PR
Calendar
Comments
今日、小学生以来、抜歯しました~~~![]()
かれこれ、さかのぼること1年前、
歯に詰めてあった治療の金属が取れました。
家から近い新しく先生も優しいと言う評判の歯科医院へ。
取れたそこは虫歯になっていたらしく、
かなり深かったけど、削りましたと。
そして、取れた金属を持って行ったそれをまた同じところにつけられた。
それからが、長い歯科医院通いの始まりでした。
しかし、それから1ヶ月くらいして、
なんだか、しみるようになり、
その先生に訴えたけど、
神経までには達していないから、と様子をみましょうと。
いろいろしみない治療みたいなのされたけど、一向に良くならず。
そうこうしているうちに、
歯磨きの水が、頭に響くほどしみるように。
でも、先生は、「神経抜くと歯が弱くなるから」
と、神経の治療はされず、相変わらず、しみない治療をされた。
いやいや、
もう、歯磨きもできないっつーの!!
「でも、、、すっごく、都合悪いんです
」
と訴えたけど、今度は、
「 これで良くなりますから!!
」
と逆切れ。
もう、だめだと思い、
翌日、違う歯科(ものすごく患者さんの多い歯科なので腕は悪くないはず)へ。
そこで診てもらうと、
「神経がもう出ているので、神経抜きましょう」
と。結局神経を抜く処理をしてもらい、一旦よくなったものの、
半年ほど経って、
また、しみたり、固いもの噛むのに痛みがあったり。
また、神経の治療をしてもらった歯科医院へ行きました。
神経抜いた場合、
時々そんな症状の人が現れるとのことで、
レーザーなどの治療を何回かしたけど、なんだかすっきりしない。
結局、神経抜いた歯をかぶせた金属をまた、とり、
神経の処理のやり直しをした。
しかし、、、、、
なんだかすっきりせず。
その先生は、優しくて、
「なんでも言ってね」
と言ってくださるけど、、、、
ここでもダメな予感。
この過程をなんとなく歯科衛生士の友人に相談していた。
またまた、どうしようと相談してみたら、
あるM歯科医院に行ってみればと言われ、M歯科医院へ。
M先生は、長い時間かけて調べてくれて、
結局わかったのは、
歯に「ひび」が入っているとのこと。
治療方法としては、
1.痛みやしみるのがそんなにひどくないなら、このまま様子をみる。
2.ブリッジ(保険適用)
3.親知らずの歯の移植(インプラントの半分くらいの治療費)
4.インプラント
だった。
インプラントの値段の高さに、思わずブリッジにしようかと思ったけど、
歯科衛生士の友人に相談すると、
「ダイヤモンド買うより、歯にお金かけたほうがいいよ。歯は大事。
ブリッジは大丈夫な歯も削らなきゃいけないのはすごくもったいないよ。」
と。
結局、歯の移植ができそうなら、それでお願いして、
だめだったら、インプラントに。
で、今日は、まず、そのひびの入った歯を抜いたというわけです。
緊張する私に、先生は、「(歯を抜くのは)そんなにたいしたことじゃないから」
と。
しか~~~~し!!
みしみし、がりがり、ぐいぐい!!
歯はなかなか抜けず。
40分以上の格闘の末、ようやく抜けました。
麻酔かけてても、痛くて、
「うぐぐっ」
と思わず声が出ましたよ。
先生も、「ちょっと大変だったねぇ」だって。
もう、ほんと、泣きそうでしたよ![]()
歯を抜く作業の長いなが~~~い時間、
もう、やめて~~~と何度も心の中で叫びましたよ。
実は、今日はブログを通してお友達になったまゆみさんの乳がん手術の日なのです。
きっと、まゆみさんも今頑張っているんだろうなと思うと、
私も頑張れっ!と自分に喝を入れました
結局、抜いた歯の根っこに、膿があったので、
それも痛かった原因だろうと。
膿に感染したら、蓄膿症の手術をしなければいけないから、
強いうがいはしないようにと言われました。
怖っ!!
一年間、通い、していた治療はなんだったんだろう。
その分かかった時間と治療費、
すべて無駄???
なにが悪かったのか、
最初に行った歯科医院の治療がまずかったのか?
それとも、治療していくうちにこうなってしまう経過をたどらざるを得なかったのか?
でも、やっぱり、取れた金属をそのままつけるというのは、
やっぱりそもそもおかしいのでは?
と思うけど、どうなんでしょうか。
でも、まだまだ、治療は続くのです。
移植にしろ、インプラントにしろ、
今抜いた歯のあとがきっちり治ってからじゃないとできないそうで、
まだまだ、歯科通いは続くのでした~~~
教訓:ちょっと詰めたものがとれただけでも、
良い腕の歯医者さんに診てもらいましょう
![]()
![]()
メッセージはここまで→ みろん☆
![]()
![]()
![]()