PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
4月30日から5月6日まで開催されていた
広島・アルパーク天満屋での個展、
5月5日こどもの日が在廊日でした。
自宅を朝7時すぎに出発、
9時9分ののぞみで広島へ。
広島駅から山陽本線に乗り換え、3つめの新井口駅で下車。
今にも雨が降りそうだった大阪とは違って
広島はほどよく陽の差す行楽日和。
ちょうどフラワーフェスティバルや岩国の基地開放があるとかで、
各駅停車のローカル線はラッシュ並に大混雑してました。
心配! )
アルパークは、新井口駅前に広がるショッピングセンター。
西棟が天満屋

東棟と北棟には、いろんなお店や映画館が入っていて
丸一日遊べそうなところ。

天満屋3階にある画廊は、
明るく広々としていてとてもいい感じ。




在廊時間が始まるとまもなく
すでに作品をお買い求めくださっている方が次々とご来廊くださり
裏板にサイン。
このためにわざわざ再度ご足労いただいて・・・
どうもありがとうございました。
せっかくそれぞれの方とゆっくりお話させていただきたかったのに
ちょうど皆様同時間くらいに重なってしまって、
「後〇組お待ちですので・・・」とのスタッフの声に
中座せざるを得なくって、本当に申し訳ございませんでした。
お客様が前半に集中したので
在廊後半はちょっとのんびり。
店長さんともお話させていただいて、
このアルパークが、堺の泉北高島屋とパンジョをモデルに作られた、と聞いてびっくり。
こんなに遠くの土地が、馴染み深い地元とつながっていたなんて・・・
意外なところにご縁ってあるもんなんですね~。
八丁堀とアルパーク、
2週間続いた天満屋さんでの個展も、
皆様のお陰で、好評盛況のうちに終了することができました。
会期中、何度も足を運んでいただいた方もたくさんいてくださって
本当に感謝感激!
どうもありがとうございました。
来年、また同時期に、今回と同様
八丁堀とアルパーク、2店舗続けての個展開催が決まりました。
ご来廊くださいました皆様、
お世話になりました皆様、本当にどうもありがとうございました。
今回は2日とも日帰りで少々あわただしい在廊ではありましたが
本当に楽しい二日間でした。
またお目にかかれるのを楽しみにしています☆
福山天満屋での個展は明日から 2009/08/03 コメント(2)
今日は千里中央で在廊 2009/07/20
明日はパーティ & 教室初日 2009/07/10