yokikana in Nagasaki

yokikana in Nagasaki

2006年09月08日
XML
カテゴリ: 韓国生活
実はうちのベランダの木はここを貸してくれている人のもので

世話を頼まれていたんだけど・・・一鉢半分が枯れてしまった・・・

最初カイガラムシがついてしまって、薬剤散布も試みたんだけど

どうも元気にならない・・・


どうやら水のやりすぎだったみたいで、

水をすくなくしたらのこりの半分は元気に。

とはいえ、半分死んでしまって、気になっていたのだけど

今日(8日)の午後、農協と肉やで買い物した帰り

偶然道端のトラック花屋に同じ木が



本数も同じ!!


これだ! と花売りのアジョシに声をかけてみた。

でも、韓国語で説明しなければならないので、おそるおそる

鉢はいらないんだけど、木だけいるんだけど・・・

と、状況を説明したら、鉢は28000ウォンだから、木は10000ウォンだって。

だいたい5000円近くかかるものと覚悟していたので

(小さくないものだったから)10000ウォン! 即決。

仕事が終わってからアジョシがうちに来てくれるというので、

お願いして家に帰った。

ちょっとうちの中の片づけをしたのは言うまでもない(汗)。


時間になってアジョシが来てくれて、うちの鉢が大きすぎて運べないので



末っ子が興味津々で覗きにいくので、娘にじゃましないように

ついていてもらうことに。

夫は仕事しながら自分の部屋からでてくることはなく(たいていいつもそう)

私が逐一報告に行ったのだがベランダ越しに話が聞こえていたらしい・・・


途中で土の中に何かが全然入っていないから入れたほうがいいんだけど



夫に、なんだろう、ごろ土か何か?って聞いたら

肥料って言ってたけどー・・・わお~知らない単語でわかんなかったのね。

まだまだだな、韓国語~って思いながら肥料を入れてもらうことに。


掘り返してそこに肥料も入れて植えてもらうのは結構大変な作業そうだった。

夫と相談して20000ウォン(出張料は請求されなかったのだけど

作業があまりにも大変そうだったので)払うことにした。

ほんとは鉢付きだったのを、木だけ売ってもらったし・・・。


とってもいいアジョシで水をやる頻度やなんかも教えてもらって

鉢は見違えるくらい立派になっちゃった。立派になりすぎ?ってくらい。

最後にアジョシは子供に向かった「さよなら!」と言ってくれた。

末っ子は「さよなら」といえないので「ババイ!」と答えていた。

鉢の問題も解決したし、良い花屋のアジョシに作業してもらえて

ほんと気分のよい一日だった♪


そうそう、長男の骨折は先週火曜日に今のところは大丈夫だけれど

今週火曜日にもう一度見て、よくなければ手術ということで

また経過観察になりました・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月10日 10時30分39秒
[韓国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) mtキルさんへ おひさしぶりです! そう…
yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) ここあ2003さん ありがとうございま…
mtキル @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです(^^) お嬢さん、韓国…
ここあ2003 @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです~ 今更ですが ニックネ…
はんな。 @ Re:2学期開始そうそう~(09/06) うわ~! すごく忙しそうですね。 体壊…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: