PR
カテゴリ
サイド自由欄
コメント新着
正しくは古来よりこちらで禊をしてからお伊勢さんに向かったものだそうですが
(今も夏至祭で禊の行事あり)
順番が逆ですね(^_^;) (日記も順番が色々です_(_^_)_)
強い潮の香り
すぐそばまで車が入れるんですね
こちら 二見興玉神社
。
ご祭神は、猿田彦さんで
猿田彦所縁の興玉神石と日の大神を、
夫婦岩を鳥居のようにして拝む信仰が古よりあったということです。
(興玉神石は現在は水没しているとのこと)
すぐ、カエル像。前(…って30年ほど前)からあったかなぁ。
天の岩屋のお宮
ご祭神は石神(しゃくじん)または宇迦御魂大神(豊受大神とも称される)さんだそうです。
隣の像はアメノウズメさんでしょうか
カエルの手水
夫婦岩と付近の岩
本殿、遥拝所、ちょっと歩いて八大竜王さんのお宮(綿津見大神)と、
お参りしてきました(^人^)
オットはすぐそばにある土産物屋さんの通りに、
小学校の修学旅行で泊った宿が今もあることに喜んで
思い出を熱く語っておりました
修学旅行の思い出…コースは奈良・伊勢志摩で
持ってってもいいおやつの金額が三千円で、
お小遣いが五千円までだったかな。今はいくらくらいだろう。
私はそのあとに行った ミキモト真珠島
で真珠の入った夫婦岩の置物と
白蝶貝のブローチを母親に買ったら、参観日のときだけ付けてくれました
その3年後に同じコースをたどった弟もミキモトで
黒蝶貝の嵌まったペンギン形のペンダントを母と私に一個ずつ買ってくれました。
意外と安ものって丈夫で壊れる気配もないので、私は今もときどき使っています(^▽^;)
もっとも、弟本人は覚えてないようですが。
あの頃は可愛かったわ、お互いに
見てくれてありがとう
○o。.梅.。o○ 甲東梅林で 2014年03月03日 コメント(7)
梅.。o○o京都御苑 2014年02月25日 コメント(2)
門戸厄神さんへ、厄除け.。o○ 2014年01月27日 コメント(2)