココんちに入ったら、やっぱりフライが
食べたいよねえ(^^) 今回は 「キムチふらい」
独特のもっちりしたフライ生地と、白菜のシャッキリした歯ごたえ&酸味が両方楽しめる。
キムチが主張しすぎてナイから、そんなに辛くはないよ。
お好み焼き系のソースとも良く合うね♪
あ、熊谷近郊の御方以外は 「フライ」なる食べ物 が何なのかご存じないわよね…
去年 ココでフライ食べたときの記事を御覧になってね♪

ぶっちゃけ、去年の雪くまシーズンは私もちょっと大変だったよ。
詳細がネットで公開されるのが少々遅かったから、皆さんにお知らせする為に結構ムリして
小山食堂 珈水亭 騎崎屋 いわ瀬  …と “飛び込み食べ歩き” したもんねえ、ホホ(^^;
どれも美味しかったんだけど、繊細な御方がコレやったら、胃がこわれるよ~
でも最近は 市役所サイト が頑張ってくれてるから、みんなも前情報キャッチしつつ
「どれ食べよう!?」って選べるよね。市役所さんありがと~う♪♪
これで私も、去年みたいに働かなくて済むわ(爆)

あ、他のお店はほとんど暑くなってからの販売だと思うので、もうちょっと待つべし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月30日 12時00分11秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: