PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
鎮痛剤を飲んで頭の痛みは治ったが、喉の痛みは消えず風邪をひいたようだ。
今日も男女とも3試合ずつ。
男子は和歌山の強豪チームを集めてくれて、対戦が楽しみだ。
相手のアップを見ていても、運動能力の高い子がぞろぞろいる。
うちも4番と5番は相当の能力を持っていると思うが、他の子は能力的には普通で、練習量で
それなりのレベルになっている。
結局、男子は全勝したがそれは5番が2Qrで得点を取れるようになり、Qrでの穴が無く
なったからだ。
それと5年生のY君が最近すごく成長している。
ミドルシュートの確率はチームで一番だと思われる。
私はシューターではないが、生まれながらのシューターとは彼のことだろう。
常にどんな所からでもシュートを狙っている。
まだ判断が悪い所があるので、ブロックされることもあるが、このまま成長してくれたら
とんでもない選手になる可能性を持っている。
ディフェンスがまだまだなので出場機会は少ないが、6年生もうかうかしていられない。
しかしチームの中で競争することで、みんなのレベルが確実に上がっている。
この調子で次の公式戦を戦って欲しい。
女子も全勝したのだが、最後に堺のE彰さんと2Qrの試合で負けたことが悔しかった。
でもここで負けたことにより、子どもたちも真剣に練習をしてくれるだろう。
練習試合で負けてもいいいのだ。公式戦で勝てば。
公式戦までは1ヶ月の準備期間があるので、それまでにしっかり対策を練習しておこう。
今回はジュニア戦もたくさんしてもらった。
5年生以下はなかなか試合に出る機会も少ないので、これはいい経験になった。
普段あまり試合に出ていない子も、試合の雰囲気は経験できたと思う。
まだまだ練習が足りないが、機会があればどんどんジュニア戦もやりたいと思っているので
そのための準備はしていて欲しい。
今年もKIBIのチームの人たちには大変お世話になった。
私たちのホテルは吉備からは遠かったのに、わざわざ夜は遊びに来てくれて一緒にご飯を
食べ、カラオケで騒ぎまくった。
私はお酒が飲めないので、お酒の相手はE彰のSさんやKさんに任せて、こっちは勝手に
歌いまくった。
今度は堺で遊びましょうね!
いやいや、試合をしてからそのついでにちょっと遊ぶだけですね。
またの交流を楽しみにしています。 ありがとうございました。