みみっくの日常ブログ

PR

プロフィール

みみっく3146

みみっく3146

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

自己紹介

(0)

美容

(1)

コンプレックス

(0)

自己投資

(0)

(0)

就職活動

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.03
XML
カテゴリ: 就職活動
あけましておめでとうございます☺️
ブログを読んで下さりありがとうございます。お前誰?って感じだと思うので、自己紹介がてら私の就職活動について話したいと思います。

私は今年の4月から新入社員になる年ですが、今も就活中です。
就活を始めたのが3年の夏なので、もうかれこれ1年半くらいしてます。。
最初は完全大手志向で、大手企業に入った人が勝ち組だという考えをもっていました。だから、自分のしたい事も定まらずとりあえず名の知れたメーカーを沢山受けて沢山落ちましたね。笑
その後自分に向いている働き方を軸に視点を変えると、内定を貰えるようになりました。
でも、内定先2社のうち自分の行きたい方は昔からブラックで有名な企業だったので、親に猛反対された事で行きたい所を辞退する結果となりました。
それが2019年の6月のことです。
自分の行きたい所を親に否定された事、行きたい企業を断ることになった事で将来のことがどうでもよくなり、内定をもらった地銀でいいやーという気持ちで就活を終えました。 



その時は内定ブルーになる人は多いし、一時的なものやから大丈夫、と思っていました。
でも、4月に近づくにつれて銀行で働くこと、地元で働くことが嫌だという気持ちが大きくなり、11月半ばから就活を再スタートしました。

今は自分が将来こうなりたいな、という社会人像と住みたい場所を軸に就活をしています。この時期で就活してると言うと周りに反対する人もいるけど、今行動しないと将来の自分が後悔していることが目に見えて分かるので、自分の納得感のいくまで行動し続けます💪
私は就活を通して周りを気にしなくなったし、行動力もついたし、周りと比べることが少なくなりました。
就活は辛いけど、自分の成長に繋がる大事な経験だと思います。
やっぱり自分の人生に納得感を持って生きてる人の方が心の余裕があって素敵ですしね!☺️
就職活動を控えてる大学生、将来について悩んでいる人は沢山いると思うけど、考えて悩んでも答えが出ないのは普通だと思います。でも、答えが出ない時はその時の自分の納得感を大事にするべきです!
私みたいに、周りに流されて後悔しないように…😭
来年は人生って楽しい!て思いながら生きてたいです。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.03 01:52:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: