全799件 (799件中 1-50件目)
みるくほりっくをご登録及び遊びに来てくださっていた皆様、このたび楽天ブログの機能あれこれ削除に伴い、FC2さんにお引越しさせていただくことにしました。今まで閲覧いただきまして、ありがとうございました!3人目出産後、牛乳を控えるようになりすっかり題名詐欺状態のブログでしたが、引越し先でも相変わらず「みるくほりっく」の「みるくに」で乙女ゲームについて語っていくことになると思いますので(^^;お付き合いいただける方はどうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。引越しツール使用したら去年の日記が一桁でした・・・・!今年はもうちょっと頑張りたいです。乙女ゲームブログ「みるくほりっく」子育てブログ「ななはちきゅう」
January 18, 2012
ご無沙汰しております~。前回の日記、いつだったかなーって見たら6月でかなりビックリしました。気づけば夏も終わりかけ・・そろそろ秋の気配です。息子の運動会も、娘の運動会もあります・・(涙)さて、近所のハードオフで500円だったので、つい買っちゃいました。今は携帯コルダしかしてないので、寂しかったんですよね~。携帯コルダやってると普通のコルダやりたくなって、「アンコールフォルテ」買おうかと思ってたんですが、まだ結構高くて・・。初プレイです。PS2で起動が面倒なので、どこまで続くかわかりませんがPSPのGS3が出るまでのつなぎにしようかと思ってます(長いな!)
September 25, 2011
ツタヤディスカス、こんなものも置いてるんですね~。ありがたくレンタルさせていただきました。ネオロマンスステージも置いてくれないでしょうか。舞台って、今まで興味なかったのですが、今やってる遙か2の勝真さんが仮面ライダーキバの名護さんだって聞いて!!全然知らなかったー!ああー、観たい観たい観たい・・・!一気に遙か舞台観たい熱が急上昇沸騰中ですよ!!距離的には行けるけど、1歳児が居ては・・・無理。せめてDVDが出て、さらにレンタルに出てくれたらいいのに~。お願いします、コーエーさん&ツタヤさん。そうそう、遙か5CD。アーネストとチナミの曲が良かったです~!あと、龍馬は・・リュウタなんですよね?改めて、声優さんて本当にすごいな・・って思いました。全然違う・・。まだまだこれから5のCDは出ますよね、多分。桜智の妄想全開の曲とか、聴いてみたいな。・・・・・・・・・・・ゲームは今、ゼノブレイドプレイ中。酔ってます。でも、頑張ってます。絵はどうかなぁと思ったけど、物語には引き込まれてます!
June 9, 2011
モバゲー、いろいろやってます。無課金だとなかなか進まないけど、別に急ぎでもないので・・。プレイ中ゲーム(普通)・怪盗ロワイヤル・きらめき舞妓ガール・スイーツコレクション2・大奥プレイ中ゲーム(乙女)・幕末lovers・三国志lovers・源平lovers・西遊記lovers・虹色の王子様loversシリーズ結構好きで、もう何人もクリアしました。絵がたまに微妙ですが・・話は「おっ!」と思うような新しい展開があったりして無料の割に楽しめました。虹色の王子様はめちゃ時間かかります。一ヶ月くらいかかってクリアしたら、バッドエンドだった・・・!でも絵が綺麗なので諦めきれず、二度目のプレイ中。悔しい!結構当たり外れ&好き嫌いが激しいので、ちょこっとやってみてすぐに放置したゲームもいっぱいあるのですが、昨日すごいのに出会いました.恋愛病棟・・・なんとか。もうタイトルからして・・なんか病んでる恋のようで微妙なんですが。以下、毒吐き注意です。「ドSの外科医、腹黒の内科医、眼鏡理事長、優しい同僚、年下の患者・・その病院の研修医になったあなた!さあ誰を選んで恋する?」もう・・その選択肢からしてビックリです。医者と恋はまだしも、患者と恋!病院の服着てるイケメン・・・もうその時点で私の想像の上をいってますね・・。ゲームがはじまってみたら、主人公は「きゃー、噂通りイケメンばっかり!誰のところで研修させてもらおうかな☆」・・・・・なんだか、頭が悪そうだ・・・(控えめな表現)とりあえず外科医を選択し、ゲームを進めてみました。ミニゲームでいい点数をとれば親密度が上がって、話が進むらしい。ミニゲーム「注射」腕の上をふらふらと動く注射針・・○印が出たところでタイミングよくボタンを押すと成功。ミニゲーム「救急車」救急車が走っていくと前から乗用車やトラックが走ってきます。ジャンプしてよけてね!怖っ・・・・!すみません、このゲーム、私には無理そうです。ゲームなんだからといわれればそれまでですが、あまりに遠くにいきすぎてると楽しめません・・・!一日目で投げました。ゲーム、いっぱいあるんですけど、自分に合うのを見つけるのは難しいです~。おもしろいのがあったら、ぜひ教えてくださいませ☆
May 21, 2011
遙か5フルコンプしました~。次は長男クリア後放置していた華ヤカをプレイ。家政婦パートはあとで博のときにまとめて拾うつもりで、全飛ばししてます。次男をクリアしたので、感想~。<ネタバレ反転>一番好みだと思っていた次男なのですが・・かっこいいというより実はかわいい系でした。もう、恋したらはるのこと好きで好きで!ものすごい独占欲を見せてくれます。あまりに好きなせいでちょっとアホな面も見られます。ラブシーンは多いけど、なんというか色んな意味で勇が心配で、毎度気が気じゃない感じでした。男というより男の子を見ているみたいな・・。それから、トキさんはサバサバしていいお母さんなので、はるは結婚しても安心ですね!正のときは大丈夫か?!って思ったので。<反転終了>遙か5でチヤホヤ神子暮らしに慣れてしまい、ちょっぴりキツイ使用人暮らし・・でも、やっぱり気持ちを丁寧に追っていってくれてるなぁと思いました。遙か5のときは、キャラによって「あれ?いつの間にか好かれてる?!」ってことがあって付いていけないことが多々あったんですけど、華ヤカはそのへんもどかしいくらいに徐々に恋心を盛り上げていってくれます。次は三男行きます~。雅までたどりつけるかな?!
May 12, 2011
![]()
ご無沙汰しております。大震災の後、なかなか自分の言葉を発信するほどの気持ちになれず、放置・・アメブロもしょぼしょぼ更新となっておりました。遙か5も途中放置してたのですが、ようやく天海EDまで行きました!注意☆このやけに大きい画像の下より感想です。ネタバレ反転ですが、万が一にも見たくない!って方は回れ右を。【送料無料】【数量限定特価】遙かなる時空の中で 5 TREASURE BOX価格:10,080円(税込、送料別)なに、この切ない物語は!!さすがに8人も9人もやってると飽きてきて、やっと八葉終わったわぁ~という倦怠感を吹っ飛ばすように切ない話でしたよ。天海あんまり好きじゃなかったから倒すのに何の抵抗も無かったのに、今回ばかりは「私、天海と戦いたくない!」と、一気にゆき気分に。このまま時空のはざまで二人生きていくのかしら・・と思いましたが、一応幸せな光景も見られましたね。でも結局天海は・・という気持ちは残りますが、4の忍人EDのときのように「ゲームでくらい夢見させてくれよ!」と、ならなかっただけ良かったんじゃないかなと思います。なんかホッとしたー。八葉の中では、桜智が一番好きだったかなー。逆にしんどかったのは沖田かな・・薄桜鬼、幕末恋華とプレイしてきているのでもういいのに・・と。意外に良かったのがチナミとアーネスト!全然好きじゃなかったのにところどころできゅんとしました。チナミはルートに入ってからが急にかわいかった。さて、残るは四神でコンプですよ~。ここで投げ出さないよう、頑張ります☆終わったら・・まだ華ヤカ終わってないから、それをやるか・・カエル畑DEつかまえて価格:4,284円(税込、送料別)【送料無料】★Xenoblade ゼノブレイド価格:6,119円(税込、送料別)この二本が気になってます~。
May 9, 2011
一周目、終了しました。途中チナミと桜智のルートに引っ張られてしまい、やり直し。最初は瞬って決めてたからね!密林さんのレビューは酷いようですが、テンション下がるので見てません。声優さんに関してはこだわりないです。そして、以下はすべて私の個人的な感想です。ネタバレ反転。主人公はデフォルトの蓮水ゆきで始めました。名前を呼んでくれるのが嬉しい~。あと、外見がかわいい。でも中身が・・ちょっと、かなり、ぼんやり・・あと「新撰組って・・?」ってくらい日本の歴史には疎い状態。海外で暮らしていたから?それがちょっとイライラするので、とにかく時空越えが出来るようになるまでが辛く長く感じました。義務プレイというか・・「やらなくちゃ!」と自分を奮い立たせなければならない状態。物語も、「ああ、そうなんだ・・」って感じで、続きが気になって気になって!ってことが無いのが残念です。瞬は主人公に対して「義務感で傍にいるんですよ!」って態度なのですが、物語を進めていくと、当然それは訳ありで・・なんだか悲恋の予感・・。それに星の一族だって言うし・・星の一族といえば譲ですからね。ただ事では済まないだろうなーと思いながら瞬の章へ。瞬の声、低いですね・・(気付くのが遅い)(反転)瞬の正体を知ったゆき、早速時空越えです。どうやってハッピーエンドにするんだろう・・と思いましたが、案外なんてことなく手を離さなかったら、連れて来られたと・・。じゃあ反対の手を弟とつないだら、弟も消えずに済んだのかな?こっちの世界を嫌がってたなら、連れてきてもしょうがないのかもしれないけど・・。とりあえず、瞬も無事で、これからはずっと一緒に居られる・・EDでした。あれっ、神様出てこなかったな。。(終了)というわけで、まぁ、満足かな・・。寝食忘れてプレイするってほどではないけど、ディスクを叩き割りたいほどダメでもない。キャラが好きなら、別にいいんじゃないかな?って感じです。あの、ものすごくおもしろかった遙かの続編・・!って思わなければ大丈夫かと。次は桜智か、小松かな。投げ出して八葉抄と夢浮橋に戻ったりしなければ、多分(?!)今回白虎がいい味出してる気がします~。
March 3, 2011
えっと・・・今年もよろしくお願いします・・・。今、「八葉抄」と「夢浮橋」やってます・・。いろいろ遅い!ええ、わかってます、今世の中は4で、もうすぐ5だってことは!あと1月ももう後半だってことも!でも気が付いたらこんなことに・・。多分5は買うだろうなと思ってるんですが・・評判聞いてから。今は、やっぱ1はいいなー、とか、全キャラコラボも楽しいじゃん、とかやってます。夢浮橋、望美の次あかねでやってるのですが、譲が自分に対して対等で、「人の夢覗くなよ」とか喋ってくるのにきゅんきゅんしてます(笑)しかも夢浮橋、私初のトレジャー購入だったんですよ!箱の保管場所に困ってます。百人一首でもやろうかな・・・(一人で!)
January 25, 2011
ご無沙汰してます。相変わらず毎日ドタバタ暮らしてます。クリスマスには、キラキラしたクマのストラップが欲しいのですが・・いっそ牛もいいかと思う今日この頃です(?!)まあ、子どもたちのプレゼント用意にバタバタしてるうちに、自分の分って買い損ねるんですけどね~。新春セールでもいいかな~。さて、先日「恋人は専属SP for GREE」を二日ほどプレイしたのですが、これが酷くて!なんていうか・・クリアさせる気のないゲームをやらされてるような・・やりたきゃもっとお金を払え!的な・・。具体的にどんな感じかというと、新密度を上げるためにミニゲームをするのですがやけに難易度が高い。「難易度を低くするアイテムもあるよ!」(有料)ミニゲームのために体力を消費するのですが、それが30分に1しか回復しないので一日にあげられる新密度に限界がある。「体力をすぐに回復できるアイテムもあるよ!」(有料)それから、ロードに時間がかかる!一言しゃべって、間、一言しゃべって、間・・・思わず決定ボタンをガチャ押ししたくなるテンポの悪さ!極め付けに攻略不可能なキャラがいて、「すみません、猫の面倒を見るんで今回の任務ではSPになれません」だって。酷い。いや、無料なんだからガタガタ言うなって感じなんですけどね。そんなこんなでかえってストレスがたまるので、GREEは即退会して、ボルテージさんのSPをプレイしました。ボルテージさん、オレ様学園以来です。端っから有料ですが・・でもお話もテンポよく、主人公のツッコミが相変わらずおもしろいので、毎日楽しくプレイできました。今回攻略した昴もオレ様なのですが、実はオトメンで裁縫、料理上手。続編もあるみたいなので、飽きるまでお付き合いしてみようと思ってます。
December 18, 2010
これ、続きませんでした。産後ダイエットに使うって、あんなに張り切ってたのに!3ヶ月くらいやって、だんだん・・飽きてきて・・・そのうちあのボードを出すことすらも面倒になってしまって!結局放置のまま、ぶくぶく太っておりました。そんな私の救世主!これ、めっちゃおもしろいです!Wii Fitは、なんか「ダイエットのために頑張る」って感じだったのですが、これは踊ってるのが楽しくて頑張れます。全身動かすので、日々筋肉痛です。でも楽しい~!続編まで頑張れたら、かなり痩せるような気がします。踊っている姿はかなり恥ずかしいけど。
November 28, 2010
途中依頼をひとつすっとばしたことに気づき、以後使用人ルートはスルー。そうしたらものすごく早く終了しちゃいました。取りこぼしたのは二周目から回収します~。以下ネタバレ反転正ルート、主人と使用人の恋、正統派!って感じで、楽しかったです!正も意外と優しいし、かわいい。はるに振り回されて、雪合戦とかしちゃうところもたまらないですね(しかも本気)最後はEDテーマが流れる前まで、これで正さんとはお別れ・・みたいなところが良かったです・・!もうあのまま「素敵な恋だった・・!」って終わっても良かった。その後は・・え、そんな簡単になんとかできるのか?!って感じでした。まぁ、兄弟がやたら仲良くてほほえましかったので、いいか~。冬あたりから兄弟が仲良くなってるのがいいですね~。会話がやたらおもしろいです、この人たち。次は次男いきます~☆これ、レンタルしちゃいました♪4、5発売を前に、遙か熱再燃中です・・・!キャラソンは以前少し聴いたことがあるくらいだったのですが、今になって「いいなあこれ~」と思い始めました(遅っ!)歌は関智一さんが一番好みだったので、地の八葉もレンタルしようと張り切ってます。しばらくこの熱は続くな・・多分。ちなみに今後の予定、4はパス・・5は買うかも?です。
November 21, 2010
華ヤカ、正ルート11月まで進みました。だんだんラブ・・?!ってところがちらほら出てきて、楽しくなってきたのですが・・なかなか時間がとれず。家政婦パート・・じゃなかった、使用人パートが面倒だな~(@@)そうこうしてる間に、欲しいソフトがどんどん出てます。あー、体がもうひとつ欲しい!
November 13, 2010
やっと最初の審査が終わりました。久々の乙女ゲーム~!と思ったけど、なんか疲れます・・。自分が使用人、という設定なので、どうもビクビクしながらやってるんですよね~。レトロな雰囲気は大好きだし、キャラもいい感じなので、がんばってやろうと思ってるのですが。「使用人は我慢の連続です!」って千富さんも言ってたし、ここを乗り越えれば楽しくなるんですよね?きっと!頑張ります。キャラは、普段の好みのタイプじゃないんですが、雅に心惹かれてます。ものすごい主人公に対してあたりがキツくて、めちゃめちゃ意地悪なのですがあまりに酷いので「こいつー・・・メロメロにしてやろうか!」とちょっと喧嘩腰の恋心です(どんな)本当だったら長男次男がタイプです☆さて、誰から行こうか考える前に、恋に発展させなくては・・・(><)
November 3, 2010
![]()
娘(5歳)のはまっているアニメ「めちゃモテ委員長」最初は「ありえないだろ!」とつっこみながら観ていたのですが、だんだんはまってしまい、とうとうブックオフで漫画を購入。目はかなりデカいので慣れが必要ですが、主人公本当ステキです。かわいくおしゃれな女の子になるには、おまじないや上っ面のメイクじゃなくて、気合と日々の努力が必要なのです!と教えてくれます。30過ぎても未海ちゃんに教えられてます、私。←ダメすぎそれから、今年一年のナンバーワンになりそうな漫画がこちら。「町でうわさの天狗の子」のゆるくてドラマチックな感じが好きなので購入したのですが、ものすごく良かったです。やっぱり同じような雰囲気なのですが、短編集なのでぎゅっと詰まった感じで心が温まる作品ばかりでした。買った日に3回も読み直しちゃった。こちらは到着待ち。羅川作品で津軽三味線・・買うしかない!今月、来月は買っていた漫画の新刊が多くて、他にも「マイ・ガール(最終巻)」「よつばと!」「鋼の錬金術師(最終巻)」「リアル」「3月のライオン」など予約するつもりです・・多いな。・・・・・・・シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK価格:1,680円(税込、送料別)漫画じゃないけどこれも予約。お料理少しずつできるようになってきたけど、もうちょっと頑張りたい。・・・・・それから全然関係ないけど、PSP「華ヤカ哉、我ガ一族」が我が家にやってきます☆S.Y.Kと最後まで悩んだんだけど・・!「私、ツンデレ好きだから!」ということでこっちになりました。もうすぐポケモン終わるので、ワクワク待ってます。
October 22, 2010
ポケモン絶賛進行中です。初ポケモンのせいか特にストレスもなく、かわいいキャラに癒され、楽しくやっております。(うちのチームはミジュマル進化系、ドリュウズ、ヒヒダルマ、シキジカ、ムシャーナ、キバゴです♪)そんな最中、旦那がPSPを購入しました!!PSPがあれば!今までやりたかったあんなゲームもこんなゲームも・・・・・って何がやりたかったのか、あんまり覚えてないんですが。とりあえず遙か4愛憎と遙か5はPSPで出来るってことですね!!(借りる気まんまん)やー、楽しみだな~♪
October 19, 2010
あれよあれよという間に・・・買っちゃいました!いつの間にこんなことに!この前息子にホワイトを買ってあげて、一緒にプレイしてたのですが、これが結構おもしろそうなんですよね~!でも、セーブデータがひとつしかないから、当然息子の好きなように進めて息子の好きなポケモンを鍛えて・・とやらなきゃいけないわけで・・おもしろそうなのに、つまらん。ていうわけで、やるなら対戦とか通信とか楽しみたいので、思い切って買っちゃいました。遙か5のニュースもあり、PSPと迷ったのですが・・まあいいや。よっぽど物語がおもしろければ買うつもりですが、もうタイトル買いするほどではないかなーと思ってます。キャラ似てるしねぇ。
September 20, 2010
どうも看病で疲れてくると、ドカンと買い物してしまう悪い癖があるようです。下の娘が鼻風邪でとっても手がかかる今、これを予約してしまいました。どうした、私。今までポケモンのポの字も口にしてなかったじゃないか。うーん・・ほら、GS3もほとんどスチル埋めたし、なんかこう新しい世界に飛び込んでみたかったというか・・衝動買いというか(!)とりあえず息子と一緒にやってみます、初ポケモン。
September 15, 2010
ようやく全員一回ずつはクリアして、ご褒美スチル見られました~。結構時間かかっちゃいましたね。一回ずつは・・といっても桜井兄弟以外は本当にスカスカです。桜井兄弟はスチルコンプ、ルカは「親友ED」残して終了。あとは告白1しか見てない人ばっかりです・・特に玉緒先輩とニーナはひどい。クリアしたのにデートスチルは一枚・・とかで、かなりやっつけ状態でした。全員やってもやっぱり一番好きなのはルカで、他キャラ攻略中もデートが断りづらくて大変でした。いろいろやりこみ甲斐はありそうなので、またあいた時間があればぼちぼちスチル埋めようかなーと思ってます。青春三角からかなぁ。まぁとりあえずひと段落で!
August 10, 2010
前の日記でかなり注意力のなさをアピールしてますが、忘れてください!1周目はゴリ押して兄をクリアし、2周目で同じく弟クリア。3周目はちゃんとミヨちゃんとカレンの情報を頼りに落ち着いて進めております。ルカ・・!この声でこの台詞・・楽しすぎる!昨日はちょっとのつもりが3時間もプレイしてしまい、早起きキツかったです・・。でも見てないスチルいっぱいなので、コツコツ集めにいってきます~♪
June 28, 2010
予備知識ゼロからのスタートなので、それぞれの好みが全くわかりませんがとりあえずはじめました!ボイスやっぱり質がいまいちで残念・・。でも他に好みのキャラいないのでコウ狙いでスタートし、今修学旅行まで行ったところです~。なぜか宇賀神さんとばかり仲良くなってしまう罠。(以下、レポのため若干ネタバレ含みます)やー、これ、ほとんど前と一緒なのですね。同じ街だからしょうがないですが、デートスポット半数以上一緒だし大きな変更点は見当たりません。なので一年目はいつもどおり地味にパラあげ~。ヒムロッチと理事長にも出会いました。懐かしい!今回は爆弾処理がない・・のかな?ヨシオ的キャラ(尽みたいな)がキャラの電話番号とか教えてくれるのが今回はなくて、新キャラに出会ったら自動的に電話番号もわかります。ちょっと寂しいけど便利だな。服、かわいいのいっぱいで選びがいがあります。コウの好みはビビットとオレンジ色。ルカはキュートが好きらしい・・ってこのへんまでは良かったのですが、チョコ作り苦戦・・・!今回はベース、トッピング、飾りが選べるのですが、何度やってもコウ好みのチョコが出来ず・・(金箔乗せたら嫌がられました)キュートとかクールとか出ますが、何を乗せたらそうなるのかまだつかめません。選択肢も間違えまくり・・気まずいデートが続きます。2年になるとパラが上がってきて、だいぶモテるように。ルカとコウ、ふたりとのデートができるようになりました!おお、これが噂の三角関係(温和編)電話したところで、二人で出かけるか三人で出かけるか選べます。両手に花・・楽しいなぁ。ルカくん、かなりの不思議ちゃんで、選択肢に迷います。あ、今日は時間がなくなってきたのでこのへんで終了・・。途中で授乳したりおむつ洗ったりするとテンション下がって、なかなか進まないです。でも頑張ります・・ゲーム好きだから!
June 26, 2010
![]()
6月に入って子供たちが熱出したりでなんだか忙しいです。3人いれば病気も3倍・・。私だけは絶対倒れないよう、頑張らねば!ってときに何を買ってるのか!うう、安かったからつい・・・。評判はひどいけど一度やってみたいと思ってたんだよね~。どこまで出来るかなぁ。こっちはまだまだ先だー、と思っていたのにもう6月!せめて杉田さんキャラだけでも・・!映画は今ちょっと観にいけそうにありません。授乳が!おとなしくDVD待ちしてます。でも通販でパンフとクリアファイルだけは買っちゃった♪温泉パンの誘惑・・・!でも母乳つまっちゃうし、迷い中。あと、アメブロ始めました。http://ameblo.jp/nanaha-makiba/趣味度ゼロでかなりゆるゆるです~。
June 2, 2010
![]()
三人目も完全母乳になりました~。でも出がいい割に乳管が細いからすぐ詰まる。授乳中は牛乳、お刺身、パン、チョコレートなど取りすぎるとすぐ発熱です。ああ・・牛乳・・・あとビール・・・。あと一年くらいは我慢せねば。そんなわけで、これを食べるには大変勇気が要りました。チーズケーキ「一生懸命」!食べてみたかったんだ~!ちょっとだけならいいよね、と1週間くらい乳製品を控えた上で食べてみました。なんとか熱は出ず、一安心。味は・・ちょっと期待しすぎたかな。上のクリームはさっぱりしていてとてもおいしいのですが、肝心のチーズ部分があんまりチーズっぽくなく・・あと冷凍のを解凍するせいか、ちょっと舌触りがパサっとしている気がします。もうちょっとチーズこってりでもいいかな♪でもまあ、満足しました~。今日からまた、おやつはバナナチップで頑張らねば~。
May 27, 2010
![]()
Wii、子供たちがマリオカートにはまっています。でも私は酔いやすい体質なので、ほとんどプレイできず・・。なんか赤ちゃんが泣いたらすぐ中断できるような、のんびりしたゲームしたいなーと思っていたところに再会したのが「サラダの国のトマト姫」というRPG。最近はWiiで懐かしのファミコンゲームが出来るんですね~。わっ、懐かしいなこの箱。主人公のキュウリ戦士が、カボチャ大王にさらわれたトマト姫を助けるゲームです。発売当時は小学生。夢中になって遊んだものですが途中でどう頑張っても進めなくなり泣く泣く諦めたのでした。でも今ならネットで攻略情報を探せる・・クリアできるかも!というわけで20年ぶりくらいにプレイです!ワクワクしながらスタート♪「トマト姫が悪いカボチャ大王にさらわれました。さあ、あなたは勇敢なキュウリ戦士になって、トマト姫を助けてください!」↓ゲームスタートえ、もう?!そういえばファミコンの導入部って、素っ気なかったよな・・。まず道で苦しんでいる柿の子供に水をあげて、旅のお供にします。ああ、見覚えのあるキャラクター・・。かきっぱちという名前なのですが、こいつがもう使えないヤツで!荷物(アイテム)を持ってくれるのですが、その荷物を落とす。それどころか「重たいから捨てちゃった」と無断で捨てる。話を聞くと「おやぶーん、おなかすいたよう」「こうえんであそびたいよー」等々なんかこう・・イラっとするキャラなんですよ・・。でもどうしてもついてくるので(「かきっぱち」というコマンドまである)連れてく。ゲームは選択肢総当りタイプで、「しらべる」とか「はなす」とかやってればサクサク先に進めます。しかし章ごとのセーブポイントで、かきっぱちが必ず何か捨ててしまうため、自分でアイテムを集めたりという自由度はいっさいゼロ。今思えばひどいゲームだな。でもキャラがキノコだったりたまねぎだったりにんじんだったりかわいいので当時の私には楽しかったんでしょう(多分)「敵のボスであるカボチャ大王がいる町に行くためには、「ダイコーン」というモビルヤサイスーツが必要です。」そうそう、ここで詰まったんだった。早速ネット検索してみると、もう終盤だと思っていたのにそこはまだまだ中盤でバグかも・・と思ってたくらい進めなかったのはただ道に迷っていただけという衝撃の事実が。うわぁ・・。地図を見ながらプレイしたら、あっさり先に進めましたよ。とりあえずそこまでプレイして、終了。次いつできるか・・という感じですが、時間が出来たらまたコツコツやってみようかと。20年越しで、トマト姫救えるかも?!
April 29, 2010
![]()
久々の日記です~。3月上旬、娘→息子とひどい鼻水&咳の風邪をひいていたのですが、それがとうとう赤ちゃんにもうつってしまい・・生後一ヶ月と10日にして咳と鼻水で入院してしまいました。原因はRSウィルス。大人や3歳以上の子供なら鼻水程度の風邪で済むのですが、赤ちゃんがかかると呼吸困難を起こしたりして非常に危険なウィルスなんだとか。今まで全然聞いたこともなかったので、先生に聞いたときは「なにそれ???」って感じでした。上の子が集団生活をしていたりすると、割と感染しやすいものらしいです。幸い5日程度の入院で済み、その後咳も2,3日でひいたので今はすっかり元気になりました!しかし初の「赤ちゃんを入院させてしまった」という事態に激しく混乱し、私は精神的にガタガタな状態に。夜な夜なネットでRSウィルスについての情報を集め、一喜一憂し赤ちゃんが帰って来たときのためにと、ベビーグッズを大量購入するなどむしろ後始末の方が大変なことになってしまいました。しっかりして!私!で・・・せっかくなんで、買ったもの一覧でも作ろうかと・・トホホ。一番大きな買い物はこれ。空気清浄機。「ウィルスが・・ウィルスが・・・!」という私の心境がよくあらわれてますね(涙)買う予定は全然なかったものですが、使ってみるとなかなかいいです。干して花粉だらけの布団でも、軽く掃除機で吸ってこれをかけておけば、全く鼻水出ませんでした~。赤ちゃんに母乳を運ぶための母乳バッグ。1週間程度の入院です、と言われていたので、一箱で充分だったはずですが動転して3箱も買ってしまいました。案の定余りまくってます・・。コンビ、ハイローチェア。掃除のときとかに赤ちゃんをのせておくのに便利です。息子のときも重宝しました。これは買う予定だったのでOKOK・・・。小型掃除機。使ってみましたが、うちはお菓子の食べこぼしなど半端ないので結局普通の掃除機出した方が早い、ってなってあまり活躍してません。授乳服。上の子たちは夏場生まれだったのでTシャツでOKだったのですが、冬場、服をまくりあげるのが寒くて・・。セール品を2枚買いましたが、ヘビロテです。交互に着てます。それから・・今マザウェイズで春のセールなので、子供たちの服いっぱい。これ、すごーくかわいかったです!裾が花柄の刺繍になってて、上品な感じ。ただ娘はガッチリ体型なので、103センチで110がぴったり状態でした。あと息子の小学校グッズも、出かけられないのでネットで買ってました。文房具とか、入学式用のジャケットとか・・書き出すと恐ろしい量ですね。来月は超節約して暮らさねば!
March 30, 2010
![]()
コルダやりたい・・・!でもPS2とかWiiを起動している時間がない状態なので、空き時間、片手で出来る携帯ゲームに逃避中です。その名も「トキメキ☆最強!オレ様学園」かなりプレイに勇気のいるタイトル。ストーリーはこんな感じ。「主人公は手違いで、あるゴージャスな学園に転入することになります。それが「私立レオ学園」・・国家レベルで通用するオレ様の称号「キングレオ」を得るため10年に一度全国からオレ様候補50人と、それを支える淑女50人を集めて開校される特別な学園なのです!見事オレ様ナンバーワンになると賞金は100億円!主人公とパートナーの運命は?!」設定がゆるくても許される乙女ゲーの世界ですが、それにしたって・・・。キャラはみんなオレ様・・つまり上から目線で、ツンデレ系です。とりあえずメインキャラである獅堂櫂斗くんをパートナーにしてみました。最初は「オレ様のものになれ!オレ様のものになりたくないなんて言うやつは見たことねーよ」という自信満々っぷりと、「マジびびったし!」等の若者語満載のメールについていけずに投げ出そうかと思いましたが、主人公の「何言ってんのこの人・・?!」という冷静なツッコミが楽しく段々夢中に。結局全16話、エピローグ3話をしっかりDLしてしまいました。PS2などの乙女ゲームに慣れていると物語は薄く感じますが、メールが届くなどの携帯ならではの密着感は楽しいです。同じ会社の「恋人はSP」の評判がいいようなので、そっちもやってみようかな。
February 16, 2010
![]()
1月27日午後、おかげさまで無事女の子を出産しました。予定日より半月ほど早かったのですが、3000グラム近くあって元気いっぱいです。私は結構な出血量で薬が出ましたが、それ以外は元気です♪その日は旦那がお休みで、ちょっとおなか痛いなぁと思っていたのですが朝方だけでおさまってしまったので、ビデオを観ていました。でもマイケルジャクソンのせいなのか何なのか、途中からだんだん陣痛が強くなり、午後3時に入院、2時間半で出産。みんなに「安産だ」とか「ツルっと産んだね!」とか「早かったねー」と色々言われましたが、いやーもう、痛いものは痛いですから・・・・!!!これで最後と思うと、本当に晴れ晴れとした達成感でいっぱいです。・・・で、帰ってくるとちびっこたちが面倒見る気まんまんで待ち構えてました。それぞれマイ哺乳瓶を買って、ミルクをあげる順番でケンカしています。まだ慣れなくて大変ですが、ぼちぼち頑張ろうと思います。
February 3, 2010
![]()
初書きが9日になってしまったへなちょこブログですが、今年も細々と更新すると思いますので、よろしくお願いします~!早速、正月休みに買ったものをまとめてご報告♪インフルの看病でやけっぱちになり購入。しかしやっぱり時間がとれず、初プレイは一週間後・・・。んー、まだ年少期なんでなんとも言えませんが、Wiiコントローラーとヌンチャクの組み合わせで動かすのは、まだ慣れなくて面倒に感じます~。こちらは中古で購入。シグナルと迷いましたが、体験版をプレイしたとき結構おもしろかったので、こちらを選択。絵は微妙だけど楽しいです~。最初は幼馴染狙いでプレイ中。しかし夜更かしできない体になってしまったので、かなりの亀プレイ・・。あと、漫画ですな。福袋は先日のマザウェイズ2つ(子供服)とスーパーのお菓子福袋しか購入しなかったので今年はなんと3個でした!少ない・・・!ちなみにマザウェイズは男の子130が当たりで、女の子110がイマイチでした~。さて、来週には臨月です。なのにベビー用品の準備をすっかり忘れてました。パンフレットには「8ヶ月になったら準備しておきましょう」って書いてあるのに・・!そろそろ水通ししておかねば!
January 9, 2010
![]()
息子、新型インフル感染です。幼稚園もお休みになり、おうちでのんびり過ごしていたはずなのですが、日曜の夕方突然の発熱。一晩中燃えるような熱が続き、月曜にタミフル処方されて今朝はもう36度7分。下がりっぷりが怖いぞタミフル・・。私は一応予防接種をしているのですが、娘と旦那はノーガードなのでとりあえず息子を隔離して看病に通っています。もう熱もすっかり引いて、顔色も良くなってきました。しかしおなかが重くて、しんどい・・・。・・というわけで、子供服福袋買っちゃった♪(?!)やー、出かけられないとついつい・・!なんだかんだ言い訳して、今年も福袋熱上昇中~!!
December 22, 2009
![]()
そろそろおなかは9ヶ月。なんとか元気に頑張ってます。でも子供たちの歯医者やら、健診やら、幼稚園の用事やらで、12月は忙しいの何の!!!徒歩&市バスで何とか用事をこなしていますが、時々はママ友さんの車のお世話になったりすることも・・。先日その御礼に・・こちらを購入しました。自宅用もちょっとだけ頼んで試食してみたらば・・お、おいしい・・・・!サクサククッキーの間にどっしりチョコレート。チョコレートのまわりはパリパリで、中は濃厚。「ふわー、生きててよかったー!でも高いー!」というお味です。自分用だけに買うことはまず・・ないな・・。・・・・さて、そろそろクリスマスが近づいてきました。息子のリクエストが「仮面ライダーダブルのスタッグフォン」だったから大変。何処へ行っても軒並み売り切れ。「だぶる・・のベルトとかいうのは無いですかねえ・・」とかなり同士に近いおばあちゃんと複数のおもちゃ屋で何度も出会うなど、みんなが探し回っている状況が窺えます。それでもなんとかネットで購入して、やれやれと思ってたら息子「やっぱりポケモンの車にしよう!」きゃー!心変わり!!最近急激にポケモンにはまった息子。この様子は見たことがあるぞ。そうだ、「ゴーオンジャーのキャリゲーター」をサンタさんにリクエストしたのに、直後「レスキューフォース」にすっかりはまってしまい、あっという間にキャリゲーターをほったらかしにした去年のクリスマスだ!またもほったらかしにされてはたまらないので、即、スタッグフォンをオークションに出しポケモンカーを二台買いました。ああ・・良かった。間に合った。ギリギリまで買わなければいいのですが、手に入りにくいものだと探さなきゃいけないし毎年クリスマス前はひと騒動です。これで、喜んでくれるといいのですが。ちなみに娘のリクエストは「ほうせき」・・・どこの姫?!あまりこだわりもなさそうなのでコレにしておきました。大人にもサンタがくるなら、私はぜひコレで・・・!!
December 17, 2009
![]()
久々に映画館に行きました。三浦しをん原作の「風が強く吹いている」陸上素人同然の集団が、箱根駅伝を目指して駆け抜けるお話です。既に原作を読んでいたのですが、公式HPのあまりのネタバレっぷりにぴっくり。ほぼ全てのストーリーが公開されちゃってます。まぁ、激しく原作を外れたりしてはいないんだなと、安心は出来ましたが・・。映画自体はキャストがしっかりはまっていて、違和感がないのが良かったです。(王子役中村優一くんも、いい感じのへたれっぷりでバッチリでした)目立つ人、出番の少ない人などいろいろでしたが、10人も走るのでそれぞれにスポットを当てていたら間に合わないですよね。その分物語の進行にはスピード感があり、最後まで飽きずに観られました。でもメンバーの応援をしてくれる女の子として「はなちゃん」が登場するのですが、物語の最後で唐突に「走(主人公)は、はなちゃんが好き」という話の流れになってました。原作ではそれまでに走とはなちゃんの接触があるのでわかるのですが、映画では本当に二言三言しか喋ってない間柄なのに・・・かなり唐突です。細かい突っ込み所はありましたが、全体的には爽やかで良かったです。お正月の箱根駅伝がまた楽しみになりました~♪
November 12, 2009
![]()
妊婦生活も後半になると、つわりがラクになる反面体のあちこちにガタがきます(過呼吸、腰痛、トイレが近い、など)まだまだあと3ヶ月はこれらと戦っていかなければならないのかと思うと、早く産みたい気持ちでいっぱいになります。・・陣痛は怖いのですが・・。さて先日旦那に臨時収入があり、我が家にもWiiがやってきました!わーいわーい!リゾートがやりたいので、リモコンとモーションプラス(?)が2個ずつ揃うこのセットにしました♪他にもマリオカートとかスポーツとか、心惹かれるソフトはいっぱいあるのですがとりあえずこれでWii初体験・・!張り切りすぎておなかが張らないよう、ほどほどに熱くなる予定です!
November 11, 2009
![]()
つわりが終わって、パソコン前に座れるようになってからというもの、私はしばらくランドセル情報ばかり見ていました。なにしろ出産予定日は2月。年明けのほうが値下がりするといわれても、買いに行く暇が無さそうなので・・。最初はネットで評判の良かった、これをチェックしていました。ママたちの希望を取り入れて作ってあるそうで、機能も充実しているしお値段も手ごろ♪しかし下見でいろいろ背負わせて、最終的に息子が「これがいいな!」と選んだのは「天使のはね モデルロイヤル」定価48000円。その店では一番高価な品でした・・。ええーっ!それ?!帰ってからもネットで商品をいろいろ見せてみたのですが、「まあそれでもいいよー。お店のあれ(モデルロイヤル)のほうが背中がフカフカしててラクだったんだけどねー」と微妙に親心を突いてくるコメント。うーん、小学校まで15分。近くはないし、その小学校は6年生までランドセルを背負う子が多いそうだし・・。さんざん悩んだ挙句、希望通りのランドセルを買うことにしました。先ほど到着。「あー、これこれ♪」とニコニコで背負っていました。良かったね・・。年長にして既に121センチ22キロもある息子。6年間ちゃんと背負えるのか、ドキドキしながら見守っていきたいと思います。
October 26, 2009

かねてから挑戦したいと思っていた、樹脂粘土でのスイーツ作り。今までは紙粘土でいろいろ作っていたのですが、だいぶ練習も積んだので勇気を出して作ってみました!楽しいーーー!初挑戦なので拙いですが、夜中までの作業も苦にならないくらい本当に楽しかったのでやってみて良かったな~、と思ってます。今度は軽量粘土でストラップとか作ってみたいな・・。いい粘土は高価なので、またしばらく紙粘土で頑張って修行します!<使用したもの>○コスモス○グレイスホイップタイプ○参考図書 「かわいいフェイクスイーツの作り方」○絵の具・ビーズ・ガラス絵の具(全てダイソー)
October 23, 2009
![]()
本日、楽天ブックスからメール便が届きました。「たんけんぼくのまち」DVD!!チョーさんだー!!!先日NHKで「今よみがえる!たんけんぼくのまち!」というのを放送していたので、同年代の旦那にもみせてあげよう!とビデオに撮ったんです。そうしたら息子がはまるはまる・・!擦り切れるほど同じビデオを見て、同じところでウケて、「いいなー、ママは。もっとはやく産まれればもっとチョーさんが観られたのにぃ~」とうらやましがる程。そこにDVD発売のニュース!擦り切れる前で良かった・・。幼稚園帰りの息子、早速観てました。はー、チョーさんはいつ私の町に来てくれるのかしらと思いながら観ていた頃が懐かしい~。
October 21, 2009

mixiニュースで、売り切れ続出!と宣伝されていたプレミアムロールケーキ。ロールケーキ好きにはたまらない情報です。早速仕事から帰宅した旦那に「このへんでローソンってどこにあったかな?」と尋ねたら「・・・ロールケーキでしょ」と即座に返されました。なんでわかったんだろう・・。そんなわけで買いに行ってきました。近場にローソンがないので、わざわざバスに乗って。1個150円。ケーキ部分が少なく、真ん中が全てフレッシュクリームという理想の比率!食べてみると意外としつこくなく、コンビニスイーツによくありがちなベタベタっとしたくどい生クリームではなかったので、とってもおいしかったです♪ふわふわ爽やかな生クリーム・・☆もっと食べたい!一本は無理でも、その半分くらいはペロリと食べられそう。伊豆に行ったらぜひ食べたいと思っているこの牛乳ロールケーキ。ロールケーキ熱に火が付いて、思わず注文してしまいそうです(太るよ!)
October 20, 2009
![]()
近況、乙女ゲーム編です☆しかし・・仁義なき乙女のあとプレイした乙女ゲームは、これ一本。寂しい!でも本編のイメージを全然崩さない追加ソフトっぷりで楽しめました。サブキャラルートとかはせっかく作ったならもうちょっと・・とちょっぴり物足りなく感じましたが・・。プレイ時間も短く、サクサクっと2、3日でコンプしちゃいました。「ガーネット・クレイドル」「風色サーフ」次はこの2本のどちらか♪とか思っていたのですが、子供も来春入学でいろいろ物入りなんですよね~。あとにはコルダ3もあるし。しかし・・まずは何より鉄拳6だ!
October 17, 2009
![]()
私がパソコン酔いしている間に、発売間近になっていたことに驚き!しかもPSP!ときメモは1と2はしっかりプレイしたけど、それからはすっかりガールズサイドに行ってしまっていました。どうも2は1ほどおもしろさを感じられなくて・・3の絵は好みじゃなかったし。4になってどうなったのかなーと、密かに評判を見守ってます。コレはプレイしたい、というより、見てみたい・・。XBOXでプレイした身としては、かなりショックだった移植。追加要素満載でも、「じゃあPS3買うか!」というような大金持ちでもないし。XBOXでもアペンドとか出してくれたらいいのに~。これは、きっと買う。ゲーセンで新キャラのアリサが頭をはずしたときに、心奪われました!自分の頭をそっとはずして相手に手渡し、爆破させる技。家でもやりたい!(右側画面のピンクの頭のがアリサです。かわいいのに・・)発売が楽しみです♪
October 17, 2009
![]()
ご無沙汰しております、みるくにです。先日は突然の休止報告で、お騒がせして申し訳ありませんでした。その節はいろいろな方からご心配とお気遣いをいただき、ありがとうございました!このたび3人目を妊娠しました。激しいつわりで、パソコン、携帯、本、とにかく何を見ても吐いてしまい、寝たきりで窓の外の葉っぱを眺めて過ごす日が続いていました。ブログからメッセージいただいた方にも、結局お返事が出来ないままになってしまい大変申し訳ありませんでした。今はようやく体が起こせるようになり、家事も出来るようになりました。一時期遠ざかっていた牛乳も飲めるようになりました・・!ただ今度はおなかが大きくなってきたせいか、パソコンの前に長くは座っていられず前よりネット生活は短くなってしまったのですが・・。それでも前よりはずっとマシになったので、また細々とブログ更新を始めたいと思います。以前とさほど内容の変わらない趣味日記になると思いますが、お時間のある方はまたお付き合いいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!・・・・・・・・・今熱烈に欲しいもの。ごろごろしててもゲームしたい・・!そんな私に新価格の誘惑が!そのうちフラフラと買っちゃいそうです。
October 2, 2009
お知らせが遅くなってしまいましたが、ブログを無期限休止することになりました。何かありましたら、私書箱の方にメッセージを送っていただけると助かります。体調次第で遅くなるかもしれませんが、お返事させていただきます。今まで読んでくださった方々、コメント寄せてくださった方々本当にありがとうございました。またいつかお会いできたら嬉しいです。みるくに
August 2, 2009

行ってきました!・・・自転車で・・・・。工場の中を1時間弱でまわって、ビールの製造過程を見られます。予約制ですが、あいていれば直前でも入れてもらえる様子。ツアーの最後にビール(おかわり3杯まで)と、おつまみが頂けます。飲めない方にも「なっちゃん」が3杯までね・・。おみやげ品プレミアム、うま・・・・!!!苦味が少ないのにふわーと華やかなビールの香り。ゴクゴク飲めて軽いのに、しっかりとした味わい・・!いやー、こんなの飲んじゃって、今後どうしよう!って感じのおいしさでした。今度は徒歩で行きたいです。
June 10, 2009

ミニチュアフードとか、ミニチュアスイーツが大好きです。買うのもいいけど、いつか作ってみたいな~。でも樹脂粘土は高いので、とりあえず紙粘土で練習してみました。おこさまプレートと、スイーツ各種。マカロンがでかいハンバーガーみたいになってます。素人仕事ですみません・・・。こういうのを作っていると、プロの方がどんなにすごいかわかるなぁ。2時間やっただけで、手がつりそうでした。一円玉との比較。めちゃめちゃ肩こったけど、楽しかったー!またやりたいです。今度こそ樹脂粘土で・・。
May 31, 2009
![]()
ようやく夏目友人帳の第一期を見終わりました。楽天レンタルで「レスキューフォース」のDVDを借りようと思ったのに、なかなかこなくて「早くリスト埋めないと来月になってしまう!」とガンガン入れた夏目の方が早く観終わるという結果に・・。わー、CD欲しいなぁーー!ジャケットも素敵・・。とにかく、原作の雰囲気を壊さず、ところどころオリジナル要素がかわいく入ってかなりお気に入りのアニメになりました。というか、レンタルしてまで観たいと思ったアニメはこれが初めてかも。しょっちゅう涙しながら観ていましたが、特に露神さまの話と燕の話は2度ずつ観ても泣いてました・・。↓もう解約してもいいんだけど、「続・夏目友人帳」があると思うとまだ続けた方がいいのか・・悩む!
May 25, 2009
![]()
以前から、呼吸が苦しくなって手がしびれたりすることがありました。吸っても苦しい、吐いても苦しい、という感じで、息をしようと頑張るほど苦しくなってしまう・・特に妊婦のときは頻繁で、プレママ教室などで一人横にならせてもらう・・ということがよくありました。貧血もちなので、それが原因で心臓がドキドキして過呼吸になるのかな~とか勝手に思っていたのですが、診察を受けたところ「それとこれとは別」とのこと。貧血の場合は横になって休めば手が痺れたりすることはないらしく、私は「心理的に不安な状態になると、過呼吸になりやすいタイプ」と診断され、ごく軽い安定剤を処方されました。わー、そうだったのか・・。寝る前に「明日どうしよー」「○○のこと心配だな・・」「もしこうだったら・・」とあれこれ考えて1時間以上眠れないというのは、自分にとって普通だったのですがそれが体には負担だったのですね。また変なところ気にするタイプだから(大事なことは気づかない)でも、原因がわかってよかったです。あんまり薬は飲まずに、リラックスの素でも飲みます。深呼吸深呼吸。
May 23, 2009

年に2度ほどしかない旦那の連休。その初日に突然ディズニーランドに行くことになりました。私は10年ぶり、旦那は20年ぶり・・。子供たちが喜びそうだから、一度行っておくかーという感じだったのですが、私は結構楽しかったです。乗ったもの。ハニーハント、スモールワールド、船、トムソーヤ島、アリスのレストラン、ミニーの家、カート。娘が暗闇嫌いの怖がりで、ハニーハント後半ですっかり怯えてしまったためその後はほとんど屋外。あまりディズニーっぽくない感じになってしまいました。昼のパレード「ジュビレーション!」のミニー。これを見て帰りました。自分へのおみやげ、ストラップ。マカロンの形がかわいいのですが、なにしろ華奢な作りで吹っ飛びそう。ドキドキしながらつけてます・・。そういえばこれも大事に飾ってあります。どこまでもマカロン好き?
May 21, 2009
![]()
本当は観に行くつもりはなかったのですが、昨日ディケイドを観ていて途中映画の宣伝が。モモ「俺たちの戦いを見逃すなよ!」息子「見逃さないよ!!」テレビに向かって熱く答える息子。「ママはもう前の映画で電王とお別れしたから~」なんて言えるはずもないこの空気。仕方ない・・こだわりは捨てるか。そんなわけで、今週二度目のTOHOシネマズへ。入場者プレゼントはモモかデネブとのことでしたが、もらった分はモモ、モモ、モモ・・混ぜてくださいよ!お姉さん!さらば電王のときと全く同じ目に遭っているような。ちょこっと凹みつつ本編へ。今回は良ちゃんも縮んじゃったという設定ですが、小太郎だったあの子がすごーく大人になったように感じてびっくりしました。あと幸太郎も頼れる風に成長してましたね!ユウ役の子は帰ってパンフレット読むまで女の子だとわからず・・それが一番の驚きだったかも。羽根もはえたし、子供たちはとってもおもしろかったそうです。私はまあ・・外伝だと思えば・・。パンフレットのナオミちゃんのところに載ってる「デンライナーケーキ」てれびくんの付録には出てたのに、映画には出てこなくて残念でした。あ、あとめがねケース!欲しかったのに2日の段階で売り切れてた・・わーん。
May 4, 2009
![]()
旦那さんが週休二日の人がうらやましい。せめて連休でもあればいいのに、二連休でも年に一度。「16連休とかでずっとうちに居られても、うんざりするよー」と聞いたが、一度でいいからうんざりしてみたい。ゴールデンウィーク、さっさと終わってくれないかな・・(初日ですが)昨日は「レッドクリフpart2」を観てきました。1は繰り返されるアクションに眠くなり、とってつけたようなベッドシーンに吹き出し、あー、三国志が好きな男の人が張り切って撮ったような作品だなーと思っていたのですが、2はかなり良かったです!映画でよく観る「戦い」はかっこよく美しく撮られすぎていることが多いのに、むしろ戦いをすることで起こる悲しみのほうをこれでもかと見せつけるやり方。それでも最後には、主演二人の間に生じる友情が爽快感を与えてくれる。いい映画でした。しかし1は長時間の前フリという感じなので、特に三国志好きでなければ2から観るのもいいんじゃないかと思ってしまいました・・。私は大学で中国語を専門に学んでいたくせに、三国志や水滸伝には全く興味がなく、曹操の漢詩も「あー、あのほにゃほにゃほにゃにゃーってヤツね!」と音程のみで旦那に伝えることしか出来ず、大変呆れられました。だって覚えられないし・・。
May 2, 2009
![]()
娘が幼稚園に行き始め、昼間ひとりになりました。寂しいなー、と思っていたのも束の間、買い物はしごしたり掃除の合間に本を読んだりして、案外楽しく過ごしています。江國香織の愛憎うずまく新婚時代エッセイを読み、「江國香織ヴァラエティ」を読み、その流れで「センセイの鞄」を読むなんて、ひとりじゃなきゃ絶対無理だし・・。洗濯物たたみながら、「夏目友人帳」の1を観る至福・・!コミックス派だったのですが、アニメもいいですねーー!原作のよさをさらに引き出すような、いい感じに仕上がってます~。普段アニメは全然観ないのですが、こんなにおもしろいなら全巻レンタルしてもいいかも。観てからもまたコミックスを読み返したくなります。ニャンコ先生、でか!
April 27, 2009
4月上旬ごろから、かなりハードなダイエットをしています。とりあえず最も太っていた時期から3キロほど落ちて、元通りになったのですが、出来ればもうちょっと痩せて綺麗なママになりたいもの・・。でも基本的に食べるのが好きなので、時々頭が変になります。特に甘いもの!ふと見かけたスイーツ系のチラシから目が離せないし、大好物のロールケーキとくれば自分を抑えるのに小一時間かけなければならない程。そんな私の頭を今日ふとよぎった言葉・・「あー、マヨネーズが食べたいなー」・・?!マヨネーズ?自分でもびっくり。そんなに脂分が恋しかったのか、私!ケーキとかならまだしも・・・。もうちょっとほどほどに、のんびりやりたいと思います。ダイエット。
April 25, 2009
![]()
今度の家は掃除が大変・・・!!昨日は疲労で体が動かなかったので、荷解きをお休みして昼寝までしちゃいました。まだまだ先は長いよー。さっき届きました!ゴールデンウィークに新高輪でイベントもあるのですね。引越し騒動で全然チェックしてなかったけど、今からでもとれるかしら?!でもレスキューファイヤーのイベントの方がいい!とか言われるかも・・?
April 21, 2009
![]()
里帰りから戻ると、部屋に漫画が放置されていた。せっかく箱詰めしたばかりだというのに、旦那がコンビニで買ってきたらしい。全く!何買ってるのよ~!と若干プンプンしつつ、手にとってめくってみた。お・・おおお、絵がかわいい!おもしろい!・・・・・え、もう終わり?続きめっちゃ気になる!これ、何巻まで出てるのかしら・・・?!そして目の色変えて全巻セット大人買い。その漫画とは鋼の錬金術師!引越し前なのに一気買いで一気読みしちゃったよう~!続きが気になるけど、終わっちゃうのは寂しいな。・・・今日の荷造り作業BGMはジュディマリの「オレンジサンシャイン」15年くらい前の自分がカラオケで歌っていた歌を、今も歌ってる。あの頃の自分が今の自分を見たら、どんな風に思うのかな~。
April 13, 2009
全799件 (799件中 1-50件目)


