全55件 (55件中 1-50件目)
今日もテンちゃんと一緒に遊んでいた。左手にねこじゃらしを持ち、右手でキーボードとマウスを操作しながら・・・。さすがに、右手だけで操作するのも大変で、少しの間、自分で遊んでもらい、パソコンに向かっていたら・・・。ガサガサと音がしていたのが静かになった。「あれっ?テンちゃんがいない。すねて、何処かへ行っちゃったかな?それとも、かくれんぼしたいってこと??」と、パソコンの手を止めて、テンちゃんを探してみると・・・・。なーんと、手提げの紙袋にすっぽり埋まっていました・・・。先日、実家に帰ったときにお酒をもらい、それを紙袋に入れたまま、冷蔵庫の横に置いておいたのだが、その紙袋のお酒の箱のすき間に入り込んでました・・・。なーんてお間抜けな姿・・・。写真を撮ってやろうとデジカメを取りに行っている間に脱出してしまっていて激写できませんでした・・・。ん~っ残念!!猫ちゃんって袋も好きなんですね~!狭いところにすぐ入りたがるし・・・。そういう意味では、うってつけのおもちゃだったかもしれません・・・・。
2004.08.16
コメント(1)
テンちゃんの甘えん坊ぶり、本日も発揮!またまた、私の腕を踏み踏みしながら噛み付いきた。あまりに噛まれるとやっぱり痛いので、暫く、ねこじゃらしで遊んであげた。いつもだとその後は、クッションの上で毛づくろいしてから眠るのだが、今日は、なんと!毛づくろいしてから、座っている私の膝に飛び乗ってきたかと思うと、そこで眠りだした・・。こんな風にもするんだ~!ホントにカワイイ~!!頭を撫でながら、暫く寝顔を見ていた。熟睡してるみたい・・・。安心しきっているのかしら???
2004.08.13
コメント(4)
今日もチャ-ちゃんとクロちゃんは見付からず、外を気にしながらテンちゃんと遊んでいた。1人ぼっちになって寂しいのか、テンちゃん、ベタベタに甘えてくるようになった。まだ、噛み癖はあるのだが、加減を覚えたようで痛くない。抱いているとよく指を噛むのだが、今日は腕のあたりを噛んできた。で、ちょっと笑ってしまったのが、まだおっぱいが恋しいのか、私の腕を前足で踏み踏みしながら噛んでいる。ちょうど、ミケちゃんのおっぱいを吸っているときの体勢と同じだ。まさに甘えん坊テンちゃん。「テンちゃんは、何処にも行かないでね」と願う今日この頃。万が一に備えて(?)首輪を目立つ蛍光オレンジにしてみた。暗いところでも光があたると光るらしい。大きくなったらつけてあげようと前に購入していたものだが、まだ大きすぎてつけられなかったので、ずっとしまってあった。それを引っ張り出して、短くリメイクしてつけてあげた。もっと早くそうしていれば、2匹のちびっこも見つけやすかったかも・・・・と思うと、これまた辛い気持ちになってしまった・・・・。
2004.08.11
コメント(4)
チャーちゃんとクロちゃんが行方不明になっていまいました・・・。3日前の朝、起きた時には、既に2匹がいなくなっていて、慌てて探したのですが、見付からず、それから毎日、昼夜を問わず、探しているのですが未だ見付からない・・・。今月頭にクロちゃん脱走事件があってから、注意していたつりだったが、まだまだ私の考えが甘かったようだ・・・。悔やんでも悔やみきれない。幸い、まだ周辺で事故で処理されたことはないようなのだが、それでも、心無い人がいたり、物騒な話はあるので、暫く呆然として何も手につかなかった。・・・が、泣いていても仕方がないので、近所の人に聞いたり、周辺にトイレの砂を撒いたり、ミケちゃんを動員して探したりしているが何も手がかりなし。心なしか、ミケちゃんがよく鳴くようになった気もする。ミケちゃんなりにちびっこを探しているのだろうか?急に1人ぼっちになってしまったテンちゃんも可哀相なので、今まで以上に一緒に遊んであげている。そして、2匹の無事を信じて、ただただ探すのみ。きっと何処かで怯えて動けないでいるんだろう・・・。いろいろと考えながら、なかなか寝付けず、そしてもうすぐ夜が明ける・・・。
2004.08.10
コメント(2)
ちびっこ達も2ヶ月を過ぎ、順調にすくすくと成長しています。今までは、放っておくとちびっこ同士で、取っ組み合いをしたり、猫パンチ・猫キックでじゃれあって遊んでいて、ミケちゃんはその様子をじーっと見ていたのですが・・・。最近は、違うんです。なーんと、ミケちゃんが、ちびっこ相手に取っ組み合いをしてるんです・・・。「キーッ!」って鳴き声がするので、見てみると、ミケちゃんが、ちびっこの上に乗って、顔を噛んでいたり、猫パンチをしていたり・・・。「おいおい、そこまでしなくても」ってな感じ。最初は、引き離そうとも思ったのですが、『お母さんが子供と遊んであげてるのかな?』とも思い、そのままにしておくことにしました。そうは言っても「大丈夫かな~?」とたまにちょっと心配になりますが・・・。
2004.08.02
コメント(2)
今日もいつものようにベランダで3匹のちびっこ達を遊ばせていました。ふと気が付くと、チャーちゃんがベランダから外に出ようとしていました・・・。「やばいっ!」と思って、すぐ捕まえて、暫くゲージの中でおとなしくしてもらっていました。・・・あれっ?クロちゃんがいない・・・??どこかに隠れているかな~?と思いながら、ベランダを探しましたが、やっぱりいない。外で、ミケちゃんの鳴き声が・・・。なーんとクロちゃんが、脱走していたのです!慌てて、旦那と一緒に外に探しに行きましたが、なかなか見付からない。台風の影響で雨も降ってきたので、焦って探していたら、見つけた~!が、近付いたら、すごい勢いで逃げてしまった・・・。「私だって分かってくれないのね~」とちょっと寂しくなりながら、また探していると・・・見つけた~!今度は、駐車場の車の下。ねこじゃらしで出てこさせようとするも、微動だにしない・・・。仕方がないので、旦那が手を伸ばして、確保!・・・でも、すごい暴れて、私が抱き上げようとした途端、「フーーーッ!!!」とめちゃくちゃ暴れて引っかかれ、またまた逃げられてしまった・・・。かなり落ち込みながら、一生懸命探す・・・。見つけた~!今度は植込みの中。さっきの失敗があるので、今度は慎重に・・・・。やっと、気が付いてくれたのか、最後は、あまり暴れることなく捕まえることができました・・・・。やれやれ・・・。結局、確保するまで、30分はかかったでしょう。でも、とっても長く感じました。家に連れて帰り、暫くはイジケてるかな~?と思ったのですが、何事もなかったように、ご飯をガツガツ食べてました・・・・。「大変だったんだからね~!!」って話し掛けても知らんぷり。かくれんぼでもしていたつもりなのでしょうか?それにしても、見付けられてよかった・・・・。
2004.07.31
コメント(2)
今日の夕方、買い物に出かけようと外に出ると、道端で中学生くらいの少年が携帯を持って何かをしていた。「何してるんだろうな~??」と思いながら、ちょっと覘いてみたら、彼らの視線の先には、遊びに出ていたミケちゃんが、寝そべっていた。その少年達は、ミケちゃんの写真を携帯で撮ろうとしていたのだった。「へぇ~!ミケちゃん、もしかして人気者??やっぱり、カワイイもんな~」なーんて、密かに思いながら、その場を立ち去った私でありました。やっぱり、ミケちゃんの三毛って結構はっきりしていてキレイだと思うんですよね~!(ただの猫バカ!!!・・・でも、いいのだ~)きっと、少年達にもそれが分かったのね!と思うと、とってもうれしかったりする・・・。
2004.07.30
コメント(0)
猫ちゃんのトイレ掃除は、結構大変・・・。というのも、4匹もいると片付けてても、片付けても気が付くと物体が・・・。私がアミアミスコップで固まりを取っていると、必ずちびっこがやってくる。暫くは、じーっとスコップを見ているのだが、だんだんスコップの動きに合わせて、前足を動かす。そして引っかこうとする・・・。動くものには、何にでも反応しちゃうのね~!そして、今日もいつもの如く、トイレを掃除していたら・・・、来た来た!チャーちゃんとテンちゃんが。2匹に引っかかれないように早く終わらせてしまえ~!と思いながら、ちょっと動いた途端!「ブシュッ!」っていう声がした。「んっ?ちびっこのくしゃみ?風邪でも引いたか?」なーんて思っていたら・・・・なーんとテンちゃんが一目散に逃げていった・・・。「んっ?待てよ。もしかして・・・・」って、どーも、私がちょっと移動した時、テンちゃんを踏んづけてしまったらしい・・・・。スリッパ履いてたから、分かんなかったよ~!「テンちゃん、ごめんね~!!!!」って慌てて足を見てみたけど、特に異状はなかった。良かったよ~!!!!いつも足元にウロウロしているので、いつかはやると思っていたけど・・・。暫く、テンちゃんをナデナデしてたら、キレイになったトイレでチャ-ちゃんが用を足していた・・・。こうして、うちの猫ちゃんトイレは、キレイになることがない・・・・。
2004.07.28
コメント(6)
猫ちゃんは、やっぱり高いところが好きなんですね~。土台のしっかりしている高いところも好きなようなんですが、最近のお気に入りが、カーテンと網戸。1日中クーラーに当たりっぱなしなのも体に良くないだろうと思って、何時間かはクーラーを切って網戸にし、風通しを良くして空気の入れ替えをしているのですが、その網戸を登るんですよね~。うまく爪を引っ掛けて、すごい勢いで登ります。おかげで、網戸はガタガタ・・・・。これじゃあ、蚊が入ってくる~・・・・。(>_
2004.07.27
コメント(10)
ちびっこの発想力はすごい!周りにあるものは、何でも遊んでしまう。買い物袋から空の植木鉢、トイレ掃除用のアミアミスコップ・・・。アミアミスコップは、気が付くと全然違うところに転がっていたりする。探すのが大変・・・。汚れちゃうし・・・。そして、最近のお気に入りは、ベランダ用のビニールスリッパ。頭を突っ込んでみたり、転がして遊ぶのがいいらしい・・・。どうも頭を突っ込むことが出来るものが好きらしく、空のプラスチック製植木鉢を見つけては、頭を突っ込んでズリズリ移動していたりする。その姿が、あまりに間抜けで面白い・・・。そして、気が付くと今日のミケちゃんの獲物は、バッタだった・・。可哀相に・・・と思いつつ、ちびっこ達があまりに一生懸命戯れているので、バッタには犠牲になってもらい、見て見ぬふり・・・。やっぱり、生き物が一番いいのだろうか??さて、明日は何を捕まえてくることやら・・・。
2004.07.25
コメント(6)
ちびっこ達が誕生して、今日で2ヶ月!!祝!!! 随分、成長の差が感じられるが、3匹ともすくすくと順調に成長している。最近は、なかなかじっとしていてくれないので、体重が測れないので、正確な差はわからないが、抱き上げるとチャーちゃんだけが重い!!同じように育てているのになぁ・・・・。まぁ確かに、チャ-ちゃんが一番良く食べるし、良く動いて寝てるかも・・・。チャ-ちゃんは、まるっとした印象なんだけど、テンちゃん、クロちゃんは、なんか痩せてるというか、ちょっと細いんですよね~。でも、元気がない訳ではなく、元気に走り回っているのであまり気にしてはいないんですけど・・・。おデブちゃんになるのも困るけど、痩せすぎなのもちょっとね~。そして、ふと気付くと、日々のちびっこ達との格闘の結果、私の手足には、引っかき傷がいっぱい・・・。ホントに3匹とも日に日にやんちゃになるんですよね~。いつになったら、おとなしくなるのかしら???
2004.07.24
コメント(6)
なんだかベランダで騒がしいと思ったら、ミケちゃんがセミを捕まえてきていました。ヤモリの次はセミか・・・と思いつつ、セミを救い出す(触る)勇気もなかったので、そのまま様子を見ていたら・・・。思わず目がテンになってしまいました・・・。暫くは、ちびっこ達がセミと戯れる姿をじーっと見ていたミケちゃん。「こうやって、ちびっこ達に教えるのかな~?」と思いつつ、セミもかなり弱ってきた頃、何をするかと思ったら、なーんと!!そのセミを食べてしまいました・・・。えーーーーーーっ!猫ってセミを食べちゃうのーー???お腹が減ってる訳でもなさそうだし・・・。私の頭は??????そして、後には、セミの羽だけが無残な姿に・・・。そういえば、ここ最近、セミの羽だけ落ちていて、ちょっと気にはなっていたのですが・・・・。猫ってカワイイ顔して、残酷な事するのね~・・・。ショックで立ち直れない・・・。
2004.07.23
コメント(11)
いや~、「参りました・・・」の一言です。今日ちびっこ達を初めてお風呂に入れました。私自身、もともと「猫ちゃんは水が嫌い」というイメージが強く、気付かないフリをしていました・・・。・・・が、ノミの発生があまりに可哀相で、意を決して、いざ!!・・・・ということで、3匹のちびっこのうち、誰から入れようかちょっと迷ったのですが、「ここは、一番成長の早いチャーちゃんから」(でも、一番やんちゃだし、暴れられたらどうしよう?と不安も少し・・・いや、かなり・・・・)「えーいっ!」と自分に気合を入れ、チャ-ちゃんをお風呂場に連れて行ってドアを閉めた。嫌な気配を感じるのか、ちょっとオドオドしているチャ-ちゃん。まずは、ぬるめのシャワーで全体を濡らすと、ヘンな声で泣き出して少し暴れようとした。・・・が、すぐに慣れたのかその後は特に暴れることもなく、順調にシャンプー→洗い流し。湯船に見立てたバケツに少し浸からせて「ノミ撃退!!」。最後にもう一度シャワーで軽く流して、「一丁出来上がり!」続いて「乾かす」ドライヤーの音がどうかな~と思っていたが、特に何の問題もなく、乾かすことが出来た。「なーんだ!結構簡単じゃん!」なーんて思い、次は、テンちゃん。テンちゃんもチャ-ちゃんと同じく、最初は少し暴れたが、後は、「なされるがまま」の状態で私も調子にのっていた。問題は・・・最後のクロちゃんだった・・が、思いがけず大変な思いをした。同じようにお風呂場へ連れて行き、ドアを閉め、私がしゃがんでシャワーを出したとたん、「クォーン!」とヘンな声で鳴きながら、私の後ろへ回り、背中によじ登って降りて来ない!震えながら、ずーっと鳴いていた。丁度、背中の真ん中につかまっている状態で、うまく引き離せず、随分長いこと格闘!!その間、クロちゃんはずーっと鳴き続けていた。そして、やっと背中から引きづりおろした時、私は汗だく!かなり疲れた・・・。もしも、クロちゃんを一番最初に入れていたら、きっと1匹で辞めていたことだろう・・・・。やっぱり、クロちゃんてば、臆病なのね~!とっても・・・。なんとか、シャンプーを終え、乾かしているときも他の2匹とは全く違っていた。チャ-ちゃんとテンちゃんは、ドライヤーで乾かしているときも自分で足を舐めていた。が、クロちゃんだけは、じーっと座ったまま動かない。おかげで乾かすのは楽チンだったけど・・・。一緒に産まれた猫ちゃんなのにな~。何でこうも違うんでしょう・・・???それにしても、シャンプーの威力は凄い!そもそもシャンプーを買うときに、「ノミ取り用」表示のあるものを買おうか迷ったが、なにせ初めてのことなので、とりあえず、「猫用リンスインシャンプー」を購入。でも、ノミ取り用の表示がなくても、シャンプーを泡立て、マッサージしていると(本人はマッサージのつもり・・・)表面に黒い点々が・・・。そして、バケツの中にもノミくんが浮いている・・・。何匹退治できたのかは不明だが、かなり効果があった感じで~す!書込みくださった、りょうげんひさん、ありがとうございました!今度、お風呂に入れるときは、もうちょっと楽にできるかな?
2004.07.21
コメント(3)
今日も「ノミ捕獲大作戦」!ノミ取り櫛を片手にいつもちびっこと格闘をしているのだが、今日は、寝ているときにやってみました。これが、大成功!(・・・・と言えるかな?)すぐに起きちゃうかな~と思ったのですが、かなり熟睡していたのか全く反応しませんでした。梳き方もなんとなく、コツが分かってきた感じです。テンちゃんにしか試せなかったのですが、テンちゃん1匹からノミ7匹捕獲!ただ、この方法の欠点は、寝ているので、片側しか梳けないということ・・・。でも、片側だけで7匹捕獲とは、からだの中には一体どれくらいいるのでしょう・・・?これからは、寝ているときを狙うぞ~!!
2004.07.17
コメント(6)
ちびっこ達は、順調に成長中!最近、とっても気になっていることがあるのですが、ちびっこ達がみんなヘンな歩き方をするんですよね~。ちょっと、威嚇するような様子で背中を丸め、横向きにちょこちょこちょこって歩くんです・・・。ん~っ。言葉で説明するのは難しいので、その様子を激写しようと頑張ったのですが、如何せんホンノ数秒の間のことで、しかも動いている状態なので、うまく撮れませんでした・・・・。でも、その姿を見るたびに、お腹を抱えて笑っちゃいます!なんだか、じゃれあっているのか喧嘩しているのか、よく分からない様子で、3匹のちびっこ達のバトルは、日に日に激しくなっているように感じます。耳や顔をかじったり、ミケちゃんのしっぽに絡みついてみたり、見ていると飽きないんですけど、時に心配になります・・・。一番やんちゃなチャーちゃんには、引っかかれるようになりました・・・・。そのたびに、大きい声を出して叱るのですが、分かっているのかいないのか・・・。猫ちゃんのしつけって難しいですね~!!!!
2004.07.16
コメント(2)
今日、ちびっこ達が、産まれて初めてお客様とご対面!お客様は、いつも外猫に餌をあげている猫好きのおば様です。ミケちゃんの事も知っており、ちびっこ達を見せたくて・・・・。・・・ちびっこは、どんな反応するかな~?と思いつつ、産まれた時から人間と接しているので、あまり心配はしてなかったんです。チャーちゃんとテンちゃんは、大丈夫だったのですが、クロちゃんは、大変でした・・・。隅っこに寄って、近付くと「フーッ!!!」って威嚇するんです。ちょっと手を伸ばしたら、また、「フーッ!!!!!!」って引っかこうとしたので、すぐ抱き寄せて落ち着かせましたが・・・・。おば様もびっくりして、早々に帰られたのですが、その後も暫くは、クロちゃんだけ、げた箱の下に入り込み、なかなか出てきませんでした・・・・。やっぱり、クロちゃんてば、とっても臆病なのかしら???「まだ、ちょっと早かったのかな~?」と思いつつ、ねこじゃらしで機嫌をとる私でありました・・・。これも、猫ちゃんの性格なんですかねぇ?そして、今日、少しアルバムに写真をUPしたのですが、クロちゃんの写真がほとんど撮れていないんです・・・。別にクロちゃんが可愛くなくて撮っていない訳ではなく、クロちゃん、なかなか写真を撮らせてくれないんですよね~。ホントに・・・。寂しく感じる今日この頃・・・・。
2004.07.14
コメント(3)
ちびっこ達を抱いていると、たま~に毛の間をススーッと黒いモノが動いている・・・。あれっ?もしかして・・・・。よくよく見ると毛の隙間にカスみたいな黒い点状のものも・・・。あらら・・・やっぱりノミだよ、これ・・・・。もともと、ミケちゃんには、そんなにいなかったので、あまり気にしていなかったのですが、ちびっこは、白いせいかやたらと目だつ・・・。(それとも、ミケちゃんは、ただ目立たなかっただけ?)時に、とっても痒がっているようだし、「これは何とかしなければ!」と思い立った。しかし、まだまだ小さいし、ノミトリ粉やスポットは使えないため、ノミトリ櫛に挑戦!!ちびっこを抱いて、櫛を使おうとするのだが、これが大変!!!全くじーっとしていることがないので、なかなか梳けない・・・。それでも頑張って格闘して、捕獲できたのが、なんと4匹・・・。疲れたわりに成果がないな~と、かなりショックでした。ちびっこ達にも「少しはおとなしくしてなさーい!」と言ったところで聞きやしない・・・・。でも、少しやってあげるだけでも違うだろうな~と思い、ちびっこ達のために頑張ろうと決心する私でありました・・・。ノミ取りは、1kgを過ぎてからだと言われたのですが、小さな体に動いているノミを見ると、やっぱり気になる・・・・。
2004.07.13
コメント(0)
先日、見かけた野良の子猫ちゃん、最近、見ないな~・・・と思っていたら・・・・。先ほど、近所の方に「1匹、子猫ちゃんが車にひかれちゃった」と聞かされ、超ショック・・・・。何でも、3日くらい前に、その方が餌をあげようと探しにきたら、妙にお母さん猫が鳴いていたそうなんです。で、ふと見てみると、道の片隅に子猫ちゃんが1匹・・・。その子猫ちゃんを埋めるために家にタオルを取りに行っている間にそのお母さん猫は、なんと、道端から歩道の上に子猫ちゃんを移動させていたそうなんです・・・・。再びひかれない様に避難させたのでしょうか・・・。なんだか、ジンときてしまいました。猫ちゃんの交通事故の割合は高いと聞きますが、家の周りも抜け道になっていて、交通量は割と多めです。いつもは、河原の方にいるようなのですが、たまに道路を渡って来るんです。他の3匹の子猫ちゃん立ちは、危険を察知して河原のほうにいるのか、それとも何処かで不幸な目に遭っているのか、それともどなたかが保護して下さったのか(そうだと一番いいんですけどね~)全く分かりませんが、野良ちゃんとはいえ、とても心配になってしまいました。早く姿を見せてくれるといいのですが・・・。
2004.07.12
コメント(1)
猫ちゃんの餌を買いに行きました。最近、ちびっこ達もたまにミケちゃんのドライフードをカリカリしてるし、もう少ししたら、ちっびこ達も食べるよな~と思いながら、ドライフードを物色していたら・・・。特売品コーナーに大きいサイズの安いヤツがあった!3.5kg入りでしかも安い!「最近、ミケちゃんもちっびっこ達の恩恵にあやかり(?)ウェットタイプも沢山食べているので、これにしちゃえ~!」って思い、大きな袋を腕に抱え、他の商品を見ていたら・・・・。「あらっ?それ、どこにありました?」・・・と、1人のおば様に呼び止められた。見ると、カートにいっぱいキャットフードが入っていた。 <以下、おば様との会話>私:「そこの特売品コーナーに・・・」おば様:「あら~。それもかつお味ね~。そっちにしようかしら?でも、うちの子、これしか食べないのよね~。でも高いし・・・。ところで、そんなに大きなのを抱えていらっしゃって、沢山飼っていらっしゃるの?」私:「まだ小さいんですけど、ちびが3匹産まれたので4匹です」おば様:「まあ、そうなの。うちもね~7匹いるのよ・・・・・」 ・ ・ ・・・・・とホームセンターで猫談議にハマッてしまいました・・。このHP上でもそうですが、猫ちゃんをきっかけに知らない人といろんな話ができるのって、とっても楽しいですね!あらためて、認識した1日でした。
2004.07.11
コメント(0)
「クゥーン・・・。クゥーン・・・。」とどこからともなく鳴き声が聞こえた。ふと、見てみるとテンちゃんがトイレの砂の上で鳴いていた・・・。んっ?なんだかいつもと様子が違うな~・・・・とちょっと心配になって様子を見ていたら・・・・・。なーんと!?いつもの3倍?いや5倍くらい?・・・とにかく長いうん○が・・・・・。あまり、その現場に遭遇したことがなく、トイレ掃除の時に砂にまみれた残骸との比較だけど・・・・。子猫ながらも、きっと辛かったのね~。すっきりしたのか、その後は、しっかり走り回って遊んでいました。そういえば、トイレ掃除をしていると、必ず3匹のちびっこが寄ってきます。あみあみスコップで固まりを袋に入れていると、袋のガサガサという音とスコップの動きが気になるらしい・・・・。さすがに4匹分になるので、かなりこまめに掃除をしているのですが、(これが結構面倒なんですよね・・・)そんなちびっこ達のカワイイ姿を見ていると、今日も頑張れる私でありました。
2004.07.09
コメント(1)
今日の朝、ちびっこ達に餌をやろうとすると、いつものように横からミケちゃんが横取りしにきた。ちびっこ達の餌とは少し離して置いてあるミケちゃん用餌箱の方へ移動させ、自分の餌を食べさせようとした。すると、ミケちゃん、座ったままじーっとちびっこ達が餌を食べるのを見ている・・・。あれ~っ?いつもだったら、それでも横取りしにくるのに、今日は来ない。あまりお腹がすいてないのかな?なーんて思いながら見ていたら、ちびっこ達の食べ残しを食べにきた。やっぱり、食べたかったのね~・・・。でも、偉い!ちびっこが食べ終わるまで待っているなんて、今までにはなかった事だ!やっと親としての本能が目覚めたんだ!・・・っていうか、普通、そうだよね~なーんて一人で喜んでいた。それなのに・・・・。先ほど、またちびっこ達に餌をあげようとしたら、朝の様子はどこへやら・・・・。またまた、ミケちゃん、自分の餌には見向きもせず、ちびっこ達の餌に一目散に駆け寄ってきた・・・・。喜んでた私がバカだった・・・・。そして、また食いしん坊ミケちゃんの本領を発揮するのであった・・・・。
2004.07.08
コメント(1)
うちのミケちゃんとちびっこ達、相変わらず毎日何かをしでかしてくれます。今日は・・・・。ちびっこ達も随分大きくなり、ねこじゃらしにも反応するようになりました。まだ、反応速度が遅いんですけどね・・・。と、そんな調子で遊んでいたら、横からミケちゃん登場!ちびっこ達にお構いなしで、ねこじゃらしに必死に飛びつく!飛びつく!ちびっこがふっ飛ばされていました・・・・。可愛そうに・・・私は、目がテン・・・。。これも本能なのかな~と思うのですが、ミケちゃんのお母さんとしての本能って・・・・・。まぁ、ちびっこのご飯を横取りしちゃうくらいですからね~。(これも、相変わらずです)最近、ミケちゃんにもウェットタイプの餌もあげているのですが、それでも、やってくるんです。横取りしに・・・。ちびっこ用の方が美味しいのでしょうか?そのわりに、テンちゃんはミケちゃん用の方を好むんですよね~。ミケちゃん用は、成猫用をあげているので、ちびっこ用を近くにおいてあげるのですが、反応を示さない・・・。この親子の嗜好って一体・・・・!?横取りするのも本能なのでしょうか???
2004.07.07
コメント(1)
近所に新しい子猫の野良ちゃんを見かけました。うちのちびっこ達より随分大きいので、おそらく生後2~3ヶ月くらいと思われます。近付くとすぐに逃げてしまい、とりあえず、保護するのは諦めました。近所の人の話によると、ミケちゃんのお母さん猫がまた産んだようです・・・。実は、ミケちゃんのことは、子猫の頃から知っていました。その頃は、まだ私も働いおり、帰宅時間も遅かったため、面倒看きれないと思い、でもかわいそうなので見かけた時に餌をあげていました。ミケちゃんは、3匹兄弟で産まれましたが、そのうちの1匹は、子猫の時に誰かに頭を踏まれて他界してしまったそうです・・・。事故なのか故意的なのかは分かりません。その後は、いつも兄弟2匹一緒にいました。近所の人が保護しようとしたのですが、あまりに暴れて大変だったので保護するのを諦めたそうです。2匹の野良ちゃん生活が始まりました。野良ちゃんながら、すくすくと順調に成長していました。それが、ある日・・・・今度は、ミケちゃんの片割れの野良ちゃんが心無い人に故意的に殺されてしまったというのです・・・・。(それも、聞いた話で詳細は不明ですが)とてもショックでした。2匹とも随分懐いてきた頃でした・・・。その時、ミケちゃんは妊娠もしていたようだったので、「ミケちゃんとその子供を守らなければ!」と思い、面倒看る決心をしたわけなんです。既に仕事を辞めていたので、それなりに時間もありましたし。そんなわけで、妊娠中の敏感な野良猫ちゃんでも容易に保護が出来たんですけどね。うちの周りは、公園があり、また堤防沿いで河原もあるためか、結構、野良ちゃんを見かけます。今までは、あまり何も気にしていませんでしたが、今回の件をきっかけに世の中の野良ちゃんの現状や悲しい結末を目の当たりにしました・・・・。ミケちゃんとちびっこ達が「幸せ」だと思ってくれているといいんですけどね・・・・。・・・・と、タイトルとは随分離れた話になってしまいました。野良の子猫ちゃんもまた、ホントにカワイイんです。保護できれば、里親探ししたいな~と思います。
2004.07.06
コメント(2)
チャ-ちゃんのやんちゃ振りは、相変わらず・・・というより、日に日に激しくなっている・・・。とうとう、しゃがんでいる私の背中に飛び乗り、モゾモゾと肩まで到達できるようになってしまった!まさに、「肩乗りチャ-ちゃん」!!でも、これが痛いんだ・・・・。立っていれば、足によじ登ってくる。こちらは、まだ、ひざ上って感じ。高い所に登りたいのか、気が付くとカーテンにもよじ登ろうとして布のひっかかりがいっぱいできてしまった・・・・。ふぅー・・・。先が思いやられる感じ。
2004.07.05
コメント(0)
ちびっこ達の食欲は、日に日に増してきました。今までは、1日あたりレトルトパックを1~2袋だったのが、2~3袋空けるくらいになりました。(相変わらず、ミケちゃんも横取りしにくるのですが・・・・。)そして、今日はなんと、テンちゃんがミケちゃんのドライフードを横取りしてました。まだ、ドライフードは無理だろうと思っていたのですが、一生懸命カリカリやってました。少しですが、なんとか食べれたようです。それにしても、親子で横取りのしあいなんて・・・・。一番甘えん坊のテンちゃんなので、きっとお母さんと同じモノが食べたかったのかなぁ?と、いいように考えてみたりして・・・。テンちゃんが、そんな様子だったので、今日は子猫用のドライフードも試してみようと思ったら・・・。やっぱり、ミケちゃんが横取りしにきました。ドライフードでも食べにくるとは・・・やっぱりただの食いしん坊だ・・・。結局、ちびっこは誰も子猫用ドライフードに寄り付かなかったので、ミケちゃんに食べさせてしまいましたけど。ちびっこが産まれた後に、ミケちゃんの餌を成猫用のモノから子猫~成猫用のモノに変えようとしたのですが、なかなか馴染まなかったのに何故だかちびっこのモノは、すぐ食べにくるんですよね~。子猫用の餌は、食べやすくなってるってことなんでしょうか?うーん、謎だ・・・・。
2004.07.02
コメント(1)
最近のチャ-ちゃんは、やたらといろんなところに登りたがります。爪とぎにも登ろうとするし(ホントはミケちゃん用なのに・・・)網戸やベランダの観葉植物、そして、私まで・・・・。と、言うのも、今日、おトイレの砂ならし&掃除をするのにしゃがんでいたら、どーもおしりが重い・・・。?????と思っていたら、なんと、しゃがんでいる私の後ろからチャ-ちゃんが一生懸命登ってたんです。もう少しで、肩のりチャ-ちゃんになるところでした。気が付くと、私の足にも登っていたりします。きっと、私のことをモノだと思っているんですね・・・。それとも、ただ単純に高いところが好きなのかしら???他の2匹は、そこまでしないのに・・・・。それにしても、チャ-ちゃんは三毛猫だから、雌なんですよね~。それなのにこのやんちゃ振りって・・・・。ちなみに、今回産まれた3匹とも雌なんです。(これまた大変)猫の雄雌の産まれやすさとかってあるんでしょうか?
