milky-pinky's kitchen

milky-pinky's kitchen

2008.03.24
XML
カテゴリ: eat in

long weekendも今日で終わり。

夢のようにグダグダと過ごした4日間。

最高でしたぁ~

明日からまた学校、習い事の毎日が始まります。。。

秋のホリデーまであと3週間。

また、早起き、がんばらねば

今日のランチ

Easter Mondayの今日。

またお友達のおうちにランチに呼んでもらいました

友達はパスタを作るってことで、ワタシはピッツァに。

トマトたっぷりピッツァ

《トマトたっぷりピッツァ》

まだ焼く前の状態で失礼します。。。

生地を作り、

トマトソースにイタリアンハーブを混ぜたものを塗り、

たっぷりのトマトのスライスとバジルを乗せて焼くだけの状態に。

子供もたくさん食べてくれるように、

下には輪切りにしたソーセージも隠れてます。

友達のおうちにこのまま持っていって、

モッツァレラチーズをたっぷり乗せて焼いて食べました。

副菜としてもう一品。

イタリアンではないけれど。。。

手羽中のにんにく醤油煮

 《手羽中のにんにく醤油煮》

チキンスープ(前の日記をどうぞ)に使った

手羽元とくっついていた手羽中を使って。

手羽中だけを買うと1キロ約500円もするのに、

手羽元と手羽中、手羽先が一緒のものは2キロで約500円。

もちろん買うならこっちですよねぇ~。

ただ関節から切っちゃえばいいわけだから。。。

でも、意外と多いんです、

骨付きチキンに包丁入れれない人って…

そういう人が高いほうを買っていくんでしょう。

ところで、

これは圧力鍋を使って約火にかける時間は10分弱。

 圧力がかかるまで約5分、

圧力がかかってから約5分で完成。

醤油、紹興酒、塩、こしょう、砂糖、ごま油、

たっぷりのにんにくとネギのみじん切り入り。

お友達のおうちに持っていくということで、

そのまま置いてこられるようにテイクアウェイ用のタッパーをつかって。

garlic

にんにく。

中華、韓国料理、イタリアンが多いうちでは欠かせない食材。

だけど、

いま、

丸ごと1個が$4(400円)くらいもする

もちろんオーストラリア産。

中国産はかなりの安さだけど、

どうしてもやっぱり、買う気にはなれません。。。

手書きハートよろしくお願いします手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.24 16:49:28
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ピザ食べた~い  
rifarifa  さん
しばらくピザ作ってないなぁ。チーズがないんだった。
いつも買ってるチーズがこのごろ売ってないんだよね~。
こういうのすごく困る。息子は、チーズが違うと食べないもの・・・
モッツァレラなら食べるかな~?たまには、作ってみようっと。どうせ春休みだし・・・

手羽がなんて美味しそうなんでしょう~。
駆けつけて食べたいくらいだわ。
我が家には受け入れてもらえそうもないし・・・
絶対オーストラリア行って、食べてやる~~~。なんて・・・ (2008.03.24 17:33:25)

Re:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
mamin*  さん
手羽中の煮込み美味しそうだね~。
こういうの息子が好物なのよね。
いつもmilky-pinkyちゃんちのごはんは我が家の家族の大好きな雰囲気なんだよね~。
今日本でもニンニクは品不足らしいよ。
中国産も入ってこないらしいの。
ラーメン屋さんも困ってるらしい。
それでもやすくなくても安心な国産を使いたいよね。
(2008.03.24 18:37:46)

Re:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
メイ1014  さん
こんばんは~(*^^)"

私も・・ピザ食べたいな~~~って思い~
チーズを買ってきたところです♪
コレ見たら・・・ますます食べたくなっちゃいました(*^^*)
手羽の煮込み☆美味しそう。。
鶏料理は滅多にしないのですが、手羽は頂きます。
ニンニク☆高いですね。
コチラは青森産で290円くらいです。
やはり・・どんなに安くても中国産は一切買えませんね(><) (2008.03.24 19:51:40)

Re:ピザ食べた~い(03/24)  
milky-pinky  さん
rifarifaさん
>しばらくピザ作ってないなぁ。チーズがないんだった。

●うちは牛乳飲まない分チーズは大好きだから欠かしたことないよ。常時、3,4つはあるかも。

>いつも買ってるチーズがこのごろ売ってないんだよね~。
>こういうのすごく困る。息子は、チーズが違うと食べないもの・・・

●そういうの、すごーく、わかる。
うちの子達もうるさいからさ。

>モッツァレラなら食べるかな~?たまには、作ってみようっと。どうせ春休みだし・・・

>手羽がなんて美味しそうなんでしょう~。
>駆けつけて食べたいくらいだわ。
>我が家には受け入れてもらえそうもないし・・・
>絶対オーストラリア行って、食べてやる~~~。なんて・・・
-----

●家族みんなで海外旅行ってなことになったら是非シドニー選んでね♪
(2008.03.24 21:29:12)

Re[1]:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
milky-pinky  さん
mamin*さん
>手羽中の煮込み美味しそうだね~。
>こういうの息子が好物なのよね。
>いつもmilky-pinkyちゃんちのごはんは我が家の家族の大好きな雰囲気なんだよね~。

●ワタシにとってmaminさんとことお料理がまさにそうなんです。。。さっき見た牛筋の煮物もおいしそうだったぁ~。

>今日本でもニンニクは品不足らしいよ。
>中国産も入ってこないらしいの。
>ラーメン屋さんも困ってるらしい。
>それでもやすくなくても安心な国産を使いたいよね。
-----

●ラーメンやさんかぁ、そうだね、ないと困るよね、きっと。
ってことはそのうちラーメン自体の値段も上がってきちゃうのかしら。。。?
…まだ400円出しても国産が買える、と思って我慢します。。。(笑) (2008.03.24 21:32:25)

Re[1]:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
milky-pinky  さん
メイ1014さん
>こんばんは~(*^^)"

●今晩は♪


>私も・・ピザ食べたいな~~~って思い~
>チーズを買ってきたところです♪
>コレ見たら・・・ますます食べたくなっちゃいました(*^^*)

●子供たちが沢山食べてくれたからうれしかった♪
もっといろいろと具を乗せようかとも考えてたんだけど、こういうシンプルなものが意外とおいしかったりするんですよね。

>手羽の煮込み☆美味しそう。。
>鶏料理は滅多にしないのですが、手羽は頂きます。
>ニンニク☆高いですね。
>コチラは青森産で290円くらいです。
>やはり・・どんなに安くても中国産は一切買えませんね(><)
-----

●さっき見てきましたよ、から揚げおいしそうでした♪
うちではチキンは週に3日くらい食べるほど大好物です~。
(2008.03.24 21:37:09)

ニンニクは高い・・・  
tatekin  さん
私はもともと、青森産しか使ってないですが昨今の価格は一個あたり小さめで198円

中国産は香りが無いのと、房が不揃いで・・・

チキンは正解っていうか当たり前ですよね!!

料理の出来ない主婦は日本でも急増中です・・・

魚もおろした物、刺身も切り分けたもの(盛りつけた)しか買わない主婦は多いそうです。

魚屋に聞くと、魚のあらは要らないと言うそうです・・・もったいないですよね!! (2008.03.24 22:03:35)

Re:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
酒季  さん
今日もおいしいものばかり、ごちそうさまです!
それにしても中国産のにんにくって本当に安いですよね。安すぎてちょっとこわいぐらい・・・。
私も口に入るものはなるべく(全てとはいえないけど)国産をつかうように心掛けています。 (2008.03.24 23:00:39)

にんにく  
R2号  さん
そちらは高いですねぇ
倍だ(国産)

こっちも中国産だと99円なんですが
買う気ゼロです (2008.03.25 06:33:25)

Re:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
taberun  さん
こんにちは!
ほんとにお料理上手ですね~。
ピザも手羽中の煮物も美味しそう。
レシピを読むと、なんか私でもできそうなほど簡単?
手をかけるだけじゃなくて、簡単に美味しいのが一番ですね。
このにんにく醤油煮をまねして作ってみたいです。
我が家もにんにくは、国産青森のを使ってます。 (2008.03.25 12:23:25)

Re:ニンニクは高い・・・(03/24)  
milky-pinky  さん
tatekinさん
>私はもともと、青森産しか使ってないですが昨今の価格は一個あたり小さめで198円

>中国産は香りが無いのと、房が不揃いで・・・

●日本産、まだお安いですね、こっちよりも。
うらやましい限り。
たっぷり使いたい料理にもチビチビと使っております。。。(笑)


>チキンは正解っていうか当たり前ですよね!!

>料理の出来ない主婦は日本でも急増中です・・・

>魚もおろした物、刺身も切り分けたもの(盛りつけた)しか買わない主婦は多いそうです。

>魚屋に聞くと、魚のあらは要らないと言うそうです・・・もったいないですよね!!
-----

●あらこそ欲しいもの!!(笑)
いいお出汁が出るのにねぇ。。。 (2008.03.25 20:15:19)

Re[1]:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
milky-pinky  さん
酒季さん
>今日もおいしいものばかり、ごちそうさまです!
>それにしても中国産のにんにくって本当に安いですよね。安すぎてちょっとこわいぐらい・・・。
>私も口に入るものはなるべく(全てとはいえないけど)国産をつかうように心掛けています。
-----

●ホント、結局、全てというのは無理ですよね、きっと。でも、最近中華レストランにもめっきり行かなくなりました…飲茶もずーっと食べてないです(涙)
(2008.03.25 20:19:21)

Re:にんにく(03/24)  
milky-pinky  さん
R2号さん
>そちらは高いですねぇ
>倍だ(国産)

>こっちも中国産だと99円なんですが
>買う気ゼロです
-----

●日本はまだいいほうなんですね。
もうちょっと安くなってくれればいいのだけど。。。
(2008.03.25 20:20:15)

Re[1]:持ち寄りランチ~ピッツァと手羽中のにんにく醤油煮~(03/24)  
milky-pinky  さん
taberunさん
>こんにちは!

●今晩は♪

>ほんとにお料理上手ですね~。
>ピザも手羽中の煮物も美味しそう。
>レシピを読むと、なんか私でもできそうなほど簡単?
>手をかけるだけじゃなくて、簡単に美味しいのが一番ですね。
>このにんにく醤油煮をまねして作ってみたいです。
>我が家もにんにくは、国産青森のを使ってます。
-----

●ワタシの中では、簡単なものは毎日の基本、で、ちょっと手の込んだものは週末、という感じです。
おなかの減ったコドモは待ってくれないので…
簡単、おいしい、低コストがモットーです♪ (2008.03.25 20:22:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: