1

先日購入した書籍『マイケル・ジャクソン・コンプリート・ワークス』に少しずつ目を通しています。順序良く、最初から読んでいないという(汗)、いつも聴いてる曲や、気になる曲の項目から辞書みたいに引いて読んでいる感じです。Michaelの曲で、『P.Y.T(Pretty Young Thing)』が同タイトルだけれど全く異なるメロディーで2曲ある点など(2008年のRemixバージョンの『P.Y.T』を入れたら3曲)、気になっていたことが、「そういうことだったのかー!」と分かったり~。アルバム『Thriller』に収録されている『P.Y.T』この動画に映ってる方、Michaelじゃないんですが、トリビュートしてるので、ピックアップしてみました。なんか可愛い、この人~。(誰? (ノ∀`*) 知らなくてごめんなさいね~。)最初見たとき、若い頃のMichaelのプライベート映像使ってるのかと思っちゃった( ´艸`)<違うし!本物のMichael動画で聴きたい人は、こちらも貼っておきますので、どうぞ。なかなか映像(Michaelの動きや仕草、表情)が曲に沿って合っている気がします~。よく出来てる(´ω`)歌詞に出てくる、Tenderoni(テンダーロニ)、何それ?とその単語を謎に思っていたけれど、この言葉は、1970年代頃に使われていた?スラング的な言葉のようで、今でいうSweetheart(恋人)、それもYounger Sweetheart(自分より若い恋人)を指す言葉なんですね。先日、発売された『マイケル・ジャクソン・コンプリート・ワークス』(原題:Man In The Music)の中では、「時代遅れな言い回しにもかかわらず(多分、だからこそ)、この「P.Y.T.」が『Thriller』の他の楽曲以上に古く感じられることはない。」と綴られていましたが、うんうん、ほんとにこの曲を聴いていても、全然古臭く感じないんですよねぇ。Tenderoniの響きが、妙に耳に残って、いつも気になってました( 艸`*)「軽いノリで女の子を口説いて誘惑しようとするマイケルのボーカルは、跳ねまわるベースライン(ミニモーグで録音)に沿って水のように流れる。ピッチ・フォーク・メディアのライター、ロブ・ミッチェムはこう書いている。「楽しいコール・アンド・レスポンスやセクシーな呼吸音など、ジェームズ・ブラウンの『Hot Pants』以来のファンキーさが、『P.Y.T.』の楽曲としてのエッセンスだ」。『ローリング・ストーン』誌はこの曲を「MJが一番エッチな気分で息切れしているときの歌」と表現する。『Thriller』からの最後のシングル(訳注:『P.Y.T.』のシングルカットは6番目)。『ビルボード・ホット100』では最高10位。」 (引用:『マイケル・ジャクソン・コンプリート・ワークス』)この曲、i Tuneでのダウンロード数が、Michaelの楽曲の中で最多なんですって(艸Д゚*) 知らなかったよ~!いつも何気なく聴いていましたが、凄く親しまれている1曲なんですね。そして、ずっと後になってリリースされた、もう1つの『P.Y.T』も。また先に挙げた『P.Y.T』とは雰囲気が大分違って、これも素敵ですねぇ。『The Ultimate Collection』に収録されている『P.Y.T』この『The Ultimate Collection』の『P.Y.T』(Demo バージョン)のほうが、1番最初にMichaelがジェームス・イングラムと書いた『P.Y.T』だそうです。でも、プロデューサーのクインシー・ジョーンズが「スロー・ナンバーが多過ぎる」と感じて、イングラムと作業をやり直し、先に挙げた、よりアップテンポな『P.Y.T』になったんですって。(※とっくに「そんなの知ってるよ!」という詳しい方には、ごめんないな周知のお話(^ω^;) )アタシは、Michaelの楽曲について、曲に込められた思いや製作背景、その曲を作る時にMichaelが拘っていたことなど、知らない部分も沢山あるので、今回購入した『マイケル・ジャクソン・コンプリート・ワークス』で勉強したいと思います(´ω`)(「勉強」って言葉は大袈裟ですが。)この本、1曲1曲網羅されているし、他にもとても興味深いことが色々書かれています。 【送料無料】 マイケル・ジャクソン コンプリート・ワークス / ジョセフ・ボーゲル 【単行本】価格:5,040円(税込、送料込)楽天市場内、各ショップでお取り扱いがあります。『マイケル・ジャクソン・コンプリート・ワークス』(原題:Man In The Music)日本語版 【送料無料】Man in the Music: The Creative Life and Work of Michael Jackson価格:2,448円(税込、送料別)洋書版もあります(=・ω・)/ 日本語版を読み始めたら、英語(原文)もだんだん気になってきちゃいました。この本を読みながら理解を深めて、Michaelの曲を聴き返してみるという楽しみができました♪ 最近のアタシの楽しみです(o´ω`o)ノハイおっと、『P.Y.T.』といえば、2008年のRemixバージョンの『P.Y.T』も~!『Thriller 25th Anniversary Edition』に収録されているもの。Michael Jackson - PYT (Pretty Young Thing) (2008 feat Will.I.Am) 3つの『P.Y.T.』 どれもお気に入り♪
2012.06.29
閲覧総数 1552
2
![]()
昔見たドラマで、まだ15~16歳くらいだった頃のKinki Kidsの堂本光一君と堂本剛君が出ていたドラマ『人間・失格~たとえばぼくが死んだら』をふと思い出したのは、前回の記事に挙げたJackson 5のライヴ盤アルバム『Live At The Forum』でJackson 5がサイモン&ガーファンクルの『Bridge Over Troubled Water』(邦題:『明日に架ける橋』)をカヴァーしてたのを聴いたから♪この『明日に架ける橋』(サイモン&ガーファンクルVer.)をアタシが初めて聴いたのが、冒頭に挙げたドラマ『人間・失格~たとえばぼくが死んだら』で使用されていたことに遡ります。 2002年04月25日発売【送料無料】人間・失格-たとえばぼくが死んだら- DVD-BOX価格:16,758円(税込、送料別)1994年7月8日 - 9月23日にTBS系で放送されていたテレビドラマ(学園ドラマ)センセーショナルな内容が話題となった野島伸司脚本のドラマです。名門の高校へ優秀な成績で編入することになった極めて純粋で真面目な少年・大場誠(堂本剛)。新任教員の森田千尋(桜井幸子)が担任を務めるクラスに入ることになったが、彼はそこで世間のさまざまな暗部を目の当たりにすることとなる。いじめ問題や小動物への残虐行為、教師同士の反目や成績優秀な生徒(堂本光一)の教師への偏愛、義母との確執に父の不倫といった、善人の仮面を被った醜い内面がこれでもかというくらいに畳みかけられ、野島お得意のヒリヒリする不穏な空気がたまらない作品。(Amazonの作品紹介から。) 話題を呼んだ主なシーンや設定は以下の通り。(Wikipediaから。)「机の上に(死者を連想させる)花瓶を置く」「両手を縛り上げて全裸にする」といった数多くの壮絶な苛めのシーンが、かなり具体的に描写された。体育教師が生徒に暴行を加えたり、生徒の顔をプールの水面に押し付けて気絶させるといった体罰シーンがあった。私立の男子校で、男性教師が少年に、少年が少年に恋愛感情を持つという同性愛の設定があった。主人公の息子がドラマ中盤で自殺してしまう展開だった。その後、自殺した中学生の父親が、息子に体罰を加えていた教師や酷く苛めていた生徒らに復讐をするという内容で佳境に向かった。そうそう! そんな衝撃的な内容がいっぱい詰め込まれたドラマでした。毎回、胸騒ぎがおさまらないような、ドキドキ、ハラハラ、ソワソワ、ドヨ~ン・・とした何とも言えない気持ちを抱えて見てました。でも、使用されてた曲は、心がじわ~っと温まるような、素敵な曲でしたね~。それが、Simon & Garfunkelの曲で、彼らの曲が幾つか使用されていて、『冬の散歩道』(オープニング・エンディング)『水曜の朝、午前3時』『明日に架ける橋』(エンディング)放送されたドラマでは、サイモン&ガーファンクルが歌ってるやつ、ちゃんと挿入されたり流れてました、確か。「しかし、サイモン&ガーファンクル側から主題歌としての使用を認められなかったため、クレジット表記上は挿入歌となっている。また、ソフト化に際しては千住明によるアレンジインスト曲に差し替えられている。」(Wikipedia 参照)このドラマ、毎回ほんと憂鬱になっちゃうくらい暗くて重~い感じのドラマだったんですけど、散りばめられてる台詞(ナレーション?)も、すごく印象的でした。内容的に考えさせられるドラマで、今、動画をリンクしながら見返しちゃったけれど、当時と同じように見入ってしまいました。ドラマの各回のオープニングとエンディングだけを集めて編集してアップされている動画がありました。【ドラマ】 人間失格オープニング&エンディング集 1話~3話【ドラマ】 人間失格オープニング&エンディング集 4話~6話【ドラマ】 人間失格オープニング&エンディング集 7話~9話【ドラマ】 人間失格オープニング&エンディング集 10話~11話【ドラマ】 人間失格オープニング&エンディング集 最終話 放送当時、毎回、胸を締め付けられるような苦しい感じで見ていましたそれでも、続きが見たくなってしまうドラマだったと思います。Kinkiのお2人も若かったですね~。(あたり前か(^-^;))このドラマを見ていて、ドラマに使用されてた上の3曲が欲しくて、当時、サイモン&ガーファンクルのアルバム『the definitive SIMON and GARFUNKEL』ってやつ買ったんだもーん。 冬の散歩道?S&Gスター・ボックス価格:2,548円(税込、送料別)これです(^-^*)/ 今思うと、ドラマの影響と言えど、サイモン&ガーファンクルなんて買ってて渋い?10代だったな~ヾ(´∀`*)ノハッハッハッハ でも、結構そのアルバム、聴いてました。あと、The Beatlesの赤盤・青盤とか。 誰に勧められる訳でもなく、自分で買って来て、ウォークマンに入れて聴いてたなぁ。どれもこれも懐かしいー! ドラマがきっかけで買った洋楽アルバムは他にもあります♪
2011.02.13
閲覧総数 15196
3

昨夜のスマスマのマイケル・ジャクソン緊急SP、1時間ずっとマイケル~^^ 嬉しかったです~。マイケルと縁の深い人たち(ライオネル・リッチー、ジャーメイン・ジャクソン、ケニー・オルテガ、マドンナ、ウィル・アイ・アムEtc.)も登場して、動画サイトで見たけどテレビでも見たかった映像、マイケルの秘話や初めて見る映像などもあり、見て良かったと個人的に思いました。ライオネル・リッチーが明かしてたけど、マイケルのあの優しげな可愛らしい話し声(話し方)…声帯を酷使しない為の喋り方であえてそうしていたのねーっ 知らなかった・・。「地声のマイケルの声は、もっと低い」ってライオネル・リッチーが言ってて、「えーっ、そうなんだぁ?!」って一瞬意外な感じがしたけれど、「地声は実はもっと低かった」って、確かに言われれば「あ・・そうなのかも」って思える一面はあったかも・・。アルバム『INVINCIBLE』の中にも、「2000WATTS」って、低音をきかせてる歌があるし(これは、かなり低音域使ってますよねマイケルっぽくないと感じる人もいるかも?) 他にも「You Rock My World」の冒頭部分でのクリス・タッカーとの掛け合いの会話! そこのマイケルの喋り声、結構~低くて、そんな低い声で喋るマイケルにもゾクゾク魅力を感じてしまいます。という訳で、今日は、大好きな「You Rock My World」をピックアップ!画像リンクの動画(ショート・フィルム)にはCDに入ってる冒頭の会話部分は無いのですが、CDの方、よく耳を澄ませて聴くと、とてもセクシーな低めの声が聴こえます以下、英詞・対訳と共にCD収録編の会話部分、歌詞の前に置いてあります。You Rock My World(↑画像クリックでショート・フィルム視聴できます♪ )Taken from 'Invincible' - 2001Track number: 7Written and composed by M. Jackson, R. Jerkins, F. Jerkins, L. Daniels and N. Payne対訳:泉山真奈美↓こちらの冒頭会話部分から(CDヴァージョン)を聴きたい方は、こちら(クリック)(Chris)Oh manLook at that girl right thereGoodness gracious uh!That girl's fine manLook at itOh she's just too fineShe knows she's fine too(Michael)She is bangin'(Chris)Ohh she's off the hook(Michael)She looks goodYou're right(Chris)I bet you can't nobody get that girl(Michael)Chris I can get her(Chris)You can't get that girl MikeI guarantee you can't get that girl(Michael)Watch me get that girl(Chris)I bet you Never Neverland you can't (Never(決して~ない)にかけてNeverland(ネバーランド)くっつけてるところがダジャレっぽくて面白いクリス)(Michael)I can get her(Chris)All rightJoin inShamor(Michael)WatchDarkchild (←とってもセクシーに聴こえる アタシだけ? )My life, will never be the same'Cause girl you came and changedThe way I walk, The way I talkNow I cannot explainThese things I feel for youBut girl you know it's trueSo stay with me, fulfill my dreamsI'll be all you need僕の毎日が全く別のものになってしまったんだガール、君が目の前に現れて以来僕の歩き方も話し方も変わってしまったからね君へのこの思いは何なんだろう?自分でも説明できないよけれど、ガール、僕は真剣なんだだから僕の側にいて、僕の夢を叶えて欲しいのさ僕も君を満たしてあげるよOoh it feels so rightI've searched for the perfect, love all my lifeOoh, it feels like I have finally found a, perfect love this timeOoh 今こそ生きてる実感が湧いてくるのさこれまで生きてきて、汚れのない愛をずっと捜し求めてきたけれどOoh 今度こそ僕が求めていたそんな愛を遂に見せたような気がするよChorus:You rocked my world you know you didAnd everything I own I giveThe rarest love who'd think I'd findSomeone like you to call mineYou rocked my world you know you didAnd everything I own I giveThe rarest love who'd think I'd findSomeone like you to call mineコーラス:君と出会って、僕の人生は一変したよ君のためなら、僕の全てを捧げても構わないこの世にまたとない愛をこの僕が見つけられるなんて誰も想像できなかったはずさ君のような女性が僕のものになってくれるなんて、信じられないよ君が目の前に現れて、僕は生まれ変わったような気分なんだ君のために、能う限りのものを捧げよう決して見つけられないと思っていた愛に僕が巡り合うなんて一体誰が想像しただろう?君のような女性を僕のものだよと声を大にして言えるなんて夢にも思っていなかったよIn time, I knew that love would bringSuch happiness to meI tried to keep, my sanityI've waited patientlyAnd girl you know it seemsMy life is so completeA love that's true because of youKeep doing what you do誰かを愛すれば、そのうちきっと僕のもとにも幸せが訪れるとそんな気がしていたんだその時まで、自分自身がしっかりしなきゃと、頑張ってきたよその瞬間が訪れるのを辛抱強く待っていたのさガール、君と出会ってからは僕の人生がバラ色に輝き始めたよ君のお蔭で、真実の愛を得られたんだからねだから、今のままの君でいて欲しいんだChorus x 2 (コーラス×2)And girl, I know that this is loveI feel the magic all in the airAnd girl, I'll never get enoughThat's why I'll always have to have you hereガール、君への思いは愛以外の何物でもないよ僕の周りに 目には見えない魔法が漂っているのを感じているのさガール、どんなに愛してもまだ君を愛し足りないんだだから、どんな時も君とこうして寄り添っていたいのさChorus x 2 (コーラス×2)You rocked my worldYou rocked my world you know you didThe way you talk to meThe way you lovin' meYou, the way you, you, give it to meYou rocked me world you know you didYou, me, yeah, yeahYou, you, yeah and me yeahYou rocked my worldYou rocked my worldYou rocked my worldYou and me c'mon girlYou rocked my world you know you did(Continue Chorus 'til end)冒頭の会話(CD収録ヴァージョン)、クリスがマイケルに、「彼女見てみろよ、イイ女だ。 絶対君のものにはならないな!」って感じの事を言ってますが、マイケルは「僕なら彼女を落とせる! 見てな!」って感じ?(意訳^^)そして歌が始まるんですが^^ショート・フィルムの中の積極的なマイケル(実際のマイケルはシャイ?w) そんな所が、また魅力でカッコイイー*ゝω・)σ...ヽ(*・ω・*)/ 歌もいい感じですが、この雰囲気に呑まれます(つω`*)マイケル、ピーンチ!!な場面も出てきて、敵相手に指ポキポキして虚勢を張りますが(虚勢でもないか、踊りながらも強さを見せつけてるから^^)ヤバイ状況でも、踊る踊る(笑) それがまた、いちいちカッコイイんだぁw何でしょう、動きの1つ1つが、もう本当カッコ良くて踊りながら敵をパァーンチッ。 こんな攻撃的なマイケルは何だか新鮮~。ショート・フィルム、全部好きですが、かなり好きなショート・フィルムの部類の1つです♪そして、このCDヴァージョンを聴く時は、ヘッドフォンの音量を上げて上げて~部屋で流す時は、スピーカーのボリュームを上げて上げて~。パソコンの前に座って聴いていても、ジッとなんかしてられません。 横ノリな感じです(笑) 映像の中のクリスも楽しそうでしょ^^ アタシも楽しいです。 クリスの脇でいいから仲間に入りたいくらいですwこういう雰囲気のこういう音楽、リズム大好き自然と身体が動くでしょ^^ちなみに、この「You Rock My World」のショート・フィルム、こちらのDVDに収録されています。 Number Ones価格 2,352 円 お手頃をピックアップ~。究極のベスト盤『Number Ones』の映像版。マイケルの伝説的なミュージック・クリップの数々を15曲厳選して収録。日本盤未収録の「Man In The Mirror」も収録。 スマスマ見ていて思ったけれど、中居くん、Will(Will i am)の自宅に上がってたし~、なんかフレンドリーな雰囲気出てたし~、ジャーメイン(マイケルの兄)と対談しちゃってるし~、ケニー・オルテガ監督から、スタッフにしか配られていないTHIS IS ITのブレスレット、貰ってるし~、なんか(*´∀`艸) スゴくない?! 中居くん、やるなぁ~。 なんかスゴイ良い待遇を受けていて、中居くんまでスゴイ人に思えちゃった。てか、スマスマって海外アーティスト、凄い人たちを呼んでますよね~。 この間、Bon Jovi も来てたし。マイケルだって、バラエティに出演するなんて、普通はない感じなんでしょ? なのに、スマスマに来てくれた事があったし・・。番組の最後に、Heal The World が流れて、ウルウルきちゃいました(T-T*)
2009.11.24
閲覧総数 270
4

今日は朝起きて最初に口にしたものが「紅棗木耳湯」ってカレの実家ではよく振舞われるスープだったのねっ。カレママが「身体に良いから」と言って出してくれたスープ。(スープって言ってもほんのり甘くてちょっとしたデザート感覚にアタシは感じますねっ^^)具は名前でも想像できると思うけど、ナツメの実・キクラゲ・他に蓮の実とかキノコが入っています。味付けは殆どされていないんじゃないかしら。自然のままの味。ほんのり甘いのはきっとナツメから出てる甘さです。日本じゃこういうのは食べないよね~。なんでも身体に良いらしい。↑紅棗木耳湯 という名前のスープ。発音[hong2 zao3 mu4er3 tang1]上手く発音できないけど^^;なんて名前の料理か教えてもらったので辞書で再確認してみた。 アタシはナツメの実が好きですっ。よく食堂やレストランでもナツメの実が前菜として出てくるし、甘くて美味しいから沢山食べちゃうんだわ。ナツメは胃腸にも良い働きをしてくれるって調べたら載っていたし、胃腸の弱いアタシにはピッタリ! それはさて置き!カレママに勧められ 健康補助食品のような…鳥●って名前の原材料の液体を飲んでいます。(●にも 鳥系の漢字が入りますw)見た目は真っ黒…匂いは…何だか例えようがないですっ(;´・ω・`A``味は…決して飲めない事は無いのですが、美味しくありません!一体何なのか カレに「この材料は何なの?」と聞いてみたの。「黒い鳥のエキスだよっ。★みぃみぃ★は(身体が)弱っちぃからママが飲みなさいだってよ。だから飲むんだよ~」 とカレの説明。...(っД・`i)アゥアゥ 確かに身体は強くはないけど・・そこまで心配される程でもないような…。(苦笑)とりあえず、「はぃ」と返事をして 毎日飲む事に…。1日3回…。夕食が済んで くつろいでいたら カレママが登場!「★みぃみぃ★ あれ飲んだの?」と聞かれて…オロヽ(Д`ヽ;)=(;ノ´Д)ノオロ 「まっ、まだですぅ・・」と身振り手振りで 伝えると…(;`-_ゝ-) ダメじゃないの!まったく…というような感じで叱られたっぽい(苦笑)そんなに急かさないでも ちゃんと後で飲みますってば!!早く飲み干して無くなってしまぇーっ。カレママ 結構 細かいですっ (;´・ω・`A`` アタシは食器洗いを担当してますが…お鍋の洗い方ひとつでも細かい。「この部分はスポンジのこっち側で、この部分はスポンジの反対側で洗うのよ」 と指示をうけたり。カレママが傍にいる時、うっかり 逆の行為をしてしまったら…(;`-_ゝ-) ダメダメ~ 良くないわ…って言われちゃったし。(苦笑)なんだか とても緊張してしまいます~
2006.02.08
閲覧総数 111
5
![]()
夏の強い陽射しにサングラスをかける人もいると思いますが、夏以外の季節にも使う人は使いますよね。8月になり、夏真っ盛り!そんな訳で、買い物の備忘録を兼ねてサングラスの記事をアップします☆ 昨年、マイケルのBAD25周年記念に際し、BAD期のMJ画像や動画を沢山目にしている時、勢いにのって買い物したのがこちら!メガネのウエムラさんでRay-BanのWayfarerを購入~。 レイバン サングラススモールウェイファーラーRB2140−901価格:11,550円(税込、送料別)リンクが売り切れですみません ↓他店で探してみて下さい。Ray Ban Wayfarer RB2140 を楽天市場で見るちなみに、こんな検索もしてみました~☆(≧▽≦)ハハマイケル・ジャクソン サングラスで探す。マイケルがBAD期の頃のサングラス姿が好きで、それっぽいのが欲しくなって買ってみたのです。Michaelは、ティアドロップ型のサングラスを掛けていることもあったけれど、何でも似合うからいいな~。でも、私はウェイファーラーを掛けてるMichaelが特にお気に入りなので(*^ω^*) 自分が買うなら、絶対ウェイファーラーだな~とネットで調べてみたら、Ray-Ban Wayfarer RB2140ということで(本当かな?!)、現行のRay-Ban Wayfarer RB2140を買ってみました。サングラスのことよく分からなくて、ネットで見聞きしたことですが、Ray-Banがボシュロム社(U.S.A.)から、ルクソティカ社(Italy)に途中で変わってしまったようで、当時のものとは、そっくりそのまま同じではないみたいです。ほぼ近いモデル?現行モデルのウェイファラー(RB2140 ルクソティカ社製)はフロント部分の傾斜がやっぱり緩やかになっている印象ですが、Michaelが着用していた頃のウェイファーラーは、より釣り目な感じが素敵釣り目の感じ、キュート~現行モデルもボシュロム時代の感じを再現してくれているので、Michaelが掛けていたようなサングラスが買えて嬉しいです(*^-^*)サイズが幾つかあったのですが(下の方に全サイズの参照あり)、マイケルはどのサイズなのでしょう?サイズ47(オリジナル・ウェイファーラーとか、Small Wayfarerと表記されている場合もある)という1番小さいサイズのを買ってみました。等身大マイケル・パネルのお顔にあてがってみました(´ω`)さすが! 似合う~~~って、当たり前ね(*´ω`*)自分は、一番小さいサイズ47で大丈夫かなぁ・・?!自分、小顔じゃないのだけど・・と心配していたのですが、大丈夫でした(´‐ω‐)=з ホッサイズ47が自分でも大丈夫だと分かったところで、こっちの色も欲しいなぁ。売り切れてる・・・ レイバン サングラススモールウェイファーラーRB2140−954価格:11,550円(税込、送料別)フレームがホワイト等のウェイファーラーも気になってしまいます。ちなみに、私の購入した店舗は、正規品取り扱い店でメーカー保証書も付いていました。付いていたもの一式です。 サングラス・ケースはブラックでした。サイズは幾つかあって、脇にAがついている(アジア人向けモデル)なんだそうで。Aがついているアジア人向けのモデルは、ズレ落ちにくいように鼻盛り部分が欧米モデルより少し高くできているようです。サイズ表は、これが見やすかったので参考までに。>Ray Ban Wayfarer RB2140を楽天市場で見る私の場合は、こちらの方のレビューでも、「よし!RB2140を買おう!」と背中を後押しされました(^-^*)/Ray-Ban RB2140レビューハンドルネームがbillie jeanさんになってるから、マイケルのファンの方かな?レビューの中の「憧れのアーティスト」は、マイケルかしら?と勝手に想像しながら、レビューを参考にさせてもらいました(´vωv`*)。o0大きめのサングラスを好む人もいると思うので、サイズ50やサイズ54の大きいタイプもいいかもしれませんね。
2013.08.04
閲覧総数 8047
6
![]()
NHK語学講座、12月号テキスト発売中です私は『ラジオ英会話』を聴講していますNHKラジオ『ラジオ英会話』 『ラジオ英会話サブノート』紙書籍版: 価格660円(税込) 価格550円(税込)@楽天ブックス電子書籍版: 価格620円(税込) 価格520円(税込)@楽天Kobo電子書籍ストア先日、たまたまYou tubeで目に留まった『ラジオ英会話』を使った最強の勉強法この方法で『ラジオ英会話』を最大限に活用できそう?!取り入れてみたいと思った学習法でした。NHK Eテレ『中国語!ナビ』紙書籍版: 電子書籍版: 価格750円(税込) 価格710円(税込)@楽天ブックス @楽天Kobo電子書籍ストアNHK Eテレ『しあわせ気分の●●●語』※再放送紙書籍版:2025年10月号~2026年3月号(6か月分が1冊に!) 各価格1,650円(税込)送料無料@楽天ブックス『しあわせ気分の●●●語』のテキストを探してたら、10月号~3月号が1冊に全部まとまってるテキストになってました!(今回も再放送分だからか?!)毎月750円×6か月分買うより、めちゃめちゃお得じゃないですか!この形態、嬉しいですね~!前々シーズン(2024年10月号~2025年3月号)の再放送分、1冊で6か月分まとまったテキストですね!電子書籍版: 各価格1,560円(税込)@楽天Kobo電子書籍ストア電子書籍版も6か月がひとまとめタイプになってます。半年分の内容でこの価格はやはりお得。最近またロルバーンを頻繁に購入しています。こちらのデザインのロルバーン、再販されているのを知って、売り切れで買えなかった柄のを手に入れました。【公式ショップ】SHIMADA Rie ロルバーン ポケット付メモ L【DELFONICS(デルフォニックス)】ロルバーン、次から次へと新作が発表されて、直営店限定、Web限定等の商品を見ると無性に手に入れたくなるの!何とかならないものか~文房具好きには誘惑が多過ぎるのよねーお財布と相談しながら、楽しめる範囲で購入します。
2025.11.22
閲覧総数 2


![]()