贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2014.04.20
XML
うずまきクッション Pre-mo 」で紹介されています。

先日、うずまきクッションの問い合わせがあり、その方から
『「Pre-mo」で知りました~』と教えていただき、
早速書店へ。

Pre-moを手に取り、パラパラめくりながら探すと、
55ページに確かに『うずまきクッション』が載ってました~。

この方は、助産師さんのケアを受けて、その助産師さんからの紹介でうずまきクッションを買われた方でした。
この助産師さんは『うずまきクッション』を使って、赤ちゃんのケアをしてくれます。


それにしても、うれしいですね。
この赤ちゃん、うずまきクッションの中で上手に寝ています。
それに、お母さんの腰に巻いたうずまきクッションの上にちょこんと乗って
すごいいい笑顔なんです。

普段、こんな風に使ってもらっているのを見ることはないので、
ものすごくうれしくなりました。

しかも、『産後にあってよかった』ものの第2位に選んでもらっているんですよ~~。


うずまきクッションの告知がなかなか上手くできていないのですが、
それでも口コミや助産師さんの紹介で、今では年間250個以上も注文が来るようになりました。

サイズも大きく、使い方がわからないと『無用の長物』になりかねないクッションですが、
お母さんの抱っこのような感覚なので、赤ちゃんが大人しく寝てくれるし、

東京近辺にお住まいの方は、先に紹介した助産師さんの指導を受けることができます。
(この助産師さんにケアをご希望の方はコチラまでメールをください
  →uzumaki.cusion★gmail.com  ★を@マークに変えてくださいね)
母乳の悩み、肩こり、腰痛、全身の疲労、赤ちゃんの成長のことなど、何でも相談できますよ。

自宅まで訪問してくれますので、小さな赤ちゃんを連れてお出かけが不安な方でも大丈夫です。


Pre-moでうずまきクッションを紹介してくださった田中さんの笑顔、すごく素敵なんです。
困ったときに相談にのってくれる助産師さんがいるからかな~なんて思ったりして。

赤ちゃんはとにかく泣くことが仕事のようなものですが、
そうはわかっていても、いつも泣いているとこちらもしんどくなるもの。
そんなときに、この田中さんのようにうずまきクッションを使ったり、
バランスボールやスリングなど、赤ちゃんがゴキゲンになるものを
たくさん知っているといいですよね。

田中さん、うずまきクッションの紹介ありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 08:56:58 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: