ミカ!な生き方。

ミカ!な生き方。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

minako1130 @ Re[1]:上の子の大学受験が終了しました。(02/15) riria522さん おひさしぶりです。ありが…
riria522 @ Re:上の子の大学受験が終了しました。(02/15) お久しぶりです。お嬢さん本当におめでと…
minako1130 @ Re[1]:名より実をとる(12/19) ありがとうございます。ご無沙汰しており…
緋佳 @ Re:名より実をとる(12/19) お元気なようで何よりです 良かったですね
minako1130 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/02) riria522さん 明けましておめでとうござ…

フリーページ

2010.05.20
XML
カテゴリ: 過去の話



2年の2学期で9位です。
そのまま勉強を続けて、3学期では7位になれました。
(Sちゃん、6位です)
2回連続でトップテン入りができました。

そのとき、トップテンの常連だった子がランク外になりました。
周囲から「あれー。今回〇さんがいないね?どうしたんだろうね~」
なんて心無い声が聞こえます。

・・・・。


その頃、正直
『7位なら、もういいっかな~勉強も飽きちゃったし!』
と思う気持ちもあったので・・ヤバイって思いました。
私が次にランク外になったら、あんな風に言われちゃうのか!
と思ったら、勉強をやめられなくなったのです。

それと、周りの私への見方が変わりました。

私に勉強を教えてもらおうとする子も出てきました。
「すごいね!!」と言ってくれた子。
Sちゃんも「Aちゃん(私)に負けないように次も頑張るから」
と言います。
何よりも驚いたのはクラスで休み時間に勉強をする子が

下から追い上げるヤツが出てきたことで、刺激になったようです。

上の子が私を意識して頑張るようになった??

でもそれは、今までと同じ努力ではこれ以上にはなれないってこと。

実際に、その後卒業まで自分なりに頑張ったけれど
最高位で6位止まりでした。

とうとう抜かせなかったね。
でも、満足でした。
自分ではそれ以上に頑張るという意識が薄れていた頃だったからです。


(後日談)
私がこれだけやる気を出すきっかけになった、中学時代の同級生ですが
その後の話で。

私 「私さ、高校では勉強頑張ったんだよ。
   クラスの順位を聞いてよ!」

友達 「ふ~ん。それよりさ、今度の同窓会どうする?」

私 「ちょっと!人の話、聞いてる??」

友達 「わかった、わかった。成績が上がったんでしょ。うん、うん。」

私 「あのねー。私の学校での順位をバカにしたこと、
   もう忘れちゃったわけ?だから私、頑張ったんだよ。」

友達 「え~!!私そんなこと言わないよぉ~。
    そんな失礼なこと言うわけないじゃん!」

私 「・・・。
   覚えてないってかーーー。」\(- -;) 

 ちゃんちゃん♪


まあ、友達なんてこんなもんです。

でも、頑張って良かった。
他にもいいことありました。

 続きます











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 10:35:10 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: