むくの木

むくの木

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MIKAN7572

MIKAN7572

Calendar

Favorite Blog

私事ですが・・・ SHOTA2008さん

社長日記 いきいきリハビリケアさん
輝いてこそ人生 長瀬 教子さん
Akira的...日常日記 森亜希良さん
花と蕎麦とリハビリと fund7310さん

Comments

トルストイ@ Re:いきいき野中16年(12/04) 今年も残り少なくなりました。1年を振り返…
トルストイ@ Re:明けましておめでとうございます(01/04) 本当に久しぶり! くれぐれも健康を大切に…
トルストイ@ Re:まさかの…(09/03)  ”或る試験”の合格おめでとう。 頑張った…
トルストイ@ Re:ひと区切り(07/19) 久しぶり!いつも前を向いて力強く歩こう…
トルストイ@ Re:さあ、今日からまた頑張るぞ!(05/09) 旦那さんが外的面(=仕事等々)だけでな…

Freepage List

2016.08.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつの間にか2ヶ月毎の更新が当たり前になってしまって、すっかり存在感がなくなってるとは思いますが…


このブログを書くときは、いきいきでのことを改めて振り返りながら、

あの時の経験が今の自分に力を貸してくれているなぁと

しみじみ感じることができる時間なので、

私にとってやはり必要な場所なのかなぁと思いながら書いてます。


いきいきでは、介護士のパートから始まり、正社員、主任、副センター長、そして内部強化室副室長と、

気づけば、介護の現場以外での様々な経験をさせてもらっていました。

例えば、他事業所勉強会、旅リハビリ倶楽部、時にはセミナーでの司会など、

本当に様々で、その時はただがむしゃらに突き進んできていただけでしたが、



介護の世界=現場の技術

だけでなく、その他諸々の経験が総合して

スキルアップに繋がるのだと、ひしひしと感じる今日この頃です。


しょうじき、あの頃は、一介護士でここまで色んなことをするものなのかと

疑問に思った時期もありましたが、

今はただただ感謝です。


この場を借りて…

今いきいきで仕事に行き詰まってる人、

なんでこんなことまでやらないといけないのかと

モヤモヤしてる人がいたら、


今の経験はいつか絶対自分を助けるときがくるから



と、心からエールを送りたいです。


今でも、まだいきいきにいたら今頃はどんな形で働いていたのかなぁとか

今いきいきに戻ったら、きっとみんなに置いていかれるだろうなぁとか


こんなことを考えたりします。

でも、後ろ向きな考えではなくて、そう思いながら



自分を奮い立たせる原動力になっているように思うのです。



いつかまた会うことがあった時に、少しでも胸を張れるような人間になっていたいので、

また明日からも頑張ります(Pq'v`*)


最後に、このスタッフブログ、この4人から増えることはないのでしょうか……


密かに期待しています(笑)


では…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.22 22:38:48
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: