PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
減りはじめたのは、子供たちが夏休みに入った時期と重なっています。
ということは子供たちがそんなに多くこのブログを見ているということでしょうか。
それでも何で夏休みに入ると減るのかは、説明がつきませんね。
普通、夏休みになれば時間が出来て、子供たちが見ているのなら、アクセス数が増えてもおかしくないと思います。
ところが大きく減っているのですから、誰が見ているのかと心配になってしまいます。
顔が見えないということも、考えものですね。
知っている人だったら、その人の性格や背景から微妙なニュアンスも推測することが出来ますが、文章だけだったらそのままですものね。
私のことも、「いい人」だとか「情熱的」とかブログのコメントでもらうことがありますが、実際は決してそんなことないんです。
「変わり者」で「頑固」が合ってるかな。
でもそのくらいでないと、指導者は務まらないと思っています。