2004.07.01
コメント(1)
見るからに大きさの違う3匹のちびっこ達。食べる量も全然違うんですよね~。今日は、久しぶりに体重を測ってみました。チャーちゃん‐640グラム テンちゃん‐570グラム クロちゃん‐530グラムなんと、チャーちゃんとクロちゃんの差110グラム!?しかも、チャーちゃん、一番良く食べるからどんどん差がひらいていきそう・・・。ちびっこが、ウェットタイプの餌を食べるようになってから、ミケちゃんは必ず横取りに来るので、ミケちゃんにも缶詰の餌を少しあげるようにしてみました。ドライフードを食べなくなっちゃったらヤダな~と思っていたのですが、その心配はなく、どちらのタイプも良く食べます。(やっぱり、食いしん坊ってことなのかしら?)
2004.06.30
コメント(1)

3匹のちびっこが誕生して、6週目になりました。随分猫らしくなったな~と思う今日この頃。そして、これくらいになるとそれぞれの性格や成長の違いが出てきたな~と実感・・・。チャ-ちゃんは、一番やんちゃでおてんばさん。好奇心旺盛で目を離すとすぐどこかへ行ってモゾモゾしてる。食欲も旺盛で一番早く成長している。テンちゃんは、マイペース。眠ってるところをチャ-ちゃんにちょっかを出されながらもめげずに寝てる・・・。(我、関せず?)一番甘えん坊で、気が付くとミケちゃんのおっぱいを吸っている。クロちゃんは、ちょっと臆病?下駄箱の下が好きですぐ隠れる。おっぱい争奪戦で他の2匹に先を越されていたのか、成長は一番遅い。いっぱい食べておおきくなぁれ!猫にも性格ってあるんですねぇ~!一緒に産まれて、同じように育てているのに、3匹3様!!それでも、兄弟とっても仲良しで、じゃれあったり、3匹で固まって寝ていたり、微笑ましいです。 ↑テンちゃんのカメラ目線。※似たような模様のくせに、チャ-ちゃんは落ち着きがなく、すぐ動いてしまうので、なかなか写真におさめられません・・・・。 ↑左からクロちゃん、チャ-ちゃん、テンちゃんチャ-ちゃんが、寝ている2匹にちょっかいを出している・・・。
2004.06.29
コメント(5)
ちょっと遅かったんです・・・。チャーちゃんのおしっ○攻撃を受けてしまいました・・・・。と言っても、手に少しかかっただけなんですけどね・・・。(でも、やっぱりニオイはキョーレツ!)今までは、ミケちゃんがキレイに舐めててくれたんですよね~。見事にどこもよごれていませんでした。最近、離乳食も少し食べ出してきたので、「そろそろかな~??」とは思っていたのですが・・・。チャ-ちゃんが、ベランダの隅っこにうずくまっていたので、移動させてやろうと思って持ち上げたら、既に、しはじめちゃっていまて、手にしっかりとかけられちゃいました・・・。とりあえず、手を布きれで拭き、それをトイレの砂の上に置いておき、暫くは3匹のちびっこを交代で砂の上に座らせてみました。足で掻いたり、寝たり?(これもチャ-ちゃん!)しながら、偉いもので、すぐに覚えてくれました。子猫のトイレのしつけって大変かと思っていたのですが、全然大変じゃないんですね~。これも本能の成せる技!?まだ、離乳食は少ししか食べませんが、気が付くと自分で水を飲んでます。まだ慣れなくて、前足を水に突っ込んで慌ててたりしますが・・・。それでも、やっぱり、ミケちゃんのおっぱいが一番いいみたい。ちゃんと、乳離れできるかしら???
2004.06.27
コメント(0)
ちびっこ達は、すくすく大きく成長し、走り回ったり、あちこちモソモソするようになりました。離乳食は、食べたり食べなかったりで、時にミケちゃんのおっぱいに群がっていたりします。やっぱり、まだおっぱいの方がいいのかな~?一番やんちゃなチャ-ちゃんは、水を飲もうとしたのか、水入れに顔をつけて、ちっちゃなくしゃみをしてました。とっても可愛くて、思わず笑ってしまいました。・・・といつものように、私がベランダで座ってちびっこ達と遊んでいると、どこからともなくミケちゃんがやってきたのですが、前足ででなにやらゴソゴソしています。いつもなら、すぐすり寄って来るはずなのに「あれ??」と思ってよくよく見てみると・・・・なーんと、トカゲだかヤモリだか良く分かりませんが、捕まえてきたようなのです・・・。一瞬、固まりましたが、とりあえず離させようとミケちゃんを抱こうとしたのですが、その爬虫類はかなりグッタリしていて逃げる様子もなく、またミケちゃんも離そうとしないため、思わず私の方がその場から逃げてしまいました・・・。その後はどうなったか分かりません。とにかく、その類のモノは全然ダメなのです・・・・。『猫は、捕らえた獲物を買い主に見せにくる』とか聞いた事ありますが、これは、初めての経験だったので、マジで焦りました。これも、猫の本能なんですねぇ・・・。また、こんなことがあったら・・・と思うと恐ろしい・・・。そして、ちびっこ達が大きくなってみんなで同じ事をしたら・・・と思うと、もっと恐い・・・。今日は寝れないかも・・・。
2004.06.26
コメント(4)
食いしん坊のミケちゃんは、相変わらず、ちびっこの離乳食を横取りに来ます。なんて食いしん坊なお母さんなんだろう・・・。今までは、粉末タイプの離乳食をお湯で溶いてあげていたのですが、食べるのはチャ-ちゃんのみ。テンちゃんとクロちゃんは、あまり反応しません・・・。口元につけると多少舐める程度。そのわりには、ミケちゃんの餌(ドライフード)をクンクンしてます・・・・。エーーーッ!これってもしかして、親子で餌の横取りの仕合してるってこと!?食いしん坊親子なのかしら??と思いつつ、今日の離乳食は、試しに子猫用のレトルトパックをあげてみました。(カルカン デリカスタイル 子猫用)すると・・・今まで離乳食に反応しなかったテンちゃんとクロちゃんがちゃんと食べ出したではありませんか!もちろん、チャ-ちゃんは何の問題もなく、食べ始めました。粉末タイプのは、私でも匂いがきついと思ったので、2匹のちびっこには合わなかったのかな~?でも、一番ガツガツ食べてたのは、やっぱりミケちゃんでした・・・。(ホントに食いしん坊)まあ、まだ3匹で1袋でも多かったくらいなので、丁度良かったんですけどね~・・・
2004.06.25
コメント(0)

ちびっこ3匹はすくすく成長し、ちょこちょこ走り回れるようになりました。 なんだか、危なっかしいけど、とってもカワイイ!一番成長の早いチャーちゃんが、一番元気でちょっと目を離すとすぐにどこかへ行ってしまいます・・・。母親のミケちゃんも少し離れたところからじーっと様子を伺い、(時には寝ている・・・)それでも、ちびっこの泣き声がすると、すぐに近くに行ってペロペロ舐めます。ちびっこ同士でじゃれあいながら、猫パンチ炸裂!そうかと思うと寝そべっているミケちゃんのもとへ行き、おっぱいを吸っています。離乳食を食べるのは、チャ-ちゃんだけ。テンちゃんとクロちゃんは、まだ、おっぱいの方がいいようです。ホントに可愛くて、和ませてくれます。 ↑おっぱいを吸ってるテンちゃんと じゃれあってるチャ-ちゃんとクロちゃん
2004.06.23
コメント(2)
ちびっこに離乳食をあげようとしたら、横でドライフードを食べていたミケちゃんが、匂いに反応・・・?自分の餌を食べるのをやめて、こっちに寄って来た・・・。えっ?もしかして、子供の餌を横取りするつもり?そんなのあり??危険を感じた私は、ちびっこには、指先にのせて食べさせようとした。なんと、それでも子供を押しのけて舐めようとする・・・。自分の餌、ちゃんとあるでしょ!子供が食べ終わるまで待っている母猫は聞いたことあるけど、子供の離乳食を横取りする母猫なんて・・・。仕方がないので、ミケちゃんにも離乳食を少し餌箱の中に入れて、それを食べている隙にちびっこにあげようとした。これまた、ミケちゃん、離乳食を食べるのが早い!食べ終わるとすぐ、また横取りしにきた・・・。食いしん坊なお母さん?それとも、まだ幼いお母さん?結局、用意した離乳食のほとんどをミケちゃんに食べられてしまい、作り直すはめに・・・。全く、なんてお母さんだ!!・・・と思いつつ、「そんな姿もまたカワイイ!」と思ってしまう私は、ただの親バカ!?
2004.06.21
コメント(2)
チャ-ちゃんが、自分で産箱から外に出られるようになりました。飛びついて、反対側に転がり落ちるようにして・・・。そして、外で見ていたミケちゃんに捕まえられ、しきりにペロペロされていました。成長したご褒美なんでしょうか?離乳食も小皿から自分で食べる(舐める?)ようになりました。一丁前に毛づくろいもしてるし。(この姿がまたカワイイ!)随分耳も立ってきて、いよいよ猫らしくなってきたって感じ。こういう姿を見ていると、ホントにうれしくなりますね~。この姿をデジカメにおさめようとカメラを向けるのですが、しきりに動くのでなかなか上手くとれません・・・。寝顔は撮れるんですけどね~・・・。
2004.06.20
コメント(5)
なんだか、ガサガサ音がするな~と思ったら、ちびっこ達が産箱から這い出ようとしきりにもがいていた。ミケちゃんは、手伝う訳でもなく、外からじっと様子を見ている。テンちゃんとクロちゃんは、すぐ諦めたようだが、チャーちゃんは根性がある!でも、まだやっと頭を出せるくらいの様子。このちびっこ達が、自由に産箱から出られるようになったら、大変なんだろうな~・・・。迷子にならないでね!
2004.06.19
コメント(0)
みんなどんどん大きくなっている。テンちゃん‐380グラムクロちゃん‐370グラムチャ-ちゃん‐400グラムそして、チャ-ちゃんは、離乳食を食べるようになった。今日は試しに浅めの小さいお皿に離乳食をのせてみた。・・・すると、なんと餌を食べるのではなく、お皿のふちをガリガリ噛んでいた・・・。そうじゃないってば!仕方なく、指先にのせて食べさせた。起きている時は、相変わらず3匹でじゃれあっている。やっぱり、カワイイ!
2004.06.18
コメント(0)
今日も離乳食に挑戦!別にそんなに急ぐこともないんだろうけど、クロちゃんが小さいのが、やっぱり気になるし。今日は、市販のキャットミールにしてみた。ミルクと似たような匂い。こっちの方が、ちょっと匂いが強いかな?少量をお湯で溶かし、どろっとした状態にして、チャ-ちゃんの口元につけてみた。舐めた~!今度は指先につけて、口元に近付けてみると、ペロペロ舐める。やっと成功!・・・って思っていたら、指を噛まれた。子猫ってもう歯がはえてるのね~。強い力じゃないので全然痛くない。それよりもうれしいーーー!!ちなみに、他の2匹にも同じようにしてみたが、こっちはまだ無理でした・・・・。
2004.06.17
コメント(0)
チャーちゃんの離乳食に今日も挑戦!(まだ食べれなくても、きっとミケちゃんが食べてくれるし・・・)作り方は昨日と同じ。でもドライフードをすりつぶすのって結構大変・・。今日はミケちゃんの餌箱の中で食べさせてみた。しかし、まだ、食べそうにない。おっぱいでお腹いっぱいなのかな~?それともまだ早い?でも、そのわりに、匂いが気になるのか、ミケちゃんの餌の残りに反応していた。そっちはまだ無理だって!
2004.06.16
コメント(0)
元気いっぱいのちびっこ達は、今日も産箱の中でちょっと飛び跳ねている。(でも、まだ足がしっかりしていないので、危なっかしい)じゃれあいながら、ネコパンチ炸裂のチャ-ちゃん。チャ-ちゃんが一番体が大きく、一番やんちゃ!相変わらず、クロちゃんが小さいので、クロちゃんが沢山おっぱいが飲めるようにとチャ-ちゃんに離乳食を試してみた。とりあえず、ドライフードをお湯でふやかし、キャットミルクを少し混ぜ、ドロドロにしたものを指で口のあたりにつけてみた。・・・が、反応なく、下に落ちてしまう。やっぱり、まだ早かったかな?今日は諦め、離乳食をどうしようかと思っていたら・・・気付いたらミケちゃんが食べていた。良かった。無駄にならなくて・・・。
2004.06.15
コメント(0)
ちびっこ達の顔を見ると、鼻のあたりになんだか黒い点々がついている。ごみかなーと思って、ちょっと触ってみたがとれない・・。それに結構目やにも出てきたし・・・。もしかして病気?あわてて、ネットで検索し情報を集めようとしたが、該当しそうなものがない。また猫大将さんのお世話になりました。黒い点々の正体は、汚れ(汗などの分泌物)のかすが溜まったものらしいです。ガーゼをしめらせて拭き取るか放っておいても毛づくろいでとれるでしょう、ということで、早速拭き取りに挑戦!・・・が、嫌がられて断念。仕方ないので放っておくことに・・・。しかし、またまた神経質なお母さん振りが発揮されてしまいました・・・。
2004.06.14
コメント(0)
またたび効力のなくなった爪とぎは、ミケちゃんに見向きもされない・・・。今日は、ねこじゃらしで遊んだ。これまた、反応が面白い。試しにちびっこにもやってみた。さすがに、まだ無理・・・。もともと飼いはじめた時に既に妊娠していたので、さすがに激しい運動はさせられず、ミケちゃん、ねこじゃらし初体験。ねこじゃらしの楽しさを覚えたミケちゃんは、すぐにおねだりをするように甘えてくる。この間まで野良猫だったのが、今ではすっかり甘えん坊の飼い猫となっている。
2004.06.13
コメント(0)
ちびっこも随分大きくなり、ミケちゃんも外で遊ぶようになったので、もっと遊ばせてやろうと思い、爪とぎとねこじゃらしを購入。爪とぎは、またたび入りだったので、それをふりかけ、近くにおいてやったら・・・。反応がすごい!爪とぎをするというよりは、またたびを舐める舐める・・・。あげくの果てには、爪とぎの上に寝転がる始末・・・。またたびも効く猫とそうでない猫がいると聞いていたが、ミケちゃんここまでになるなんて・・・。私も匂いをかいでみたけど、別になんとも感じない。でも、こんなに喜ぶんだったら、また、またたび買ってこよ~!
2004.06.12
コメント(0)
ちびっこの目は、3匹ともしっかり開きました。心配していたテンちゃんの左目も開いて、大丈夫そうだと一安心・・・。(ここでもまた、神経質な母親ぶりを発揮してしまいました・・・・)また、起きている時は、ヨタヨタしながらも産箱の中をちょろちょろ動きまわり、ちびっこ同士でじゃれあって、見てるだけで面白い!ホントにカワイイ~!
2004.06.11
コメント(0)
テンちゃん‐280グラムチャ-ちゃん‐290グラムクロちゃん‐275グラム3日間で、クロちゃんだけ5グラムしか成長してない!?もともと少し体も小さいし、きっとおっぱい争奪戦に負けてるんだろうな~。母ネコの健康も気になるので、いつもの餌(通常のドライフード)+水に加えて朝・晩の1日2回、キャットミルクをあげてみた。猫ってミルク好きなんですね~。これでおっぱいが沢山でたら、クロちゃんも早く大きくなるかな?
2004.06.10
コメント(0)
3匹とも初の体重測定をしてみた。(本当は、日々の成長を確認するために毎日行った方がいいとは思うが・・・。)3匹ともゴソゴソ動き回り、なかなかじっとしていないので、体重を測るのもちょっと大変。テンちゃん‐270グラムチャーちゃん‐280グラムクロちゃん‐270グラムチャーちゃんが、ひとまわり大きい感じ。産まれた時と比べると倍くらいになってるのかしら?クロちゃんが一番小さく見えるのは、色のせい?(やっぱり、黒はしまって見えるのね~???)
2004.06.07
コメント(0)
ミケちゃんは、ドライフードもちゃんと食べました。良かった。ハムよりは、やっぱり、魚でしょ~と思って、今日はしらすをあげました。これまた、ガツガツ!しらすは、水で良く洗い、味を薄くしてみました。食べた後も「もっとくれー!」と言っているかのように、「にゃあにゃあ」と鳴いていました。しっかり食べて栄養とって、おっぱい沢山だしてね~!
2004.06.06
コメント(0)
今日の夕食は、冷し中華。気が付くと旦那がミケちゃんにハムをあげていた。(そのままだと味が濃いからと、一旦、口の中で少し咀嚼して)ガツガツ食べるミケちゃんにちょっとびっくり。「もともと猫は肉食だしね~。いつもドライフードだから、たまにはね~」って・・。でも、ハムの味を覚えて、ドライフードを食べなくなったらど~すんの?
2004.06.05
コメント(0)
チャーちゃんの目はかなり開いてきた。テンちゃんも開いてはいるのだが、左目の開きが少し悪い。これからちゃんと開くかな~?生後10~15日くらいで目を開くらしいので、もう少し様子を見て、あまりに左右の開き方が違うようだったら、病院に連れて行った方がいいかな?クロちゃんの目が一番開いていない。3匹とも早く開かないかな~!!
2004.06.04
コメント(0)
3匹ともちょっと目が開いてきた。完全に開くにはまだ少しかかるらしい。少しは、見えているのかな~?相変わらず、ミケちゃんのおっぱい争奪合戦をしている。よく出るおっぱいとそうでないおっぱいがあるみたい。みんな足でフミフミしながらおっぱいを飲んでいる。これでおっぱいが良く出るようになるらしいですね~。これも本能の成せる技!?
2004.06.03
コメント(0)
産まれて1週間のちびっこ達。少し大きくなったかな~・・・ということは、ミケちゃんのおっぱいもしっかり出ているのだと判断。相変わらず、産箱の中をモソモソと動く様子がうかがえる。目が開いていないし、耳もたれてて、「なんかちょっと不細工!?」って気もするのだが・・・。どうしても、ちびっこの事が気になって、この1週間、ほとんど外出できなかった・・・。神経質な自分に気が付いたりして・・・。別に何が出来るわけでもないのにね~。
2004.05.31
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)