贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2014.05.17
XML
カテゴリ: 家族のこと
この季節、天気になると気持ちがいいですね。

緑がまぶしくて、風が気持ちよくて、
日差しも眩しくて、

娘の小学校の運動会は、毎年この5月に行われます。
今日は、来年から通う中学校の運動会の玉入れに出かけていきました。
そして、来週は小学生最後の運動会です。

天気予報では晴れのようですね。

2年生までは大人しくて、
個人面談で「もう少し積極的になれたらいいですね」

今では運動会の式典の係になって、開会式で司会をするそうです。
実は私もそんな子どもでした。
何も言わなくても、似るんですね。

友達の影響であったり、自分に少し自信が出てきたり、
たくさんの経験をして、
人前に出ることがイヤでなくなる。
間違えるのが恥ずかしいから、手も挙げられなかったけど
間違えてもいいんだって思えるようになったから
沢山のことに挑戦していきたい。

なんとなく、娘の気持ちが分かるような気がします。
果たして、そんなことを思っているかどうかはわかりませんが。


母親の知らない世界が増えていって、
そして、気がついたら親離れしているんでしょうね。
今はその途中。

子育てに正解も不正解もなくて、
何が正しくて何が間違っているかもわからないけど、

ここまでの私の子育てはまんざら間違ってはいなかったかなと思います。

学校が楽しくて、お友達と遊ぶことが楽しくて、
勉強もまずまず、運動はちょっと苦手だけど。
それなりに反抗期もあり、でも家族を思う気持ちはやさしく、
子どもらしくて、
怒られることもしてみたり、わがままを言ってみたり、
甘えてみたり、大人びてみたり、

やってみたいことが沢山ある、
やりたいことができる、
楽しい毎日を送っている娘です。


私も娘にたくさん教わることあるんですよね。
私も楽しい毎日を送ることができています。



さて、来週のお弁当はいなり寿司です。
油揚げが美味しく煮られるといいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.17 16:58:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: