見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月05日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
マツオカのフォカッチャとショコラブラン

今年6月、熊谷郵便局の脇に高級パン屋さんがオープン!
名前もお洒落な boulangerie Matsuoka(ブーランジュリ・マツオカ)。
うちわ祭やら何やらで、載せるのがすっかり遅くなっちゃったけど(^^;
そのかわり何度かお買い物して、画像もたまったよん♪

マツオカ外観
サンハイツ からも歩いてスグのご近所だし、嬉しいなっ♪
でも サンハイツ長老・山田おじいちゃん は、横文字の店名を見て 「こら読めね~がな?」
って言ってるよ…何度教えても覚えないんだ~(^^;
まあ同じ事思ってる人は多いかもね。 いや、それ以前にスリム&控えめな外観だから、
存在自体気付いてない人も多いのよね。
熊谷郵便局本局
うなぎの寝床のように細長~い奥行きのあるお店
真っ白い内装でとても 清潔感 があって、小さなスペースにパンがきれいに陳列されてる。
パンはお店の人に「これとこれ」って言って、取ってもらうのよね…この辺では珍しいスタイル。

でもこんな感じで高級感たっぷりなのに、 お値段は意外と手頃!
そして何より、 これまた清潔感ある売り場のお姉さんが、にこやかで好感度大♪
少しのお買い物でも、とても丁寧な応対をしてくれるんだよ。
やっぱり美味しいお店でも「早く選べよ~」みたいな雰囲気だと行きづらいよね。
その点ココは 「よっしゃ~!通い詰めて全種類制覇すべし♪」 って思えるよ

そんなワケで、一番上の写真…たしか3種類くらいあったかな?のフォカッチャ。
手前プチトマトをはめ込んだ 「フォカッチャ・トマト」 、見た目もカワイイし
熱したトマトもみずみずしい♪
「フォカッチャ・レギューム」 は季節の野菜(とりあえずポテト)のフォカッチャ。
ハーブもきいてて、食べ応えあってとっても美味しかった~。
奥の丸っこいのは、ホワイトチョコとオレンジの柔らかいパン 「ショコラ・ブラン」

マツオカのラール、オランジェ、パン・オ・セック
お次は…まず左はベーコンとマスタードの 「ラール」
ベーコンエピをリング状にしたような感じね、好きなタイプ♪
手前は 「ブリオッシュ・オランジェ」 だっけな? オレンジ味の甘くてフワフワ~♪なパン。
これはハーフサイズ、大人から子供まで・そしてお食事にもおやつにも幅広く食べられそう。
奥は、これまたかなりのオススメ! 「パン・オ・セック」 …ラスクね。
何種類かあったけどこれはバニラ味、シュガーがしっかりしみ込んだきめ細かい生地を
カリカリに仕上げているよ。  この質・枚数でこの値段(158円)は格安だよ~

マツオカのバゲット
210円の バゲット は、堅めで端がとんがってる…そういえばここのパン職人さんは
恵比寿にあった高級フレンチの タイユバン・ロブション で修行してたって話を聞いたような…
そうだよ、この形はまさにあのお店の! って、レストランは行けなかったけど、
ぺーカリーには何度か寄った事があるよ~(^^)
ハードなので、ゆっくり噛みしめていただく…シンプルな小麦の味をじっくりと♪
基本はバターだけど、チーズもよく合うよ。

マツオカのルヴァン・アナナ
これは 「ルヴァン・アナナ」 、大きめの パイナップル果肉 が仕込まれた、かなりハードなパン。
固いから翌日以降に食べる時は必ず焼こうね。
パイン果肉、甘くてうま~い♪ 何もつけずに、このまま食べたよ。

パンのご紹介はここまでにするつもりだったんだけど、昨日はお天気も良かったから…

マツオカのポワール
マツオカさんでパン買って、市役所脇の中央公園でランチ!!(^◇^)
まだちょっと暑いけど、ちょうど木陰のベンチが空いてたし…ホホホ♪
これは洋梨たっぷりのデニッシュ。
生地はサックリ、薄~くスライスして綺麗に飾った果肉がうま~い


マツオカのパン・オ・フロマージュ
もう1コ 「パン・オ・フロマージュ」 は、カリッと香ばしく焼いたチーズパン。
表面の焦げる寸前のとこがカリカリおいしい、そして中にもチーズ♪
固くはないけど、ずっしりシッカリした生地ね。
それにしても私…何でこんなとこで、こんな写真撮ってんだろ(爆)

そんなワケで、郵便局の両脇に “注目度大のニューオープン” 2件!
ペルシアン・カフェ と素敵なパン屋さんが出来た今日この頃。
市役所通りも少しずつ変わっていくね!
ちなみにマツオカさんは日曜と第1月曜がお休み、営業時間は基本的に
朝10時~夜7時だけど、夕方にパンが完売すると閉まっちゃうよ。

私も遅めの時間に行ってフラレた事あるよ(^^; お早めにね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 12時00分06秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: