PR

Profile

yun-nekoneko

yun-nekoneko

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 11, 2015
XML
カテゴリ: つぶやき
珍しく愚痴です…

娘も小学3年生です。
大きくなりました。

愚痴というのは

担任の先生について。

四月になれば、クラス替えがあって担任とはお別れなのですが。

なーんか、うちの娘、意地悪されていることがあるみたいで…

若い女性の先生なのですが、うちの娘のナニが気に入らないのか…度々「???」と思う対応があり。

今回の意地悪はですね、


顔が腫れて唇が大きく開けられない状態。

もちろん、娘が悪いわけではない。

当日ではなくて翌日 に担任から電話があり、「すみません。口の中を切っているとは思わなくて。唇だけかと思っていて。娘さんにぶつかった生徒の親御さんがうちの電話番号を知りたがっているんですけど。」と。
私はぶつかった子も反省している訳だし、気にしなくていい、こういうのはよくあること。出血は止まっているし医者に診せる気はない、と話しました。
娘が医者に行くのは絶対嫌、と言ってましたしね。

で、もうこの件は終わったと思っていたのですが。

また今日も娘はぶつかった子と引き合わされ話し合いがもたれ、娘は休み時間がつぶれた、と。

そして…
お昼の給食時、

娘が自分からパンを半分にしたのですが(口が痛くて時間内に食べられないから)
なんと先生が「半分も食べられないでしょ。」と更に半分にして



更に

大好きな苺も「食べられないでしょ」と担任に取り上げられ

結局娘が食べられたのは、海藻サラダ、スープ、牛乳、パン1/4。

これじゃあ、お腹がすきますよね。

私、余りに娘が可哀想で、「ママ、連絡帳に書いてあげようか?ゆっくりだったら食べられるのにね。」と言ったら



でも、昨日も給食を減らされ、今日も減らされ、で、お腹がすいて仕方ない様子なので
連絡帳に先生がムカつかないように注意して書かせてもらいました。

娘にはキッチンばさみを持たせること。細かくして食べやすいようにすれば家では食べられていること。
ゆっくりでしか食べられなくて申し訳ないと思っていること。
本人の判断でキッチンばさみを使うこと。
本人はナーバスになっているのでこの件で不都合があれば母親の私に直接話してほしいこと。
もうこの件については本人には触れないでもらいたいこと。

とても気をつかって書きました。こんなこと、書かなきゃわからないかなーと担任の先生に対して情けなく思います。

多分、担任はゆっくりでしか食べられないうちの娘を見てイライラしているんでしょうね。
「早く給食を食べてもらって片付けたい。でないと今週は看護当番(お昼休みの見守り)なのにできないじゃん。
もー給食を減らしちゃえ。」
↑こんな自分暴走な思いなんだと思う。

娘だって早く食べたい思いはあるのに。
口が痛くて食べられないからはがゆいのに。
顔が腫れてうまくしゃべれなくて口からよだれが出ちゃって恥ずかしいと思いながら頑張って学校へ行っているのに。
大好きな給食時間。
大好きな苺まで取り上げられて。主食のパンも3/4取り上げられて。
娘は一個も悪いことしていないのに、なんでこんな目に合わないといけないのか…

大人の先生なら、自分の都合よりそんな生徒の気持ちを思いやることができないかな?
無神経なのかな?鈍感な人なのかな?
わざとなのかな?意地悪なのかな?

ワタシは不信感いっぱいです。

まあ、私以外にも不信感を持っている保護者はいるみたいなんですけどね。色々話を聞くと…
そのせいなのかな?来年度(四月)から今まで2学年ごとのクラス替えが全学年でクラス替えすることになったの。

やっぱり、もう少し福祉を学んでほしいよ。
私が勤める福祉施設でこんな対応したら大クレーム物ですからー。
大体、口の中切った時点で表面だけじゃなく口の中もちゃんと見るべきだったでしょうに…

福祉施設と学校じゃ違うのはわかってます。だけど…先生はお山の大将であってはならない。
指導者であると同時に、まだ子供である生徒達の支援員であって欲しいんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2015 07:37:55 AM
コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: