ファゴット吹きの日記

PR

カレンダー

プロフィール

みっきいFg

みっきいFg

コメント新着

さむい@ Re:降り番部屋もなかったので。(10/02) さむいについては、 0896240183 をどうぞ…
みっきいFg @ Re[1]:出る私も本当楽しみです。(09/14) hanwa0724さんへ  ありがとうございます…
hanwa0724@ Re:出る私も本当楽しみです。(09/14) 通期パスでパビリオン巡りを楽しむだけで…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
私はイスラム教徒です@ Re:見応えたっぷりでしたよ。(05/05) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.09.27
XML
カテゴリ: コンサート日記




 関西室内楽協会 チャペルコンサート Vol.482
 2025.9.26 天満教会

 曲目 テレマン ターフェルムジーク第2巻より四重奏曲ニ短調
    ヴィヴァルディ ヴァイオリン、オーボエ、オブリガードチェンバロ(オルガン)とファゴットのためのソナタハ長調
    CPEバッハ チェンバロ、フルート、ヴィオラとチェロのための四重奏曲ニ長調
    JSバッハ ヴィオラ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)とオブリガードチェンバロのためのソナタト短調
    テレマン パリ四重奏曲(1730年ハンブルク版)よりソナタ第2番ト短調

 管楽器、弦楽器、そしてチェンバロのいろいろな組み合わせでたくさんのバロックの室内楽曲が一気に演奏されるなかなか興味深い演奏会でした。お師匠さまもご出演だったのですが、ファゴットのない弦楽器主体の曲も初めて聴く曲ばかりでしたが、面白く聴けまして、ほぼ2時間みっちりの演奏会ですっかり楽しませてもらえました。
 残念だったのはお客さんの入り。この日は大フィルさんもセンチュリーさんもそれぞれ定期演奏会をやっていて、そちらにお客さんが多くいかれたのか、また、やはり少し?マニアックな曲目だったのか、どちらかはわかりませんがいつもよりお客さんが少なかったんですよね。今回演奏された曲、また聴かせてもらえる機会ってそうないですから、だったのですが、普通のクラシックファンの皆様にはどうなんでしょうかね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.27 10:12:23
コメントを書く
[コンサート日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: