PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
仕事を早めに切り上げて、公立の体育館での練習に行ってきました。
冷房が効いているだけあって、子供たちも楽そうです。
最近あまり走り込みをしていなかったので、10分間走でもやらせようかと思ったところ、子供たちが「リレーがやりたい」と言うので、5・6年生を2チームに分けてやらせてみました。
この体育館はバスケのコートが2面とれるのですが、たまたま隣が空いていたのでコート2面の回りを使ってのリレーになりました。
それでも1周すれば100m以上になるのだと思います。
14人ずつの対決でしたが、予想以上に盛り上がりました。
この時、4年生以下はドリブルシュートをしていたのですが、あまりにもリレーが盛り上がっているので、自分たちもしたいと言い出しました。
そこで全員を2チームに分けて、もう一度やりました。
20人ずつの戦いですが、やはり競争となると子供たちは目の色が変わります。
負けたチームは、腹筋30回の罰ゲームをさせました。
リレーは盛り上がりましたが、後から考えると走った距離はたいして長くなかったですね。
2人ずつしか走っていないので、時間がかかった割には運動量は少な目です。
この次にはもう少し改良して、もう少し走る距離を長くしようと思います。
まずはチーム数を増やして一人が3周くらいすることと、ただ走るだけでなく途中でドリブルや腹筋・腕立てなんかを入れたら、もっと楽しめるのではと思います。