見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月14日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
さわた・むさし野の欅

素朴な懐かしい味、時々食べたくなるんだよね~コレ
熊谷市近郊のいただきモノで、昔からの定番のひとつ 「むさし野の欅」!
群馬の磯部せんべいみたいな、薄くて鉱泉せんべいっぽいのに、クリームをサンド。
和菓子のような、洋菓子のような…コレ子供の頃からある、馴染みのお菓子だね。
甘すぎず、昭和の時代の味といった感じね~。
昔は、めったに食べられない高級品だったよ…懐かしい♪
コレって「さわた」だけじゃなくて、何社かで共同で売ってるの?
パッケージを見ると「加盟店」って事で深谷の シェ・オーサワ さんとかが載ってる。
それに ウチのマンション の近所・ ラッキーベーカリー
駅ビルAZ (南口コンコース方面のお菓子売り場)の紅葉屋さんの所でも買えるよ。

そんなワケで、申し遅れましたが… さわた
昨日は 大福やらお饅頭やらを載せたけど、今日もさわたの定番品を中心に♪

さわたの野菜ようかん
熊谷市では最近、そこいらじゅうで地元活性化を頑張ってるよね…その中でも さわた
地元の野菜を使った「野菜ようかん」ナドで健闘中!
プチサイズのこの羊羹、あんまり野菜野菜してなくて、むしろフルーティーな感じ。
「ニンジンとゆず」「ほうれんそうと大納言」「やまといもとレモン」
っていう風に、組み合わせを工夫して爽やかなお味を出してる。
妻沼の野菜を生かしつつ、おいしく食べられるよ。

さわたの吟子せんべい
妻沼産の生ネギを使用し、 妻沼出身の偉人・荻野吟子女史 にちなんだ、ネギみそ味の
「吟子せんべい」。  ムリヤリ「吟子」と名付けたような…?とも思うけど(^^;


さわた商品の一部は 道の駅めぬま でも買えるけど、今日載せたモノは確か
みんな置いてあったような…?(違ったらゴメン)
さわた特集は、あと1日続いちゃいま~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 12時00分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: