PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

映画


CINEMA’(あ)


CINEMA’(か)


CINEMA’(さ)


CINEMA’(た)


CINEMA’(な)


CINEMA’(は)


CINEMA’(ま)


CINEMA’(や)


CINEMA’(ら)


CINEMA’(わ)


アカデミー賞


第73回'アカデミー賞


第74回'アカデミー賞


第75回'アカデミー賞


第76回'アカデミー賞


第77回'アカデミー賞


2005’1月公開映画


2005’2月公開映画


2005’3月公開映画


2005’4月公開映画


お気入り映画


公開映画情報


レンタル映画


アクション映画


犯罪アクション


カーアクション


SF映画


ポリス映画


スパイ映画


実話映画


戦争映画


近未来映画


パニック映画


シリアス映画


ヒューマン映画


ミステリー映画


サスペンス映画


コメディー映画


ヒーロー映画


アドベンチャー映画


ギャング・マフィア映画


ラブストーリー映画


ディズニー映画


ホラー映画


ファンタジー映画


洋画ドラマ


スリラー映画


俳優別


ジェット・リー


ジョニー・デップ


アル・パチーノ


ロバート・デニーロ


ブラッド・ピット


ラッセル・クロウ


コリン・ファレル


レオナルド・ディカプリオ


旧作


海の上のピアニスト


ショーシャンクの空に


スリーパーズ


フェイス・オフ


アルカトラズからの脱出


ミッド・ナイト・ラン


セント・オブ・ウーマン


レジェンド・オブ・フォール


シネマレビュー


フレディvsジェイソン


エンド・オブ・オール・ウォーズ


死ぬまでにしたい10のこと


バッドボーイズ 2 バッド


スリーピー・ホロウ


10日間で男を上手にフル方法


シモーヌ


トロイ


コール


アンダーワールド


すべては愛のために


デイ・アフター・トゥモロー


ラブ・アクチュアリー


バレットモンク


イン・アメリカ ・ 三つの小さな願いごと


トゥー・ウィークス・ノーティス


ヘブン・アンド・アース


リクルート


スパイダーマン2


シービスケット


アップタウン・ガールズ


タイムライン


LOVERS


オーシャン・オブ・ファイヤー


コールドマウンテン


テキサス・チェーンソー


イナフ


キル・ビル Vol.2


女はみんな生きている


タイムリミット


ビッグ・フィッシュ


恋愛適齢期


マッハ!


ロスト・イン・トランスレーション


メダリオン


ヴァン・ヘルシング


パッション


ライフ・オブ・デビッド・ゲイル


テイキング・ライブス


キング・アーサー


バイオハザード2 アポカリプス


アイ,ロボット


トスカーナの休日


オペラ座の怪人


トルク


リディック


インファナル・アフェア2


コラテラル


SAW ソウ


韓国映画


二重スパイ


シュリ


SSU


JSA


純愛中毒


イルマーレ


シルミド


ブラザーフッド


クリスマスに雪が降れば


.


.


.


.


.


.


.


.


.


お気に入りブログ

こたままのシネマ日記 こーたさーやママさん
孔雀 クジャク さん
☆★★hosomiti.net★★☆ ほそみちekidenさん

コメント新着

takusyun @ Re:映画【SAW ソウ 】 2004年-サイコ-スリラー-(03/28) はじめまして。 コンパクトに纏められた…
ゆめくる @ こんにちは。はじめまして♪ はじめまして♪「ソウ」の1と2ってありま…
September 20, 2003
XML
カテゴリ: 映画
監督:ブライアン・シンガー
出演:ヒュー・ジャックマン / パトリック・スチュワート / イアン・マッケラン 、ファムケ・ヤンセン / ハル・ベリー


+++STORY+++
遺伝子の特別変異で、生まれながら特殊な超人的なパワーをもち 社会から疎外されるミュータント。
自らもミュータントであるプロフェッサーX 率いるX-MENは、人類の平和・共存を求め、“X-メン”を組織し人類を守っていた。
一方かつては仲間だったマグニートーは対局の立場となり、過激なミュータント・テロ組織のリーダーとして
人類の滅亡を企て、世界支配を狙っていた。

+++コメント+++
[アメコミ映画]SFアクション 
初作では、ミュータントについて・・登場人物を細かく紹介しており
ミュータント達の超人的なパワーや苦悩・人間からの人種差別について よく描かれていて
全体的に解りやすいストーリーになっている
しかし、アクション等は 迫力が足りず....物足りない気も・・
ラストのマグニートーの戦いで あと一歩迫力があると、もっと楽しめたんじゃないか?と思う
次回に続くとばかりの終わり方で、X-MEN2を期待しちゃいます。 

★★★☆☆微笑 次回の更新は X-MEN2の紹介をするよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 21, 2003 01:50:04 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画 『 X-MEN 』 2000年(9/20)  
島猫  さん
こんにちはー!毎日書き込みありがとう!
先日、他の楽天の方に私の好きな俳優は誰かと聞かれたので「ヒュー・グラント」と答えたら、「ああ、Xメンの。ワイルド系だね」と返ってきて「ちーがーうーーーーー」と叫んでしまいました。同じ「ヒュー」さんなのですね(^^; トゥーム・レイダースもみたいなぁ。みたい映画はたくさんあるのに時間が追いつかない・・
(T0T;)。 (September 20, 2003 06:05:47 PM)

Re:映画 『 X-MEN 』 2000年(9/20)  
最近のVFXなどめざましいテクの発展で、金さえあれば何でも表現可能という感じでございます。
是非みたいモノ、きっと気持ち悪いと思うけど、実写版の「ゲゲゲの鬼太郎」オリジナルの”墓場の鬼太郎”だともっとエグイです。 それから、藤子不二夫(字がちがったかな、ドラえもんと喪黒の親父たち)の「怪物くん」これは凄く可愛いドラキュラとか狼男ができると思う。 (September 20, 2003 08:22:19 PM)

Re:映画 『 X-MEN 』 2000年(9/20)  
「X-MEN」は私も観ました!!
私は結構好きです(^^♪
2も好きですよーヽ(^o^)丿
まぁ、ラストは「何でよ~」って感じだったけど・・・。
あっ、もし良かったらリンクさせてもらっていいですか??? (September 20, 2003 10:00:11 PM)

Re:映画 『 X-MEN 』 2000年(9/20)  
びっくり さん
なんかTVシリーズものは、ミュータントものがはやりのようです。うちのバフィーちゃんも「バフィー 恋する十字架」からいただいた名前です。TVシリーズのバフィーはなかなかスタントとの入れ替わりが上手いのでアクションもそこそこ満足。 「X-MEN」はアメコミのウィッチーブレードとなんかイメージがダブってしまいます。ミュータントとか改造人間(仮面ライダーみたいな)とかって悲しい側面がありますね。 ミュータント・サブなんかは広島原爆の放射能の影響で変異したキャラの話ですね。最近は、ガンダムやエヴァンゲリオンのニュータイプやニュージェネレーションが日本でははやりですね。宇宙や深海へ進出することで人類の使われていなかった、眠っていた能力が開花するという設定。
全然あり得ないとは言い切れないですね。
では、また。 (September 21, 2003 01:50:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: